
金剛定期能
解説:種田道一
能『放下僧』金剛永謹
狂言『金藤左衛門』茂山七五三
能『黒塚』宇高竜成
![]() | 2016年9月25日(日)13時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 会員席:年間会費一般45000円、学生25,000円(新規のみ入会金5000円必要), |
京都観世会9月例会〈其の2〉
能『錦木』味方玄
狂言『鳴子遣子』善竹忠一郎
能『三井寺』岡久広
能『殺生石』吉田篤史
他に仕舞あり。
![]() | 2016年9月25日(日)11時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 特別会員(年会費)75,000円 |
能の魅力を探るシリーズ 第613回
~悠久の歴史の中で人々はこれらの世界をどう生きてきたのだろうか~
お話『罪業の想いとは』村瀬和子
能『求塚』浅見真州
![]() | 2016年9月24日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般4,300円(当日4,800円)、 |
大江定期能 ~夜能~
舞囃子『龍田』大江又三郎
狂言『狐塚』茂山あきら
能『通盛』大江信行
他に仕舞三番あり。
![]() | 2016年9月22日(木・祝)17時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由、一般3,000円(当日3,500円)、 |
片山慶次郎 七回忌追善 第40回 能にしたしむ会
能『菊慈童』片山峻佑
舞囃子『忠度』片山九郎右衛門
狂言『骨皮』茂山七五三
仕舞『通小町』観世銕之丞
能『砧』片山伸吾
![]() | 2016年9月22日(木・祝)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席(1階正面指定)8,000円、 |
五世茂山千作・十四世茂山千五郎 襲名披露公演 ~京都公演~
『翁』金剛永謹・茂山千五郎・茂山竜正
狂言『末広かり』茂山七五三
狂言『千鳥』茂山千三郎
狂言『庵梅』茂山千作
狂言『靭猿』茂山千五郎
能『石橋』片山九郎右衛門
![]() | 2016年9月18日(日)11時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席12,000円、A席8,000円、B席5,000円 |
若手能
能『雲林院』金剛龍謹
舞囃子『忠度』松井美樹
舞囃子『龍田 -移神楽- 』河村博重
舞囃子『歌占』宇髙通成
狂言『附子』井口竜也
能『善界 -黒頭- 』田茂井廣道
![]() | 2016年9月17日(土)11時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,600円(当日3,100円)、 |
第十七回 宇高青蘭能之会
能『敦盛』宇高徳成
狂言『武悪』茂山宗彦
仕舞『忠度』宇高竜成
能『鷺』宇高通成
![]() | 2016年9月11日(日)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面指定席8,000円、 |
第22回 井上裕久 松花の会
お話:井上裕久
独吟(未定)井上裕久
狂言『呼声』茂山千三郎
能『実盛』井上裕久
![]() | 2016年9月11日(日)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 指定10,000円(前売のみ)、 |
京都観世会9月例会〈其の1〉
~愛二題~
お話『それぞれの愛の形』金子直樹
能『巴 -替装束- 』河村晴久
能『女郎花』分林道治
他に仕舞あり。
![]() | 2016年9月10日(土)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 特別会員(年会費)75,000円 |
浦田定期能
解説『本日の曲目について』山崎福之
能『賀茂』山崎浩之
狂言『鬼瓦』茂山あきら
能『雲林院』田中隆夫
![]() | 2016年9月4日(日)12時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由、 |