C1.2.41.08 「仮名手本忠臣蔵」「八段目」

絵師:一養亭芳瀧
出版:慶応元年(1865)頃
判型:横大判錦絵12枚揃のうち
所蔵:赤穂市立歴史博物館
作品番号:AkoRH-R0127-08

 山科へ向けて東海道を旅する戸無瀬・小浪らを描く。遠くに三保の松原と思しき松並木や富士が見える。戸無瀬は初代荻野扇女、召仕ふでは市川筆之助、小浪は2代目片岡我当、奴可内は嵐義三郎である。

関連記事
  • C1.2.41.01 「仮名手本忠臣蔵」「大序」

    C1.2.41.01 「仮名手本忠臣蔵」「大序」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.02 「仮名手本忠臣蔵」「二段目」

    C1.2.41.02 「仮名手本忠臣蔵」「二段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.03 「仮名手本忠臣蔵」「三段目」

    C1.2.41.03 「仮名手本忠臣蔵」「三段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.04 「仮名手本忠臣蔵」「四段目」

    C1.2.41.04 「仮名手本忠臣蔵」「四段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.05 「仮名手本忠臣蔵」「五段目」

    C1.2.41.05 「仮名手本忠臣蔵」「五段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.06 「仮名手本忠臣蔵」「六段目」

    C1.2.41.06 「仮名手本忠臣蔵」「六段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.07 「仮名手本忠臣蔵」「七段目」

    C1.2.41.07 「仮名手本忠臣蔵」「七段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.09 「仮名手本忠臣蔵」「九段目」

    C1.2.41.09 「仮名手本忠臣蔵」「九段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.10 「仮名手本忠臣蔵」「十段目」

    C1.2.41.10 「仮名手本忠臣蔵」「十段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.11 「仮名手本忠臣蔵」「十一段目」

    C1.2.41.11 「仮名手本忠臣蔵」「十一段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • C1.2.41.12 「仮名手本忠臣蔵」「十二段目」

    C1.2.41.12 「仮名手本忠臣蔵」「十二段目」

    絵師:一養亭芳瀧
    出版:慶応元年(1865)...

  • ID: 17763
  • Date:
  • by
  • [Edit]