
伝統芸能ことはじめ「道成寺」 (3)義太夫節体験
能や歌舞伎の題材として有名な「道成寺」をテーマに、
さまざまな角度から伝統芸能に触れる催しを開催。
(3)義太夫節体験
講師:竹本相子大夫
![]() | 2010年2月24日(水) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1000円(先着20名、事前申込必要) |
伝統芸能ことはじめ「道成寺」 (2)日本舞踊体験
能や歌舞伎の題材として有名な「道成寺」をテーマに、
さまざまな角度から伝統芸能に触れる催しを開催。
(2)日本舞踊体験
講師:藤間勘吾
![]() | 2010年2月17日(水) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1000円(先着20名、事前申込必要) |
伝統芸能ことはじめ「道成寺」 (1)講座「演目で知る道成寺」
能や歌舞伎の題材として有名な「道成寺」をテーマに、
さまざまな角度から伝統芸能に触れる催しを開催。
(1)講座「演目で知る道成寺」
講師:森西真弓
![]() | 2010年2月10日(水) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 500円(先着80名、事前申込必要) |
第23回 山村流上方舞 若水会
長唄『梅の栄』山村若(特別出演)
地歌『千鳥の曲』山村若瑞
長唄『浅妻船』堂上和美
長唄『汐汲』春増理沙
長唄『四季の山姥』高木啓古
地歌『江戸土産』山村若女
他に地歌・長唄数番あり。
![]() | 2010年2月7日(日) 13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 5000円(全席自由) |