1
2012年1月24日
第119回GCOEセミナー
1. "The Pleasures of Knowledge. Informing Sexuality in Edo Japan"
講師:Angelika Koch (Cambridge University)
2. 「本阿弥光悦の文字データベースの作成に向けて」
"Creating a database of characters by Hon’ami Kōetsu"
講師:高橋 伸城 (RA / 日本文化研究班)
3. 「天保改革後の江戸役者絵と検閲印の「シタ売」について」
"Kabuki actor prints and official censorship of the post-Tenpo Reform period.
What was the relationship between kabuki prints and social discord in the late Edo period?"
講師: Vanessa Tothill (RA / 日本文化研究班)
日 時:1月24日(火) 18:00-19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】 インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/jimu/GCOESeminar/haifu-index.html
発表要旨は、「続きを読む」をご覧下さい。
続きを読む>>2012年1月10日
第118回GCOEセミナー
1. 「文化資源横断的検索のための共通メタデータ」
"Common Metadata for search across Various Types of Cultural Resouces "
講師:山本 泰則 (デジタルアーカイブ技術研究班 / 情報理工学研究科D2)
2. 「ダンスのアップダウン動作における二者間のタイミング-一定リズムと変則的リズムの比較-」
"Interpersonal Timing of Up-Down Dance Movements: Constant rhythm and variable rhythm"
講師:鹿内 菜穂 (RA・日本学術振興会特別研究員 / デジタルアーカイブ技術研究班)
3. "Eigenplaces for Segmenting Exhibition Space"
講師:Kingkarn Sookhanaphibarn (PD / デジタルアーカイブ技術研究班)
日時:1月10日(火) 18:00-19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】 インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/jimu/GCOESeminar/haifu-index.html
発表要旨は、「続きを読む」をご覧下さい。
続きを読む>>
2012年1月10日
GCOEセミナー 番外編
GCOEセミナーの番外編として、Catherine Pawasarat氏による特別講演を開催します。
発表タイトル:
「アメリカ人の目からみた“祇園祭”」
講師: Catherine Pawasarat
日 時: 2012年1月10日(火) 10:30-12:00(5限)
※定例のGCOEセミナーと時間が異なります。ご注意ください。
場 所: 【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
※Power Liveで中継します。
参加無料(予約不要)
→http://gionfestival.com/
1
- GCOEセミナー
- 最近のエントリー
- アーカイブ
- 2012年3月 [1]
- 2012年1月 [3]
- 2011年12月 [1]
- 2011年11月 [5]
- 2011年10月 [2]
- 2011年9月 [1]
- 2011年7月 [3]
- 2011年6月 [2]
- 2011年5月 [4]
- 2011年4月 [1]
- 2011年3月 [1]
- 2011年2月 [1]
- 2011年1月 [3]
- 2010年12月 [4]
- 2010年11月 [4]
- 2010年10月 [4]
- 2010年7月 [4]
- 2010年6月 [6]
- 2010年5月 [4]
- 2010年4月 [4]
- 2010年3月 [3]
- 2010年2月 [2]
- 2010年1月 [3]
- 2009年12月 [6]
- 2009年11月 [7]
- 2009年10月 [6]
- 2009年9月 [2]
- 2009年7月 [9]
- 2009年6月 [6]
- 2009年5月 [3]
- 2009年4月 [4]
- 2009年1月 [4]
- 2008年12月 [8]
- 2008年11月 [6]
- 2008年10月 [6]
- 2008年9月 [1]
- 2008年7月 [7]
- 2008年6月 [6]
- 2008年5月 [3]
- 2008年4月 [5]
- 2008年1月 [3]
- 2007年12月 [5]
- 2007年11月 [5]
- 2007年10月 [7]