
林定期能
解説『本日の演目について』味方健
能『采女』河村晴道
狂言『寝音曲』野村又三郎
能『船橋』河村和貴
![]() | 2015年5月31日(日)12時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般4,000円(当日4,500円)、 |
片山九郎右衛門後援会能
能『葛城 -大和舞- 』片山九郎右衛門
狂言『見物左衛門 -深草祭- 』野村万作
能『鷺』片山清愛
![]() | 2015年5月30日(土)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 【年会費制】 |
能の魅力を探るシリーズ ― 能の描く女たち ―
お話:中西進
能『碁』大槻文藏
![]() | 2015年5月30日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般4,300円(当日4,800円)、 |
第17回 狂言五笑会
小舞『土車』山下守之
小舞『岩飛』井口竜也
小舞『府中』増田浩紀
解説:山下守之
狂言『清水』鈴木実
狂言『呂蓮』増田浩紀
狂言『那須語』島田洋海
狂言『蝸牛』井口竜也
![]() | 2015年5月29日(金)19時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館 3階和室B |
![]() | 一般1,000円(当日1,200円)、 |
京都観世会5月例会
能『小袖曽我』橋本光史
狂言『蚊相撲』小笠原匡
能『浮舟 -彩色- 』浅井文義
能『葵上』分林道治
![]() | 2015年5月24日(日)11時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般6000円(当日6500円)、学生(2階自由席)3000円 |
古典芸能 花の競演~四季の名曲選・夏~
1、新内節(岡本派)
『梅雨衣酔月奇聞』
浄瑠璃・岡本宮之助
三味線・鶴賀喜代寿郎
上調子・岡本文之助
2、箏曲(生田流)
『水の変態』
こと本手・小野正志
こと替手・多田ことえ
『樹声』
こと・小野正志
3、尺八
『草笛の頃』
尺八・宮田耕八朗
こと・小野正志
十七絃・多田ことえ
『五月のうた』
尺八・宮田耕八朗
4、能楽(観世流)
お話:勝部延和
半能『半蔀』上野朝義
※お茶席(裏千家)二階茶室にて 午後12時より3時半頃まで
金沢宗維社中
![]() | 2015年5月24日(日)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 3,000円(定員80名)/お茶席500円(希望者のみ) |
井上同門定期能楽会
能『松風 -見留- 』橋本雅夫
狂言『土筆』茂山良暢
能『雲林院』浦部幸裕
![]() | 2015年5月16日(土)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般3,800円(当日4,000円)、 |
奈良薪御能 二日目
11時~ 春日大社若宮社
御社上がりの儀
能『田村』金春欣三
17時半~ 興福寺 南大門跡・般若之芝
南大門の儀
能『羽衣』観世喜之
狂言『因幡堂』茂山良暢
能『鵺』金剛永謹
※南大門の儀は、雨天の場合「奈良県文化会館にて実施。
![]() | 2015年5月16日(土)御社上りの儀11時~、南大門の儀17時半~ |
---|---|
![]() | 春日大社若宮社、興福寺南大門跡 |
![]() | 協賛券4,000円(当日4,500円) |
第十六回 いけだ薪能
五月山児童文化センター能教室による仕舞と太鼓
能『清経 -替之型- 』梅若猶義
― 火入れ式 ―
狂言『二九十八』善竹隆司
能『融』井戸良祐
他に仕舞五番あり。
※雨天時は池田市民文化会館アゼリアホールにて18時開演
![]() | 2015年5月16日(土)17時~ |
---|---|
![]() | 池田城跡公園 特設舞台(雨天時アゼリアホール) |
![]() | 一般3,000円(当日3,500円)、 |
奈良薪御能 一日目
11時~ 春日大社舞殿
咒師走りの儀
『翁』金春穂高
17時半~ 興福寺南大門跡・般若之芝
南大門の儀
能『巴』辰巳満次郎
狂言『千鳥』茂山童司
能『野守』金春安明
※南大門の儀は、雨天の場合「奈良県文化会館」にて実施。
![]() | 2015年5月15日(金) 咒師走りの儀11時~、南大門の儀17時半~ |
---|---|
![]() | 11時~春日大社舞殿、17時半~興福寺南大門跡 |
![]() | 協賛券4,000円(当日4,500円) |
春狂言2015
第一部
狂言『饅頭』茂山童司
狂言『縄綯』茂山七五三
新作狂言『彦市ばなし』茂山逸平
第二部
狂言『隠笠』茂山七五三
狂言『寝音曲』茂山あきら
新作狂言『おばんと光君』茂山逸平
![]() | 2015年5月10日(日)第一部13時半~、第二部17時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 各公演5,000円(当日5,500円)、2公演通し券9,500円(前売のみ、枚数限定) |
満次郎の会 第1回京都公演
能舞『宴』(創作)辰巳満次郎
舞囃子『小袖曽我』辰巳大二郎、辰巳和磨
狂言『隠狸』野村万蔵
仕舞『三笑』石黒 孝
仕舞『融』大坪喜美雄
一調『放下僧』高林白牛口二、亀井広忠
仕舞『弱法師』宝生和英
能『望月』辰巳満次郎
![]() | 2015年5月9日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | プレミアム席11,000円、 |