2.2.1 道行旅路の花聟

arcUP2950s.jpg

「第三段目」「早の勘平 鷺坂伴内 こし元おかる」 

豊国〈3〉 大判/錦絵 役者絵
上演:万延元年(1860)4月 江戸・中村座
「仮名手本忠臣蔵」三段目「道行旅路の花聟」
立命館大学ARC所蔵 arcUP2950
【前期展示】.

■解説
 本作では、山崎に落ちていくお軽と勘平、そして彼を捕らえ、お軽を手に入れようとする伴内が対峙する場面を表情豊かに描いている。勘平・お軽・伴内の三角関係を如実に表した構図であると言えよう。本作で描かれる場面の前、顔世御前から師直への文を携えたお軽がやって来る場面での勘平と伴内の駆け引きは言葉の応酬であったが、今回は刃傷が起きた後、二人の立場が逆転した後の姿を描く。それでも、お軽と勘平の絆に伴内が割込むことができない。寺岡家の崩壊を導く運命を覆すことはできないのである。 (K.Ka) 

お軽と逢引していたために、 主君・塩谷判官の一大事に駆けつけることができなかった勘平。判官が閉門を命ぜられて網をかけた駕籠(罪人の網乗物)で屋敷へ送られたことを知ると、勘平は武士として主君への忠義を果たせなかった罪の意識から、切腹しようとする。すると、お軽は慌てて刀を取り上げ涙ながらに勘平を止め、説得する。お軽の説得に応じ、思いとどまった勘平たちの元へ、今度は高師直の家臣・鷺坂伴内が勘平を捕らえるために現れる。

 

 【参考資料】

戸坂康二(2006)『仮名手本忠臣蔵江戸を熱狂させた仇討ちと悲恋』(ビジュアル版 日本の古典に親しむ)世界文化社