
あらたま会~地歌・上方唄と座敷舞の勉強会~
演目
『夕顔』
『淀川』
『鐘が岬』
『木津川・昔噺』
『浮舟』
『菊の露』
『松竹梅』
出演者
(立方)楳茂都梅久児・楳茂都咲弥迦・楳茂都梅弥月・山村若光子・山村若光希・山村若光瀬・吉村佐輝・吉村花謳
(地方)菊光紀照子・菊治美恵子・菊純穂静優・菊総世純子・菊津貴和子・菊道千春・菊和歌京子
演目解説:福井栄一
![]() | 2011年10月22日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1000円 |
温習会
上方唄『松づくし』
上方唄『白酒売』
一中節『新京の四季』
ほか多数。
演目は上演日により異なる。詳細はこちらへ。
![]() | 2011年10月1日(土)~6日(木)各日16時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 指定席8000円、自由席4000円 |
伝統音楽の魅力を探る・レクチャーコンサートVol.7 「箏曲はおもしろい」
出演
山田流:萩岡松韻、萩岡未貴、萩岡信乃
京極流:和田一久
生田流:横山佳世子、片岡リサ
曲目
『六段の調』
『秋風の曲』
『厳島詣』
『須磨の嵐』
『ロンドンの夜の雨』
『秋の流れ』
『みだれによる変容』
『琵琶行』
解説:久保田敏子
![]() | 2011年10月5日(水) 18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 入場無料(往復葉書による事前申込が必要) |