1

2011年11月27日

若手研究者

「テーマ設定型」博士後期課程大学院生 在籍数

本拠点では、2007年後期より学位論文テーマ設定型入学試験を実施し、本拠点の研究テーマに即した内容で学位取得を目指す博士課程後期課程大学院生の教育を行っています。本入試で入学した大学院生は、RAとして雇用されるものと、社会人として別に職を持つものに分かれます。

  2007
年度
2008年度 2009年度 2010年度 2011年度
後期
前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期
1回生 2 5(2) 4(2) 6(3) 6(4) 6(1) 5 2(1) 3(2)
2回生 0 0 2 5(2) 4(2) 6(3) 6(4) 6(1) 6(1)
3回生 0 0 0 0 2 5(2) 4(2) 6(3) 6(3)
4回生 0 0 0 0 0 0 1 2 2
総 数 2

5(2)

6(2) 11(5) 12(6) 17(6) 16(6) 16(5) 17(6)
()内は留学生

RA・PD 在籍数

リサーチ・アシスタント 本拠点では、研究プロジェクトに参加し、学位取得を目指している博士課程後期課程の大学院生をリサーチ・アシスタント(RA)として雇用しています。本拠点のRAは、テーマ設定型入試で入学した博士課程後期課程大学院生を対象としたRA1(2009年度入学までを対象)をはじめ、雇用形態により4種に分かれています。
ポストドクトラルフェロー 本拠点では、学位を取得した若手研究者をポストドクトラルフェロー(PD)として研究メンバーに迎えています。本拠点のPDは、拠点が雇用する「拠点PD」、日本学術振興会(JSPS)の特別研究員(PD)、その他、学内の諸制度により任用されているPDの3種があります。PDは研究プロジェクトに参加し、自らの研究を深めるとともに、研究者としての経験を積んでいます。

  2007
年度
2008年度 2009年度 2010年度 2011年度
後期
前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期
RA1 2 4(2) 4(1) 9(4) 10(5) 9(5) 8(5) 6(4) 5(4)
RA2 4 7 8 5 4 6 6 6(1) 7(2)
RA3 3 3 3 2 2 2 1 2 2
RA+ 1 0 2(2) 0 1(1) 0 1(1) 0 0
RA
総数
10 14(2) 17(3) 16(4) 17(6) 17(5) 16(6) 14(5) 14(6)
拠点
PD
4(2) 8(2) 9(2) 10(3) 10(2) 11(1) 10(1) 8(2) 8(2)
JSPS
PD
0 1 2 1 1 1 2 1 1
その他
PD
2 1(1) 1(1) 2 4(1) 4(1) 5(1) 5(1) 5(1)
PD
総数
6(2) 10(3) 12(3) 13(3) 15(3) 16(2) 17(2) 14(3) 14(3)
PD・
RA
総数
15(2) 24(5) 29(6) 29(7) 32(9) 33(7) 32(8) 28(8) 28(9)
()内は留学生

学位取得者数

本拠点に所属する「テーマ設定型」博士課程後期課程大学院生、またはRAの学位取得数です。

2007年度 2008年度 2009年度 2010年度
4 (0)

2 (0)

3 (0)

2 (1)

()内は留学生

2011年11月19日

第2回日本文化デジタル・ヒューマニティーズ国際シンポジウム(DH-JAC2011)

> English

第2回日本文化デジタル・ヒューマニティーズ国際シンポジウム(DH-JAC2011)
The 2nd International Symposium on Digital Humanities for Japanese Arts and Cultures (DH-JAC2011)

「デジタル・ヒューマニティーズの現在と未来」

無事に終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

DHJAC2011_A4_J.jpg
 
btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:1.0MB)

 2007年6月にスタートした文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)では、日本における日本文化研究と世界における日本文化研究の間にしばしば見受けられる隔たりを解消し、人文科学の将来を切り拓くべく、情報技術を駆使した新しい人文科学像を創りだすことを目標に掲げて教育・研究活動を展開して参りました。
今回、5年間にわたる本拠点の活動を振り返ると共に、今後の進むべき道筋を明らかにするため、世界のデジタル・ヒューマニティーズ分野において第一線でご活躍されておられる研究者をお迎えして、第2回日本文化デジタル・ヒューマニティーズ国際シンポジウム(DH-JAC2011)を開催することとなりました。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

詳細はこちらから>>DH-JAC2011

続きを読む>>

2011年11月 1日

2011年度後期研究メンバー

2011年度後期より新たな研究メンバーを迎えました。
今後も、本拠点の活動にご注目ください。

  • 事業推進担当者 24名
  • 特別招聘教員 5名
  • 客員研究員 45名
  • ポストドクトラルフェロー(PD) 14名
  • 研究支援者(RA) 15名
  • テーマ設定型博士課程後期課程大学院生 3名
  • 研究支援者(研究員) 3名 
  • 学内研究協力者 47名

詳しくは「続きを読む」より、ご覧ください。

続きを読む>>

1




  • 言語選択

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集