- Information
- DH拠点セミナー [19]
- GCOEセミナー [7]
- download [1]
- スクラップ [10]
- データ集 [9]
- 事務局連絡 [9]
- 刊行物 [19]
- News Letter [2]
- 募集情報 [75]
- 国際シンポジウム [12]
- DH-JAC2009 [49]
- タイムテーブル [2]
- 概要 [1]
- 発表要旨 [20]
- 講師プロフィール [21]
- DH-JAC2011 [1]
- 文化情報学専修 [5]
- 研究プロジェクト [9]
- 研究メンバー [11]
- 研究会・イベント [141]
1
2014年6月23日
2014年度立命館大学大学院 文学研究科行動文化情報学専攻 「文化情報学専修」広報企画ワークショップ
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻 「文化情報学専修」広報企画連ワークショップを開催します。
出版メディアとデジタルアーカイブ:破壊か?共存か? | |
ゲスト: | 赤間 亮(立命館大学文学部教授) 湯浅俊彦(立命館大学文学部教授) |
( PDF:1.8M) |
日時: | 2014年6月23日(月) 18:30-20:30 |
場所: | 立命館大阪梅田キャンパス 5階 演習室Ⅱ・多目的室(定員60名) |
参加: | 予約不要・参加費無料 |
2014年4月 1日
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻「文化情報学専修」HP開設
立命館大学大学院 文学研究科は、2014年度より新たに2専攻15専修の体制となり、行動文化情報学専攻の中に「文化情報学専修」が新設されます。(2014年4月開設予定)
行動文化情報学専攻「文化情報学専修」のHPが開設されましたのでお知らせいたします。
2013年12月12日
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻 「文化情報学専修」設置準備企画連続講演会 第8回
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻 「文化情報学専修」設置準備企画連続講演会 第8回を開催します。
文化資源としてのデジタルアーカイブ | |
講師: | 長尾 真 先生(前国立国会図書館長) |
( PDF:500KB) |
日時: | 2013年12月12日(木) 18:00-20:30 |
場所: | 立命館大阪梅田キャンパス 5階 演習室Ⅱ・多目的室 |
参加: | 予約不要・参加費無料 |
2013年12月11日
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻 「文化情報学専修」設置準備企画連続講演会 第7回
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻 「文化情報学専修」設置準備企画連続講演会 第7回を開催します。
欧米における日本書籍コレクションの軌跡 | |
講師: | 周 欣平 氏 (カリフォルニア大学バークレー校C.V. スター東アジア図書館館長) マルラ俊江 氏 (カリフォルニア大学バークレー校C.V. スター東アジア図書館日本コレクション司書長) 小山 騰 氏 (ケンブリッジ大学図書館日本語コレクション部長) |
( PDF:500KB) |
日時: | 2013年12月11日(水) 18:00-19:30 |
場所: | 立命館大学アート・リサーチセンター2階 多目的ルーム |
参加: | 予約不要・参加費無料 |
2013年11月 6日
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻 「文化情報学専修」設置準備企画連続講演会 第5回
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻 「文化情報学専修」設置準備企画連続講演会 第5回を開催します。
( PDF:1.8MB) |
「技術と文化の融合によって、技術が変わる。文化が変わる。」 | |
講師: | 原島 博 教授 (東京大学 名誉教授、立命館大学衣笠総合研究機構 客員教授) |
「連想情報技術は人文学研究を革新できるか?」 | |
講師: | 高野明彦 教授 (国立情報学研究所 教授、出版デジタル機構CTO、立命館大学衣笠総合研究機構 客員教授) |
日時: | 2013年11月6日(水) 17:00-19:50 |
場所: | 立命館東京キャンパス 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8階 〈総合受付 フロアE〉TEL: 03-5224-8188 FAX: 03-5224-8189 |
参加: | 要予約・参加費無料 |
1
- 言語選択
- 最近のエントリー
- 紀要「アート・リサーチ」第15号の原稿を募集します(〆切:2014/9/23)
- デジタル技術が 生み出す 新たな文化効果ー洛中洛外図屏風 舟木本 編
- 祇園祭 デジタル・ミュージアム展2014
- 分業から協業へ -大学が、若冲と京の伝統工芸を未来に繋げる-
- 第12回 DH拠点セミナー
- アーカイブ
- 2014年9月 [1]
- 2014年7月 [4]
- 2014年6月 [4]
- 2014年5月 [3]
- 2014年4月 [3]
- 2014年3月 [3]
- 2014年2月 [2]
- 2014年1月 [3]
- 2013年12月 [5]
- 2013年11月 [8]
- 2013年10月 [1]
- 2013年9月 [2]
- 2013年8月 [3]
- 2013年7月 [2]
- 2013年6月 [4]
- 2013年5月 [1]
- 2013年4月 [4]
- 2013年3月 [6]
- 2013年2月 [3]
- 2013年1月 [1]
- 2012年12月 [2]
- 2012年11月 [3]
- 2012年10月 [6]
- 2012年9月 [3]
- 2012年8月 [2]
- 2012年7月 [3]
- 2012年6月 [2]
- 2012年5月 [1]
- 2012年4月 [1]
- 2012年3月 [14]
- 2012年2月 [3]
- 2012年1月 [5]
- 2011年12月 [1]
- 2011年11月 [3]
- 2011年10月 [1]
- 2011年9月 [4]
- 2011年8月 [1]
- 2011年7月 [3]
- 2011年6月 [5]
- 2011年5月 [5]
- 2011年4月 [4]
- 2011年3月 [9]
- 2011年2月 [3]
- 2011年1月 [5]
- 2010年12月 [7]
- 2010年11月 [9]
- 2010年10月 [6]
- 2010年9月 [4]
- 2010年7月 [8]
- 2010年6月 [10]
- 2010年4月 [12]
- 2010年3月 [13]
- 2010年2月 [2]
- 2010年1月 [5]
- 2009年12月 [2]
- 2009年11月 [1]
- 2009年10月 [5]
- 2009年9月 [3]
- 2009年8月 [5]
- 2009年7月 [2]
- 2009年6月 [6]
- 2009年5月 [5]
- 2009年4月 [6]
- 2009年3月 [8]
- 2009年2月 [5]
- 2009年1月 [5]
- 2008年12月 [3]
- 2008年11月 [5]
- 2008年10月 [3]
- 2008年9月 [45]
- 2008年8月 [4]
- 2008年4月 [2]
- 2007年10月 [1]
- 2007年4月 [1]