1

2011年1月29日

国際シンポジウム「モーションキャプチャ技術と身体動作処理」

立命館創始140年・学園創立110周年・APU開学10周年記念
International Symposium 
Human Body Motion Analysis with Motion Capture

国際シンポジウム
「モーションキャプチャ技術と身体動作処理」

を開催します。

  btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:371KB)

 
■主催:文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)
■協力:株式会社 ナック・イメージテクノロジー
■日時:2011年1月29日(土)9時30分~17時
■場所:立命館大学衣笠キャンパス・創思館1Fカンファレンスルーム

■入場無料・申込不要


■お問い合せ 立命館大学人文社会リサーチオフィス内 アート・リサーチセンター事務局
TEL 075-465-8476(平日9:00~17:30)
E-Mail arc-jimu★arc.ritsumei.ac.jp ※★を@にしてお送りください。
 
 
国際シンポジウムの情報 はこちらをご覧くださ い。

 

2011年1月28日

4月1日任用の2011年度ポストドクトラルフェローを追加募集します(〆切:2011年1月28日)

> English

グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」にて4月1日任用の2011年度ポストドクトラルフェローを追加募集します。

詳細は「続きを読む」より、応募要項をご覧下さい。

続きを読む>>

2011年1月25日

「京都の風景画と古地図」展・特別講演会

 

現在、立命館大学アート・リサーチセンターにて開催中の「京都の風景画と古地図」展の関連企画として、特別講演会を開催します。本講演会は、GCOEセミナーの一環として開催します。

 

1. 「都百景の魅力
講 師: 大塚 活美 (京都府立総合資料館歴史資料課・主査)

要旨:東居、北水など5人の浮世絵師により描かれた『都百景』の制作事情を探り京都の名所と時代の世相を映し撮った作品の魅力についてお話しします。
 
2. 対談 「京都百景」と京都の風景画
井堂 雅夫 (版画家) × 赤間 亮 (立命館大学文学部教授/立命館大学アート・リサーチセンター長)
 
日 時:1月25日(火) 18:00-19:30(6限)
場所:立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
参加無料(予約不要)
 
展覧会の情報は、こちらをご覧ください。 

 

2011年1月15日

立命館土曜講座「新しい人文学 デジタル・ヒューマニティーズの最新潮流」

2011年1月の立命館土曜講座は、本拠点の特集をします。
 

特集
「新しい人文学 デジタル・ヒューマニティーズの最新潮流」


日時:毎週土曜日 14:00~16:00
場所:立命館大学・衣笠キャンパス・末川記念会館 講義室

 

 

続きを読む>>

2011年1月11日

展覧会「京都の風景画と古地図」

展覧会「京都の風景画と古地図」を開催します。

【概要】
立命館創始140年・学園創立110周年記念 ARC連続展覧会6
「京都の風景画と古地図」

  20100929chukobun4c.jpg btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:2.7MB)


■会期:2011年1月11日(火)~1月28日(金)
※土・日、休室。
■会場:立命館大学アート・リサーチセンター 1階 閲覧展示室
■開場時間 9:30~17:00

■主催:文部科学省グローバルCOE プログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)/立命館大学アート・リサーチセンター 
■企画:文部科学省グローバルCOE プログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)日本文化研究班・歴史地理情報研究班

続きを読む>>

1




  • 言語選択

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集