Home E 第五回展覧会 抒情の絵師・広重と奇想の絵師・国芳の忠臣蔵 E2 奇想の絵師・国芳の忠臣蔵 E2.3 役者絵 E2.3.02.3 賀名手本忠臣蔵 六段目・七段目・八段目 E2.3.02.3 賀名手本忠臣蔵 六段目・七段目・八段目 絵師:歌川国芳出版:天保4年(1833)判型:大判錦絵5枚揃のうち所蔵:赤穂市立歴史博物館作品番号:AkoRH-R0096-03 3枚目は六段目から八段目。六段目は舅殺しの嫌疑のかかる勘平を叱責する千崎弥五郎、七段目は討入りの供を願い出に一力茶屋へやってきた平右衛門、八段目は山科の大星閑居目指して旅をする小浪である。演者は、弥五郎が12代目市村羽左衛門、平右衛門が4代目坂東三津五郎、小浪が初代坂東玉三郎である。 ID: 26335 Date:2025/11/06 by arc カテゴリ: E2.3 役者絵 [Edit]