歌舞伎LIVEについて
約400年前に京都で生れた歌舞伎は、時代とともに次第に変容を遂げながらも、現代でも最も人気のある演劇として活発に上演されています。多くのファンに支えられた伝統的な様式をもつ「現代」の演劇といえます。歌舞伎に関する情報は溢れていますが、関西や海外の方に向けての情報をピックアップします。
ハイビジョンステージ
演目:初春歌舞伎公演「通し狂言 旭輝黄金鯱」
放送局: BShi
日時:2010年2月27日(土)
9:00~12:05
詳細はこちら
カブキズム!
放送日時:2009年10月20日 23:00~23:30
番組名:爆問学問
放送局:NHK総合
詳細はこちら
演劇研究者の河竹登志夫さんが出演します。爆笑問題の二人と歌舞伎・世界の演劇について語り合います。
単行本『二代目-聞き書き 中村吉右衛門』
著者:小玉祥子(毎日新聞学芸部記者)
※初舞台から「さよなら歌舞伎座公演」までの詳細な年譜付
刊行:2009年9月10日
※9月2日歌舞伎座にて先行発売
定価:1800円(税抜)
詳細はこちら