井上同門定期能
能『頼政』吉浪壽晃
狂言『文荷』茂山七五三
能『玉鬘』吉田潔司
能『船弁慶 -前後之替- 』橋本雅夫
2010年8月28日(土) 11時~ | |
一般 3,800円(当日 4,000円)、 |
能の魅力を探るシリーズ 平家物語を観る「戦のあわれ!」を語る
能『俊寛』上田拓司
お話:村井康彦
2010年8月28日(土) 14時~ | |
一般4,200円(当日4,700円) |
第30回記念 大阪城薪能
観世流能『翁』観世清和
~火入れ式~
大蔵流狂言『貰聟』善竹忠一郎
観世流能『安宅 -勧進帳 延年之舞- 』梅若玄祥
2010年8月25日(水) 18時~ | |
大阪城西の丸庭園 | |
全席自由、 |
京都観世会例会 八月例会
能『玉井』井上裕久
狂言『呼声』茂山茂
能『富士太鼓 -現之楽- 』大江又三郎
能『野守 -黒頭- 』片山清司
他に仕舞三番あり。
2010年8月22日(日)10時半~ | |
一般6000円(当日6500円) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「夕涼み納涼」編
落語 (当日のお楽しみ):桂吉坊
お座敷遊び:島之内たに川連中
浪曲:菊地まどか
狂言『酢薑』小笠原匡
体験コーナー:お座敷遊び
2010年8月21日(土) 19時~ | |
Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
葉月狂言会
『口真似』
『地蔵舞』
『空腕』
『二千石』
『仏師』
『清水』
『文荷』
他に、京都大学能楽部観世会、金剛会、宝生会、京都女子大学能楽部宝生会による仕舞あり。
2010年8月12日(木) 13時半~ | |
同志社大学寒梅館ハーディーホール | |
入場無料(途中入退場可) |
第54回大阪薪能 二日目
能『清経』石黒実都
狂言『呼声』善竹隆平
半能『野宮』塩谷恵
能『龍虎』赤松禎英
2010年8月12日(木) 17時半~ | |
生国魂神社境内 | |
当日券3500円、前売券3000円、学生券2000円(当日のみ) |
第54回大阪薪能 一日目
能『忠信』山本章弘
狂言『酢薑』小笠原匡
半能『井筒』大槻文蔵
能『葵上 -梓之出- 』久保田稔
2010年8月11日(水) 17時半~ | |
生国魂神社境内 | |
当日券3500円、前売券3000円、学生券2000円(当日のみ) |
深野貴彦独立10周年記念能
舞囃子「高砂 -八段之舞- 』浦田保親
能『菊慈童 -遊舞之楽- 』浦田保浩
舞囃子『松風』深野新次郎
狂言『素袍落』茂山千五郎
能『道成寺』深野貴彦
2010年8月8日(日) 12時~ | |
S席(正面指定)12,000円、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「浴衣大好き!」編
能『岩船』山本章弘
講談:旭堂南青
文楽『花競四季寿』より「海女」 豊竹呂勢大夫
落語(当日のお楽しみ)桂春蝶
体験コーナー:文楽
2010年8月7日(土) 19時~ | |
Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
夏休みおやこ教室
ワークショップ・体験コーナー
狂言『柿山伏』茂山童司
半能『橋弁慶』武富康之
2010年8月3日(火) 10時~ | |
全席自由 |