- Information
- DH拠点セミナー [19]
- GCOEセミナー [7]
- download [1]
- スクラップ [10]
- データ集 [9]
- 事務局連絡 [9]
- 刊行物 [19]
- News Letter [2]
- 募集情報 [75]
- 国際シンポジウム [12]
- DH-JAC2009 [49]
- タイムテーブル [2]
- 概要 [1]
- 発表要旨 [20]
- 講師プロフィール [21]
- DH-JAC2011 [1]
- 文化情報学専修 [5]
- 研究プロジェクト [9]
- 研究メンバー [11]
- 研究会・イベント [141]
2009年9月24日
じんもんこん2009 発表論文募集(概要論文 9月24日締切)
9月29日24:00にて締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
情報処理学会が主催する、人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2009」が、今年も開催されます。
![]() | ![]() ( ![]() |
10周年となる本年度は、テーマを「デジタル・ヒューマニティーズの可能性」と題し、国内では未だ耳新しい感のあるデジタル・ヒューマニティーズについて、様々な分野領域の研究者が、議論を交わすこととなります。
本年度は、当拠点も共催として参加し、デジタル・ヒューマニティーズの最先端を行く者として、日々の研究成果を発表したいと思っております。
皆様、奮ってご応募ください。
【スケジュール】
概要論文:2009年09月24日(木)
採否通知:2009年10月16日(金)
最終論文:2009年11月18日(水)
発表 :2009年12月18日(金)、19日(土)
【主なトピック】
考古学・歴史学・文献学・言語学などを含むデジタル・ヒューマニティーズ,人文情報学,GIS,デジタル・アーカイブ,デジタル博物館,シリアスゲーム,視覚化,データ・マイニング,教育,ドキュメンテーション,人文関連情報の解析,デジタル化文書,WEB 活用,保存科学,文化財防災,情報検索,メタデータなど.
ただし,必ずしもこれらに限定されるものではありません.
概要論文のフォーマット、詳細情報はこちらから。
> じんもんこん2009 ウェブサイト
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: じんもんこん2009 発表論文募集(概要論文 9月24日締切)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/2591
コメントする

- 言語選択
- 最近のエントリー
- 紀要「アート・リサーチ」第15号の原稿を募集します(〆切:2014/9/23)
- デジタル技術が 生み出す 新たな文化効果ー洛中洛外図屏風 舟木本 編
- 祇園祭 デジタル・ミュージアム展2014
- 分業から協業へ -大学が、若冲と京の伝統工芸を未来に繋げる-
- 第12回 DH拠点セミナー
- アーカイブ
- 2014年9月 [1]
- 2014年7月 [4]
- 2014年6月 [4]
- 2014年5月 [3]
- 2014年4月 [3]
- 2014年3月 [3]
- 2014年2月 [2]
- 2014年1月 [3]
- 2013年12月 [5]
- 2013年11月 [8]
- 2013年10月 [1]
- 2013年9月 [2]
- 2013年8月 [3]
- 2013年7月 [2]
- 2013年6月 [4]
- 2013年5月 [1]
- 2013年4月 [4]
- 2013年3月 [6]
- 2013年2月 [3]
- 2013年1月 [1]
- 2012年12月 [2]
- 2012年11月 [3]
- 2012年10月 [6]
- 2012年9月 [3]
- 2012年8月 [2]
- 2012年7月 [3]
- 2012年6月 [2]
- 2012年5月 [1]
- 2012年4月 [1]
- 2012年3月 [14]
- 2012年2月 [3]
- 2012年1月 [5]
- 2011年12月 [1]
- 2011年11月 [3]
- 2011年10月 [1]
- 2011年9月 [4]
- 2011年8月 [1]
- 2011年7月 [3]
- 2011年6月 [5]
- 2011年5月 [5]
- 2011年4月 [4]
- 2011年3月 [9]
- 2011年2月 [3]
- 2011年1月 [5]
- 2010年12月 [7]
- 2010年11月 [9]
- 2010年10月 [6]
- 2010年9月 [4]
- 2010年7月 [8]
- 2010年6月 [10]
- 2010年4月 [12]
- 2010年3月 [13]
- 2010年2月 [2]
- 2010年1月 [5]
- 2009年12月 [2]
- 2009年11月 [1]
- 2009年10月 [5]
- 2009年9月 [3]
- 2009年8月 [5]
- 2009年7月 [2]
- 2009年6月 [6]
- 2009年5月 [5]
- 2009年4月 [6]
- 2009年3月 [8]
- 2009年2月 [5]
- 2009年1月 [5]
- 2008年12月 [3]
- 2008年11月 [5]
- 2008年10月 [3]
- 2008年9月 [45]
- 2008年8月 [4]
- 2008年4月 [2]
- 2007年10月 [1]
- 2007年4月 [1]