【公演延期】鞍馬会

長唄演奏家によるワークショップと実演

長唄『風流船揃』杵屋利次郎ほか
長唄『忍車』杵屋禄三ほか
長唄『靭猿』杵屋東成ほか

日時

【代替日程未定】2020年5月23日(土)13時~

場所

国立文楽劇場

料金

全席自由3,000円(当日3,500円)

天満にひびく和の音色 花の競演2017【第4回】

関西の地を舞台とした曲

ワークショップ:いちから学ぶ古典芸能④
「語り」くらべ・「舞い」くらべⅡ

琵琶『売花翁』松原孔水
謡曲『蝉丸』(一部)上野朝義
琵琶掛合『茨木』松原孔水、河合翔水

  ー休憩ー

上方舞『都十二月』楳茂都華絹
仕舞『清経』上野朝義
上方舞『綾衣』楳茂都梅衣華

日時

2017年7月9日(日)16時~

場所

朝陽会館

料金

各回入替制、一般一回券3,000円、1日通し券5,000円、 学生(高校生以下)一回券1,000円

天満にひびく和の音色 花の競演2017【第3回】

「語り」くらべ、「舞い」くらべ
「平家物語」の曲目を中心に

ワークショップ:いちから学ぶ古典芸能③
「語り」くらべ・「舞い」くらべⅠ

琵琶『祇園精舎』松原孔水
謡曲『経正』上野朝義
琵琶『敦盛』松原孔水
 
  ー休憩ー

上方舞『万歳』楳茂都華絹
仕舞『海士』上野朝義
上方舞『珠取海女』楳茂都梅衣華

日時

2017年7月9日(日)13時~

場所

朝陽会館

料金

各回入替制、一般一回券3,000円、1日通し券5,000円、 学生(高校生以下)一回券1,000円

天満にひびく和の音色 花の競演2017【第2回】

紀州(和歌山)「道成寺」を題材に

ワークショップ:いちから学ぶ古典芸能②
演奏を楽しむ:日高川を題材に

新内節『日高川』岡本宮之助
長唄『京鹿子娘道成寺』稀音家六加乃
番囃子『道成寺』(後半)上野朝義

日時

2017年5月28日(日)14時~

場所

朝陽会館

料金

各回入替制、一般一回券3,000円、1日通し券5,000円、
学生(高校生以下)一回券1,000円

天満にひびく和の音色 花の競演2017【第1回】

江戸「隅田川」を題材に

ワークショップ:いちから学ぶ古典芸能①
演奏を楽しむ:隅田川を題材に

長唄『吾妻八景』稀音家六加乃
番囃子『隅田川』上野朝義
新内節『隅田川縁起』岡本宮之助

日時

2017年5月28日(日)11時~

場所

朝陽会館

料金

各回入替制、一般一回券3,000円、1日通し券5,000円、
学生(高校生以下)一回券1,000円

聞いて触れて歌舞伎

展覧会「もっと知りたい! 歌舞伎の世界」関連イベント

講師:中村寿慶

下座音楽の中村寿慶さんをお呼びして、歌舞伎に関するお話、また実際に三味線・笛・鳴物・ツケの演奏を行っていただきます。
さらに、楽器に実際に触れることができ、質問コーナーも設けております。

日時

2015年12月18日(金)18時~

場所

立命館大学アート・リサーチセンター 2階 多目的ルーム

料金

無料

京都・和の文化体験の日 ミーティング・プログラム「聴いてみよう、触ってみよう にっぽんの音」(三味線編)

邦楽の少人数対象のワークショップです。三味線の職人のお話とともに、参加の皆様にも楽器を体験いただきます。


講師:野中智史(三味線職人)

日時

2015年12月13日(日)14時~

場所

宮川町歌舞練場 2階広間

料金

無料(事前申込必要)

京都・和の文化体験の日 ミーティング・プログラム「聴いてみよう、触ってみよう にっぽんの音」(小鼓編)

邦楽の少人数対象のワークショップです。小鼓の演者のお話とともに、参加の皆様にも楽器を体験いただきます。

講師:曽和鼓堂(能楽囃子方 幸流 小鼓)

日時

2015年12月12日(土)18時~

場所

ちおん舎(京都市中京区衣棚通三条上る突抜町126)

料金

1,000円(事前申込必要)

京都・和の文化体験の日

1)対談・京舞 ~受け継ぎ創造する和のこころ~
    井上安寿子氏(京舞井上流),片岡愛之助氏(歌舞伎俳優)による対談
   井上安寿子氏による京舞

2)和の文化の鑑賞体験 ~和の文化に酔いしれる~
    舞妓による京舞をはじめ,華道,茶道,筝曲等の伝統芸能をギオンコーナーでダイジェスト鑑賞体験

3)お茶席体験 ~和敬清寂~
    茶道裏千家による呈茶の体験

※以上の三つの内容を,A~Cの三つのグループごとに,体験いただきます。

【スケジュール】
Aグループ
 11:00~12:00 和の文化の鑑賞
 12:00~13:00 お茶席
 13:00~14:30 対談・京舞

Bグループ
 12:00~13:00 和の文化の鑑賞
 13:00~14:30 対談・京舞
 14:30~15:30 お茶席
 
Cグループ
 13:00~14:30 対談・京舞
 14:30~15:30 和の文化の鑑賞
 15:30~16:30 お茶席


2014年12月18日(木)から,電子チケットぴあ(Pコード:441-368),京都市内大学生協で販売。
購入時に,御希望のグループ(参加時間帯)をお選びいただきます。


※※学生無料招待
   大学(院)生,高校生200名を無料招待
  申込方法:2014年12月12日(金)~2015年1月30日(金)までに,京都いつでもコールへ申込み
 <京都いつでもコール>
 TEL:075-661-3755  FAX:075-661-5855
  ・1.イベント名,2.氏名,3.郵便番号・住所,4.連絡先(電話番号),5.同伴者の人数(2名まで、全員学生のこと)をお伝えください。
  ・応募多数の場合は抽選
  ・申込締切後,当選者のみに,参加票をお送りいたします。グループ(参加時間帯)は,本市が指定いたします。
  ・当日受付にて学生証を確認させていただきます。

日時

2015年2月14日(土)10時半受付開始

場所

祇園甲部歌舞練場、弥栄会館、八坂倶楽部

料金

1,000円(事前申込必要)

初心者のための上方伝統芸能ナイト~大晦日スペシャル編~

能『猩々』山本章弘
浪曲:春野恵子
女道楽:内海英華
文楽『三番叟』
ほか

日時

2014年12月31日(水)21時半~

場所

山本能楽堂

料金

Sエリア(1階正面・イス)5500円、
Aエリア(1階正面・座布団)5000円、
Bエリア(1階ワキ・2階)4500円
 (エリア内自由席)

初心者のための上方伝統芸能ナイト

落語:桂かい枝
お座敷遊び:島之内たに川連中
講談:旭堂南海
狂言:善竹隆司

日時

2014年9月20日(土)18時~

場所

山本能楽堂

料金

Sエリア(1階正面・イス)4500円、
Aエリア(1階正面・座布団)4000円、
Bエリア(1階ワキ・2階)3500円
 (エリア内自由席)

初心者のための上方伝統芸能ナイト 「秋の香り」編

司会:桂ちょうば

落語 (当日のお楽しみ):桂ちょうば
上方舞:山村若
講談:旭堂南青
能『融』山本章弘

体験コーナー:能

詳細はHP

日時

2011年9月3日(土) 18時~

場所

山本能楽堂

料金

Sエリア(1階正面・イス)4500円、
Aエリア(1階正面・座布団)4000円、
Bエリア(1階ワキ・2階)3500円
 (おこわ飯とお茶付き、エリア内自由席)

初心者のための上方伝統芸能ナイト

『ひな祭りスペシャル』編

司会:内海英華

落語 (当日のお楽しみ)露の眞
浪曲『お夏清十郎』春野恵子
奇術:わんだふる佳恵
女道楽:内海英華

体験コーナー:浪曲

日時

2011年3月5日(土) 19時~

場所

山本能楽堂

料金

Sエリア(1階正面・イス)4500円、
Aエリア(1階正面・座布団)4000円、
Bエリア(1階ワキ・2階)3500円
 (おこわ飯とお茶付き、エリア内自由席)

初心者のための上方伝統芸能ナイト

「着物大好き」編

狂言『清水』小笠原匡
女道楽:内海英華
文楽『近頃河原の達引』「堀川の段」より「猿回し」竹本津駒大夫ほか
落語 (当日のお楽しみ):桂吉坊

体験コーナー:落語

日時

2010年10月16日(土) 19時~

場所

山本能楽堂

料金

Sエリア(1階正面・イス)4500円、
Aエリア(1階正面・座布団)4000円、
Bエリア(1階ワキ・2階)3500円
 (おこわ飯とお茶付き、エリア内自由席)

初心者のための上方伝統芸能ナイト

「着物大好き」編

上方舞・地歌『閨の扇』山村若、澤千左子
講談『那須余一』旭堂南陽 
能『巻絹』山本博通
落語(当日のお楽しみ):桂春蝶

体験コーナー:講談

日時

2010年10月2日(土) 19時~

場所

山本能楽堂

料金

Sエリア(1階正面・イス)4500円、
Aエリア(1階正面・座布団)4000円、
Bエリア(1階ワキ・2階)3500円
 (おこわ飯とお茶付き、エリア内自由席)

『第4回 宝塚こども落語教室』参加者募集

古典芸能の代表「落語」を基礎からじっくり学ぶ教室です。
太鼓や鉦などの寄席囃子にも挑戦し、
最終回はソリオホールの舞台で発表会をします。

日時 平成22年6月5日(土)~8月29日(日) 
<11回開催>8月28日には宝塚ソリオホールにて発表会

※主に土曜日の10:00~11:30。夏休みは他の曜日にも稽古があります。

参加対象 小学4年程度~中学3年 10名

講師 林家 染左・笑福亭 智之介 ほか

参加費 15,000円(稽古全回分)
※教材費(扇子・手ぬぐい)、落語鑑賞代は実費必要
※発表会では全員浴衣で出演します。

会場 宝塚ソリオホール会議室301 和室
(発表会はソリオホール)

申込み受付 4月3日(土)~17日(土)お電話にて受付
※申込み多数の場合は、抽選になります。
※定員に達しなかった場合は引き続き受付いたします。

詳細は、(財)宝塚市文化振興財団 TEL0797-85-8844までお問い合わせください。

日時

2010年6月5日(土)~8月29日(日)、主に土曜日の10時~11時半。夏休みは他の曜日にも稽古あり。合計11回。

場所

宝塚ソリオホール

料金

参加費15000円(全回分)

伝統芸能ことはじめ「道成寺」 (3)義太夫節体験

能や歌舞伎の題材として有名な「道成寺」をテーマに、
さまざまな角度から伝統芸能に触れる催しを開催。

(3)義太夫節体験
  講師:竹本相子大夫

日時

2010年2月24日(水) 19時~

場所

京都芸術センター

料金

1000円(先着20名、事前申込必要)

伝統芸能ことはじめ「道成寺」 (2)日本舞踊体験

能や歌舞伎の題材として有名な「道成寺」をテーマに、
さまざまな角度から伝統芸能に触れる催しを開催。

(2)日本舞踊体験
  講師:藤間勘吾

日時

2010年2月17日(水) 19時~

場所

京都芸術センター

料金

1000円(先着20名、事前申込必要)

上方ルネッサンス2009 楽劇の祭典 『上方寄席囃子を楽しむ集い』

上方落語鳴り物のワークショップ
 出演 : 古印亭勝丸、泉笑会社中

日時

2009年11月15日(日) 13時~

場所

なにわ創生塾

料金

1,000円(日本茶、和菓子つき)

カテゴリー

カルチャー [4]
コラボレーション [36]
ワークショップ [19]
大道芸 [1]
展覧会 [4]
文学 [7]
文楽 [6]
歌舞伎 [3]
浪曲 [10]
狂言 [10]
祭礼 [7]
義太夫 [4]
能楽 [14]
舞踊 [180]
落語 [72]
講演 [1]
講談 [18]
雅楽 [4]
音曲 [90]

検索

アーカイブ