1

2010年1月23日

国際シンポジウム モーションキャプチャ技術と身体動作処理

シンポジウム開催のお知らせ

国際シンポジウム
「モーションキャプチャ技術と身体動作処理」

motion.jpg

開催日程 2010年1月23日(土)  10:00~18:00
会場 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス「エポック立命21」
主催 文部科学省グローバルCOEプログラム・『日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点』(立命館大学)
協力 (株)ナック・イメージテクノロジー
入場無料・申込不要
 
 招待講演

 Virtual Vaudeville: Live Performance Simulation
 「バーチャル・ボードビル」;ライブパフォーマンスのシュミレーション

 David z. Saltz  University of Geoegia, USA

詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.img.is.ritsumei.ac.jp/meetings/mocap/20100123/

2010年1月 8日

グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」 学位論文テーマ設定型入試(2010年4月入学)のお知らせ ※2010年1月18日締切

 kyouikup_a4.jpgbtn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:534.4 KB)

【出願期間】
 2010年1月8日(金)~2010年1月18日(月)
 ※出願は郵送に限ります。締切日当日消印有効。

続きを読む>>

2010年1月 7日

Geoffrey Rockwell先生のブログに「じんもんこん」の報告など書かれています

昨年12月18日に、「じんもんこん2009」の基調講演をしてくださったGeoffrey Rockwell先生が、ご自身のブログに、会議全体についての報告や、会議後12月21日、当拠点での若手研究者との交流会について(それぞれの名前を上げて)要旨を書かれています。

Rockwell先生は、その記事の中で、「じんもんこん2009」の発表論文の質の高さ、カナダでの同様の会議に比べての大学院生・ポスドクの参加者の多さを指摘されています。
また、その他、八村研究室でのモーションキャプチャを使っての、能やその他のダンスの動きの再生など、デジタル化が難しい無形文化財に取り組んだ研究が目立ったことに言及されています。
詳細は以下をご覧ください。

http://www.theoreti.ca/?p=2931#more-2931

2010年1月 6日

4月1日任用の2010年度研究支援者(RA第Ⅱ種・第Ⅲ種)を募集します。

グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」にて4月1日、5月1日任用の2010年度研究支援者(RA第Ⅱ種・第Ⅲ種)を募集します。

詳細は「続きを読む」より、応募要項をご覧下さい。

続きを読む>>

2010年1月 6日

4月1日任用の2010年度ポストドクトラルフェローを募集します(〆切:2010年1月15日).

グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」にて4月1日任用の2010年度ポストドクトラルフェローを募集します。

詳細は「続きを読む」より、応募要項をご覧下さい。

続きを読む>>

1




  • 言語選択

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集