1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

2014年5月12日

DH拠点セミナー 番外編 vol.3

DH拠点セミナー 番外編を開催します。
また、本講演は大学院文学研究科行動文化情報学専攻「地理情報学研究Ⅰ」の一環として行われるものであります。

 

大学院文学研究科行動文化情報学専攻「地理情報学研究Ⅰ
DH拠点セミナー 番外編 vol.3


"Introduction to Concepts of HGIS"

講演者: Professor Peter Bol
(Center for Geographic Analysis, Harvard University)


"Overview of HGIS Concepts and Methods "

講演者: Professor Merrick Lex Berman
(Center for Geographic Analysis, Harvard University)

続きを読む>>

2014年5月 7日

第10回 DH拠点セミナー

立命館大学 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点
第10回 DH拠点セミナー

を開催いたします。

1. 「電子テキスト化された古典資料を対象としたテキストマイニング」
 講師: 木村文則(立命館大学衣笠総合研究機構 専門研究員)

2. 「型紙データベースと今後の展開について」
 講師: 加茂瑞穂(立命館大学衣笠総合研究機構 専門研究員)

 

続きを読む>>

2014年4月18日

MassLive.com にヴァネッサ氏の研究活動が掲載されました

マサチューセッツ州のニュースサイトMassLive.comにて、本拠点のRA、Vanessa Katherine Tothill 氏のスプリングフィールド博物館での研究活動が紹介されました。

 

Springfield Museum published a blog about the digitization.

Vanessa_news.jpg

どうぞご覧ください。

2014年4月 9日

第9回 DH拠点セミナー/博士論文構想発表会

立命館大学 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点
第9回 DH拠点セミナー/博士論文構想発表会

を開催いたします。

[18:00-19:00]
"Edo Yakusha-e Publishing in the Post-Tenpo Reforms Period: An assessment of the impact of Tokugawa policy upon nishiki-e design, production and consumption"

発表者: Vanessa Katherine Tothill
(立命館大学大学院 文学研究科 D3)
 
[19:00-19:30]
 全体会議
※構想発表会終了後に、意見交換会の開催を予定しております。

続きを読む>>

2014年4月 1日

立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻「文化情報学専修」HP開設

立命館大学大学院 文学研究科は、2014年度より新たに2専攻15専修の体制となり、行動文化情報学専攻の中に「文化情報学専修」が新設されます。(2014年4月開設予定)

行動文化情報学専攻「文化情報学専修」のHPが開設されましたのでお知らせいたします。

 
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻「文化情報学専修」HP

2014年3月31日

オンライン版「アート・リサーチ」Vol.14

立命館大学アート・リサーチセンターの紀要「アート・リサーチ」の最新号、Vol.14(2014年3月20日刊)のオンライン版が、アート・リサーチセンターのHPに掲載されました。

 

  AR14.jpg

下記からご覧になれます。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/oldarc/kiyou/index.html


ぜひご覧ください。

2014年3月22日

シンポジウム 撮影監督宮川一夫コレクションの保存とデジタル化の試み―撮影台本を中心に―

京都府京都文化博物館フィルムシアターにて、シンポジウム「撮影監督宮川一夫コレクションの保存とデジタル化の試み―撮影台本を中心に―」を開催します。


「撮影監督宮川一夫コレクションの保存とデジタル化の試み―撮影台本を中心に―」

btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:160KB)

日時: 2014年3月22日(土) 16:15-17:45
場所: 京都府京都文化博物館フィルムシアター(地図
参加: 定員170名(予約不要)
※入場には、総合展示入館券(一般500円、大高生400円)が必要です。本券で、当日上映(13:30~15:54) される『瀬戸内少年野球団』(1984年、篠田正浩監督、宮川一夫撮影監督)にも入場が可能です。
共催: 「撮影監督宮川一夫アーカイブ・プロジェクト」(基盤研究C、課題番号25370193)、 立命館大学アート・リサーチセンター、京都府京都文化博物館
お問い合せ:
  立命館大学アート・リサーチセンター
  〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
TEL075-466-3410 FAX075-466-3415
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
 
  京都府京都文化博物館
  〒604-8183 京都市中京区三条高倉
TEL075-222-0888
office*bunpaku.or.jp(*を@にしてください)

続きを読む>>

2014年3月 1日

Museums in the Digital Age: Case Studies in the Digitisation of Japanese Cultural Artefacts

Museums in the Digital Age: Case Studies in the Digitisation of Japanese Cultural Artefacts
デジタル時代の博物館―日本文化財(資源)を題材にして

BMconference.jpg

続きを読む>>

2014年2月23日

国際シンポジウム 韓国と日本の実験考古学と伝統工芸-甕棺窯と須恵器窯-

国際シンポジウム(実験考古学の国際交流)「韓国と日本の実験考古学と伝統工芸-甕棺窯と須恵器窯-」を開催します。

  韓国と日本の
            実験考古学と伝統工芸 btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:1.4MB)

日時: 2014年2月23日(日) 
13:00-17:50(受付:12:30~)
場所: 立命館 朱雀キャンパス3階 308教室
参加: 入場無料・先着順
主催: 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「京都における工芸文化の総合的研究」(立命館大学)木立研究室
共催: 窯跡研究会

 

続きを読む>>

2014年2月 8日

第3回「知識・芸術・文化情報学研究会」

2014年2月8日(土)、立命館大学大阪梅田キャンパスにて、第3回「知識・芸術・文化情報学研究会」を開催いたします。
 

日時: 2014年2月8日(土) 10:00 受付開始
場所: 立命館大阪梅田キャンパス(大阪梅田駅前)多目的室MAP
〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル5階
主催: 知識・芸術・文化情報学研究会
共催: アート・ドキュメンテーション学会関西地区部会、
情報知識学会関西部会
協力: 立命館大学「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ」拠点


参加申し込み方法
2014年1月17日(金)までに、氏名・所属を明記の上、kacimeeting+2014(at)gmail.com 宛に電子メールで申し込むこと ((at) を @ に変えてください)
研究会参加費(500円)を当日徴収します
研究発表会後に懇親会を予定しています。大学や分野の枠を超えた交流の場にしたいと思いますので、奮ってご参加ください(学生は、懇親会参加費一部補助あり)。


続きを読む>>

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10




  • 言語選択

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集