1

2011年4月19日

第103回GCOEセミナー

1.「近世京都における漆器関連産業の立地とその変化 -GISを活用した職人・工房住所録の分析-」
"Location of the Edo-Period Kyoto Lacquer Workshops: GIS Analysis
Based on Historical Sources"

講師:塚本章宏 (PD / 歴史地理情報研究班)

2.「近世期の「誰か袖図」とその広がりについて」
"Tracing the “Whose sleeves?” motif through various fashionable art forms"

講師:加茂瑞穂 (RA1 / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科 D3)

3.「19世紀英国における円山四条派理解について」
"Naturalistic or not Naturalistic?: 19th century British Understanding of Maruyama-Shijo School"

講師:彬子女王 (PD / 京都文化研究班)

4.「法華宗寺院芸術のパトロンと観衆:本阿弥光悦筆《立正安国論》を通して」
"Patronage and Viewership of Art in the Hokke-sect Temples: Rissho Ankoku-ron by Hon'ami Koetsu"

講師:高橋伸城 (RA2 / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科 D2)


日時:4月19日(火) 18:00-19:30(6限)

場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】 インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)
 
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、tkiri@fc.ritsumei.ac.jp まで、その旨ご連絡ください(担当:桐村)。
※本拠点研究メンバーですでにID・パスワードをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/GCOESeminar/haihusiryo-index.html

発表要旨は、「続きを読む」をご覧下さい。

続きを読む>>

1




  • GCOEセミナー

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集