5.2.05 忠臣蔵ガイドブック

1940SHIOYA-s.jpgのサムネール画像

 『忠臣蔵 その解説』
原題:Chushingura : An exposition 
塩谷栄(著)
出版:1940年(初版)
立命館大学ARC所蔵
【後期展示】. 

■解説
 英文学者である塩谷栄による、史実としての忠臣蔵と『仮名手本忠臣蔵』、両方を解説するガイドブックともいうべき著書。扉には、紀州徳川家第16代当主・徳川頼貞への献辞があり、事件のあらましと『仮名手本忠臣蔵』各段の要約を行っている。
 序文では、この本を執筆した理由について、日本人の精神を知る良い資料である忠臣蔵に関する本は多くはなく、不十分である、という感慨が執筆の背景にあったという主旨を述べている。さらに、忠臣蔵が海外の人々にも広く認知されてきたため、認識の間違いを正す時期にあるとして、明治時代のジャーナリスト・福本日南の『元禄快挙録』をもとに史実としての忠臣蔵についてまとめたとも述べている。

 なお、和泉屋市兵衛版、広重〈1〉の「忠臣蔵」16枚組から、「両国橋引揚」「大序」「四段目」「八段目」が複製され折込まれているが、どちらかというと主要な場ではなく、これらの段を選んだ理由は不明。(川内a)