1

2009年6月30日

第54回 GCOEセミナー

1.「中近世移行期における京都西陣道路網の変遷」
The Change of Road Network in Nishijin of Kyoto between Medieval Period and Early Modern

講師:本多 健一(RA2 / 歴史地理情報班 / 立命館大学大学院文学研究科・D2)

 2.「ネット時代における地理空間情報の新展開」
New Development of Geographic Spatial Information in the Internet Age

講師:瀬戸 寿一 (RA1 / 歴史地理情報班 / 立命館大学大学院文学研究科・D1)

3.「20世紀京都における居住地域構造の変遷」
Spatial Changes of Residential Characteristics in 20th-Century Kyoto

講師:桐村喬 (RA3 / 歴史地理情報班 / 立命館大学大学院文学研究科・D3)


 日時:2009年6月30日(火) 18:00〜19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。
※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt2009/haihusiryo-index.html

続きを読む>>

2009年6月23日

第53回 GCOEセミナー

1.「視覚資料による模様研究とその課題―日本模様データベース構築に向けて―」
A Research on Design Patterns, based on Visual Materials, and its Issues: Toward Construction of Japanese Design Pattern Database

講師:加茂 瑞穂(RA1 / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D1)

 2.「お岩役の成立―趣向を中心に―」
Construction of Oiwa’s Role: On its Stylized Settings

講師:周 萍 (RA1 / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D2)

3.「女形の役者絵から読み取る「個性」の発展 -初代中村富十郎 (1719-1786) から六世中村歌右衛門 (1917-2001) まで- 」
"The development of "Individuality" seen in the onnagata-Kabuki-images. From Nakamura Tomijuro I (1719-1786)to Nakamura Utaemon VI (1917-2001)

講師:David Jerome Putnam (スイス・チューリッヒ大学修士課程)


 日時:2009年6月23日(火) 18:00〜19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。
※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt2009/haihusiryo-index.html

続きを読む>>

2009年6月16日

第52回 GCOEセミナー

digital humanities 09 発表者による研究報告です。※通常通り衣笠会場で行うことになりました。


1.Interactive Visual Analysis of Personal Names in Japanese Historical Diary

講師:Toledo Nolasco Alejandro (RA1 / デジタルアーカイブ技術研究班 / 立命館大学大学院理工学研究科・D1)
 

2. Digital museums in Second Life

講師:Kingkarn Sookhanaphibarn(PD/デジタルアーカイブ技術研究班)

時間:各日 18:00~19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。
※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。

※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt2009/haihusiryo-index.html

続きを読む>>

2009年6月 9日

第51回 GCOEセミナー

本拠点PD石上阿希によります特別企画です。

  JADS2009 btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:895KB)

1.「レインコレクションと春画・艶本データベース」
講師:石上 阿希(PD/日本文化研究班)

2.「ホノルル美術館日本美術コレクション―デジタル・アーカイブとデータベース公開について―」

講師:竹村 さわ子(Sawako Chang Takemura/ホノルル美術館ロバートランジ財団東洋美術部日本美術イメージ・プロジェクト主任/准研究員/HAA Robert F. Lange Foundation Japanese Art Imaging Project Manager/Research Assistant) 

時間:各日 18:00~19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。

※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。

※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt2009/haihusiryo-index.html

 

続きを読む>>

2009年6月 2日

第50回 GCOEセミナー

1.「Collective Culture and Visualization of Spatiotemporal Information」

講師:大野 晋(RA1 / Web活用技術研究班 / 立命館大学大学院政策科学研究科・D2)
斎藤 進也
(PD / Web活用技術研究班)
稲葉 光行
(立命館大学大学院政策科学研究科・教授/Web活用技術研究班・リーダー)

 2.「A Historical GIS Analysis of the Landscape Compositions: A Case Study of Folding Screens “Rakuchu-Rakugai-zu”」

講師:塚本 章宏(日本学術振興会特別研究員PD / 歴史地理情報研究班)

 3.Text and Pictures in Japanese Historical Documents

講師:岡本 隆明(PD / 日本文化研究班)

 

日時:2009年6月2日(火) 18:00〜19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。
※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt2009/haihusiryo-index.html

続きを読む>>

2009年6月 1日

GCOEセミナー 2009年6月のプログラム

■第50回 2009年6月2日(火)  >詳細 
1.大野 晋(RA1 / Web活用技術研究班 / 立命館大学大学院政策科学研究科・D2)
 斎藤 進也
(PD / Web活用技術研究班)
 稲葉 光行
(立命館大学大学院政策科学研究科・教授/Web活用技術研究班・リーダー)

「Collective Culture and Visualization of Spatiotemporal Information」

2.塚本 章宏(日本学術振興会特別研究員PD / 歴史地理情報研究班)
  
「A Historical GIS Analysis of the Landscape Compositions: A Case Study of Folding Screens “Rakuchu-Rakugai-zu”」

3.岡本 隆明(PD / 日本文化研究班)

「Text and Pictures in Japanese Historical Documents」

■第51回 2009年6月9日(火)  >詳細 

1.石上 阿希(PD/日本文化研究班)

「レインコレクションと春画・艶本データベース」

2.竹村 さわ子(Sawako Chang Takemura/ホノルル美術館ロバートランジ財団東洋美術部日本美術イメージ・プロジェクト主任/准研究員/HAA Robert F. Lange Foundation Japanese Art Imaging Project Manager/Research Assistant) 

「ホノルル美術館日本美術コレクション―デジタル・アーカイブとデータベース公開について―」 

 

■第52回 2009年6月16日(火)  >詳細 ※通常通り衣笠会場で行うことになりました。

1.Toledo Nolasco Alejandro (RA1 / デジタルアーカイブ技術研究班 / 立命館大学大学院理工学研究科・D1)
「Interactive Visual Analysis of Personal Names in Japanese Historical Diary」

2.Kingkarn Sookhanaphibarn(PD/デジタルアーカイブ技術研究班)
「Digital museums in Second Life」

■第53回 2009年6月23日(火) >詳細

1.加茂 瑞穂(RA1 / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D1)

「視覚資料による模様研究とその課題―日本模様データベース構築に向けて―」

2.周 萍(RA1 / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D2) 

「お岩役の成立―趣向を中心に―」

3.David Jerome Putnam(スイス・チューリッヒ大学修士課程)

「女形の役者絵から読み取る「個性」の発展 -初代中村富十郎 (1719-1786) から六世中村歌右衛門 (1917-2001) まで- 」

■第54回 2009年6月30日(火) >詳細

1.本多 健一 (RA2 / 歴史地理情報研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D2)

「中近世移行期における京都西陣道路網の変遷」

2.瀬戸 寿一(RA1 / 歴史地理情報研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D1)

「ネット時代における地理空間情報の新展開」

3.桐村 喬(RA3 / 歴史地理情報研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D3)

「20世紀京都における居住地域構造の変遷」

時間:各日 18:00~19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。

参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。

※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。

※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt/haihusiryo-index.html

1




  • GCOEセミナー

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集