-
A 第一回展覧会 討入り図の諸相
-
- NEWS
-
-
- [21/02/18]
各コーナーの解説を英語にした、英語版 "「忠臣蔵」浮世絵デジタル展示" を用意しました。作品ごとの解説は、日本語のままですが、展示の構成は英語で読むことができるようになりました。(English Site)
-
- [20/11/18]
Microsoft Edge、Google Chrome、Mozilla Firefox、Apple Safariなどの標準的なソフトの使用を推奨します。
-
- [20/11/18]
このサイトを御覧になる場合、Microsoft社のブラウザソフト「Internet Explorer」では表示に不具合の生じる可能性があります。Internet Explorer以外のブラウザーをお使いください。
-
-
B 第二回展覧会 義士の頭領・大星由良之助
-
赤穂市「忠臣蔵」浮世絵データベースは、立命館大学アート・リサーチセンターとの間に締結した学術交流協定に基づき、共同で赤穂市が所有・所管する忠臣蔵浮世絵のデータベースを構築し、平成30年7月から運用を開始しました。
このデータベースのオープンにより、平成27年度末段階での赤穂市所有・所管のすべての忠臣蔵浮世絵について、画像を含む詳細なデータがインターネットを通じて24時間閲覧することが可能になりました。データベースの構築は原本保存上有益であるだけでなく、より一層内外の研究の進展に寄与することが見込まれ、また一般の方々にとっても忠臣蔵浮世絵の世界に触れていただく身近なツールとして活用していただけます。さらに、出版・放送といったメディアなどでの利活用の促進にも効果的で、利用件数は増加傾向にあります。
令和元年度より、データベース運用手法の開拓と利活用の促進を図るため、データベース収録作品を中心にデジタル展覧会の開催に取り組んでおり、現在は第1回展覧会「討入り図の諸相」を継続公開中です。
第2回のデジタル展覧会は、「義士の頭領・大星由良之助」と題し、『忠臣蔵』の主人公で、義士たちのリーダーとして登場する大星由良之助を描いた作品を集めてご紹介いたします。由良之助が登場する場面を描いた作品、由良助を演じる名優たちを描いた作品、討入り姿で描かれた作品など、さまざまに描かれた作品を通して「カッコいい」由良之助の姿をご堪能ください。
2020年11月 赤穂市長 牟 礼 正 稔