
第33回舞踊公演 東西名流舞踊鑑賞会
【第1部】
長唄『松の翁』若柳吟寿々
地歌『ゆかりの月』楳茂都梅英
清元『鳥刺し』猿若清方
義太夫・長唄『三面椀久』山村友五郎
地歌『珠取海士』井上八千代
【第2部】
長唄『髭櫓』藤間豊宏
地歌『ゆき』山村光
清元『保名』若柳壽延
上方唄『世界』吉村輝章
義太夫『妹背山婦女庭訓 ~道行恋苧環~ 』花柳寿美・花柳禮次郎・花柳寛十郎
演奏:豊竹咲大夫・鶴澤燕三連中・杵屋東成・杵屋勝禄連中・
清元美寿太夫・清元美治郎連中・菊原光治社中
囃子:藤舎呂浩連中
![]() | 2015年10月17日(土)第1部13時~、第2部16時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般 6,700円、学生 4,700円、第1部・第2部セット料金11,400円 |
第六十六回 寿会
長唄『紅葉笠』
長唄『菊』
大和楽『四季のもの売り』
長唄『助六』
常磐津『墨塗女』
公演詳細はチラシ参照。
![]() | 2015年10月8日(木)~12日(月・祝)16時~(11日のみ2回公演13時/16時) |
---|---|
![]() | |
![]() | 8,000円 |
平成27年 みずゑ会
~花舞台十年賑~
地唄『萬歳』
常磐津『乗合船』
清元『吉原雀』
長唄『三重霞傀儡師』
総おどり『宮川小唄』
詳細はチラシ参照。
![]() | 2015年10月8日(木)9日(金)両日16時~、10日(土)11日(日)両日13時~/16時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一等指定席券8,000円、 |