
楳茂都流上方舞 第8回 華々の会
地唄『都十二月』楳茂都華絹、楳茂都華絵
地唄『浮き舟』楳茂都華悠
地唄『緑の綱』楳茂都華郷
地唄『蓬来』楳茂都華綬
地唄『茶音頭』楳茂都華寿々
地唄『葵の上』楳茂都華絹
西川流地唄『鐘が岬』西川千景
地唄『六つの玉川』楳茂都梅衣華
![]() | 2014年10月25日(土)13時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館 ホール |
![]() | 3,500円 |
第百一回 水明会
長唄『鶴亀』
清元『梅ごよみ』
長唄『助六』
常磐津『妹背山』
![]() | 2014年10月16日(木)~19日(日) 各日16時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 指定席8,000円・7,000円、 |
第32回舞踊公演 東西名流舞踊鑑賞会
第1部
上方唄『十二月』衹園甲部歌舞会 井上豆涼・井上福葉ほか
長唄『静と知盛』花柳寛十郎
常磐津『浮無瀬の猩々』若柳壽延
長唄『都風流』藤間藤太郎
地歌『鉄輪』吉村輝章
第2部
清元『種蒔三番叟』尾上菊之丞・尾上紫
清元『吉野山』若柳吉蔵・若柳吉金吾
地歌『松竹梅』楳茂都梅咲ほか
長唄『座敷舞道成寺』山村若改め 山村友五郎
義太夫『小栗曲馬物語』井上八千代
![]() | 2014年10月18日(土)第1部13時~、第2部16時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、 |
第六十五回 寿会
長唄『晒三番叟』
長唄『初子の日』
長唄『船揃』
奏風楽『おさん茂兵衛 雪暦』
長唄『枕獅子』
公演詳細はチラシ参照。
![]() | 2014年10月8日(水)~12日(日) 各日16時~、11日(土)のみ13時~・16時~の2回 |
---|---|
![]() | |
![]() | 8,000円 |
平成26年 みずゑ会
上方唄『鳥追い』
長唄清元『秋宵旅つれづれに~弥次喜多膝栗毛~』
総おどり『宮川小唄』
ほか
詳細はチラシ参照。
![]() | 2014年10月9日(木)・10日(金)16時~、11日(土)・12日(日)13時~、16時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一等指定席券8,000円、 |