- Information
- DH拠点セミナー [19]
- GCOEセミナー [7]
- download [1]
- スクラップ [10]
- データ集 [9]
- 事務局連絡 [9]
- 刊行物 [19]
- News Letter [2]
- 募集情報 [75]
- 国際シンポジウム [12]
- DH-JAC2009 [49]
- タイムテーブル [2]
- 概要 [1]
- 発表要旨 [20]
- 講師プロフィール [21]
- DH-JAC2011 [1]
- 文化情報学専修 [5]
- 研究プロジェクト [9]
- 研究メンバー [11]
- 研究会・イベント [141]
1
2009年5月25日
博士課程後期課程国際的研究活動促進研究費(〆切5月29日)
大学院課による「博士課程後期課程国際的研究活動促進研究費」の今年度の募集情報が出ました。応募資格のある方はぜひご応募してください。
【資格要件】
博士課程後期課程在学者もしくは一貫制博士課程3回生以上在学者で、申請年度内に通算30日以上の海外における研究活動を行う者
※詳細については、必ず募集要項をご確認ください。
【採用数】
年50件以内
【手続き】
所定の申請書及び添付書類の提出により申請を受付
申請期間 : 2009年5月25日(月)~2009年5月29日(金)
支給決定 : 6月下旬
申請先: 【衣笠】 大学院課(尚学館1F)
【BKC】 学びステーション1F(プリズムハウス1F)
詳細は、下記のHPをご覧下さい。
http://www.ritsumei.jp/grinfo/grinfo04_03_i2009.html
2009年5月22日
グローバルCOEプログラム奨励奨学金(給付制)
立命館大学大学院課では、グローバルCOEプログラム奨励奨学金の募集をしています。
◆申請資格:
【区分制大学院の場合】
(1) 2009年度4月に立命館大学大学院博士課程後期課程1回生に入学した学生
(2) 立命館大学大学院博士課程後期課程1回生に在学している学生
(3) 拠点が推進する研究テーマに関連して研究を行う学生
【一貫制大学院の場合】
(1) 2009年度に3回生に在学している学生
(2) 拠点が推進する研究テーマに関連して研究を行う学生
◆応募期間:2009年4月27日(月)~2009年5月22日(金)
◆給付時期:2009年6月
詳細は、下記のページの(3)をご覧ください。
http://www.ritsumei.jp/grinfo/grinfo04_j.html
なお、本拠点所属の応募資格のある方を対象に、近日中に説明会を開く予定です。詳細は、決まり次第、本ブログに掲載します。
◆問合せ先
立命館大学 人文社会リサーチオフィス
9:00~17:30 TEL:075-465-8476 (担当:山内)
立命館大学 大学院課
9:00~17:30 TEL:075-813-8178 (担当:荒木)
E-mail:graduate-studies@st.ritsumei.ac.jp
※件名を「GCOE奨励奨学金・問い合わせ」としてください。
2009年5月22日
【学部生・院生】立命館大学 休校期間中の勤務について
【学部生・大学院生へのお知らせ】
京都市内での新型インフルエンザ感染確認を受けて、感染拡大防止のために立命館大学が休校し、すべての学生は、キャンパス内への立ち入りが原則禁止となります。それに伴い、アート・リサーチセンターに勤務するすべての学生(学部生・院生)について、休校期間中は自宅待機と致します。
詳しくは立命館大学ホームページをご覧ください。
> 立命館大学 「HEADLINE NEWS」
2009年5月19日
DH-JAC2009の記事「人文科学の新たな方向性を議論」が「GIS NEXT 」第27号に掲載されました
2009年2月27・28日に開催されましたDH-JAC2009を取材した記事「人文科学の新たな方向性を議論」が、「GIS NEXT 」第27号に掲載されました。
( PDF:409KB) |
どうぞご覧ください。
2009年5月 1日
日本文化DH若手研究者助成金・日本文化DH若手研究者海外研究活動助成金 2009年度募集
グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)において研究活動を行なう、ポストドクトラルフェロー(PD)、研究支援者(RA第III種を除く)、および、特に運営委員会に認められたその他の若手研究者に対し重点的支援を行うものとして、 「日本文化DH若手研究者助成金」「日本文化DH若手研究者海外研究活動助成金」の申請を受け付け開始いたします。
詳しくは下記要項をご覧下さい。
■ 「日本文化DH若手研究者助成金」「日本文化DH若手研究者海外研究活動助成金」2009年度募集要項(PDF File)
■申請書
→若手研究者助成金申請書(Word2003 File)
→若手研究者海外派遣助成申請書(Word2003 File)
1
- 言語選択
- 最近のエントリー
- 紀要「アート・リサーチ」第15号の原稿を募集します(〆切:2014/9/23)
- デジタル技術が 生み出す 新たな文化効果ー洛中洛外図屏風 舟木本 編
- 祇園祭 デジタル・ミュージアム展2014
- 分業から協業へ -大学が、若冲と京の伝統工芸を未来に繋げる-
- 第12回 DH拠点セミナー
- アーカイブ
- 2014年9月 [1]
- 2014年7月 [4]
- 2014年6月 [4]
- 2014年5月 [3]
- 2014年4月 [3]
- 2014年3月 [3]
- 2014年2月 [2]
- 2014年1月 [3]
- 2013年12月 [5]
- 2013年11月 [8]
- 2013年10月 [1]
- 2013年9月 [2]
- 2013年8月 [3]
- 2013年7月 [2]
- 2013年6月 [4]
- 2013年5月 [1]
- 2013年4月 [4]
- 2013年3月 [6]
- 2013年2月 [3]
- 2013年1月 [1]
- 2012年12月 [2]
- 2012年11月 [3]
- 2012年10月 [6]
- 2012年9月 [3]
- 2012年8月 [2]
- 2012年7月 [3]
- 2012年6月 [2]
- 2012年5月 [1]
- 2012年4月 [1]
- 2012年3月 [14]
- 2012年2月 [3]
- 2012年1月 [5]
- 2011年12月 [1]
- 2011年11月 [3]
- 2011年10月 [1]
- 2011年9月 [4]
- 2011年8月 [1]
- 2011年7月 [3]
- 2011年6月 [5]
- 2011年5月 [5]
- 2011年4月 [4]
- 2011年3月 [9]
- 2011年2月 [3]
- 2011年1月 [5]
- 2010年12月 [7]
- 2010年11月 [9]
- 2010年10月 [6]
- 2010年9月 [4]
- 2010年7月 [8]
- 2010年6月 [10]
- 2010年4月 [12]
- 2010年3月 [13]
- 2010年2月 [2]
- 2010年1月 [5]
- 2009年12月 [2]
- 2009年11月 [1]
- 2009年10月 [5]
- 2009年9月 [3]
- 2009年8月 [5]
- 2009年7月 [2]
- 2009年6月 [6]
- 2009年5月 [5]
- 2009年4月 [6]
- 2009年3月 [8]
- 2009年2月 [5]
- 2009年1月 [5]
- 2008年12月 [3]
- 2008年11月 [5]
- 2008年10月 [3]
- 2008年9月 [45]
- 2008年8月 [4]
- 2008年4月 [2]
- 2007年10月 [1]
- 2007年4月 [1]