1
2011年5月31日
番外編(Vol.19) GCOEセミナー
英国イースト・アングリア大学日本研究センター、環境科学部、 立命館大学アート・リサーチセンターなどが中心となって、 世界の代表的な歴史都市のノリッチと京都を対象に、バーチャル・ シティ研究の今後の展開や共同研究の可能性を議論する、 ワークショップを開催します。
開場はノリッチですが、最初のセッションをVideo Conferenceを用いて、 立命館大学で同時開催いたします。
"Virtual Cities:
computer modelling and simulating the
urban environment in Kyoto and Norwich"
![]() | ![]() ( ![]() |
日時: | 5月31日(火) 開場17:50、Video Conference 18:00-19:00 |
場所: | 衣笠キャンパス有心館4階443教室 |
続きを読む>>
2011年5月24日
第106回GCOEセミナー
1. "Layout Recognition and Information Extraction of Historical Document Images"
講師:Chulapong Panichkriangkrai (RA / デジタルアーカイブ技術研究班 / 立命館大学大学院理工学研究科・D1)
2. "Applications of Mathematical Morphology and Kansei Engineering on Digital Humanities"
講師:李 亮 (PD / デジタルアーカイブ技術研究班 / 立命館グローバル・イノベーション研究機構)
3.「粒子ベースレンダリングによる船鉾の半透明融合可視化」
"Fusion Visualization of Funehoko Based on Particle-based Rendering"
講師:長谷川 恭子 (PD / デジタルアーカイブ技術研究班)
日 時:5月24日(火) 18:00-19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】 インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、tkiri@fc.ritsumei.ac.jp まで、その旨ご連絡ください(担当、桐村)。
※本拠点研究メンバー ですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/GCOESeminar/haihusiryo-index.html
発表要旨は、「続きを読む」をご覧下さい。
続きを読む>>2011年5月14日
第105回GCOEセミナー
今回のGCOEセミナーは、アート・ドキュメンテーション学会関西地区部会主催の2011年度第1回研究会として行なわれます。
論題:台湾e ラーニング・デジタルアーカイブプログラム (TELDAP)について
発表者:前崎信也(PD / 日本文化研究班 / 立命館グローバル・イノベーション研究機構)
ビンチク・モニカ(RA / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D3)
日時:5月14日(土) 15:00-17:00
会場:立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
詳細については、アート・ドキュメンテーション学会のウェブサイトをご覧ください。
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、tkiri@fc.ritsumei.ac.jp まで、その旨ご連絡ください(担当、桐村)。
※本拠点研究メンバー ですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
2011年5月10日
第104回GCOEセミナー
1. "Revealing Visual Hypotheses from Japanese Historical Diary"
講師:Alejandro Toledo Nolasco (RA / デジタルアーカイブ技術研究班 / 立命館大学大学院理工学研究科・D3)
2. "Similarity Retrieval of Motion Capture Data Based on Derivative Feature"
講師:Worawat Choensawat (RA / デジタルアーカイブ技術研究班 / 立命館大学大学院理工学研究科・D3)
3.「ダンスのアップ・ダウン動作における二者間のタイミング: 肩と膝の動きに着目して」
"Interpersonal Timing of Up-Down Dance Movements: Focused on shoulders and knees movements"
講師:鹿内 菜穂 (RA・日本学術振興会特別研究員 / デジタルアーカイブ技術研究班 / 立命館大学大学院理工学研究科・D2)
日 時:5月10日(火) 18:00-19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】 インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、tkiri@fc.ritsumei.ac.jp まで、その旨ご連絡ください(担当、桐村)。
※本拠点研究メンバー ですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/GCOESeminar/haihusiryo-index.html
発表要旨は、「続きを読む」をご覧下さい。
続きを読む>>1
- GCOEセミナー
- 最近のエントリー
- アーカイブ
- 2012年3月 [1]
- 2012年1月 [3]
- 2011年12月 [1]
- 2011年11月 [5]
- 2011年10月 [2]
- 2011年9月 [1]
- 2011年7月 [3]
- 2011年6月 [2]
- 2011年5月 [4]
- 2011年4月 [1]
- 2011年3月 [1]
- 2011年2月 [1]
- 2011年1月 [3]
- 2010年12月 [4]
- 2010年11月 [4]
- 2010年10月 [4]
- 2010年7月 [4]
- 2010年6月 [6]
- 2010年5月 [4]
- 2010年4月 [4]
- 2010年3月 [3]
- 2010年2月 [2]
- 2010年1月 [3]
- 2009年12月 [6]
- 2009年11月 [7]
- 2009年10月 [6]
- 2009年9月 [2]
- 2009年7月 [9]
- 2009年6月 [6]
- 2009年5月 [3]
- 2009年4月 [4]
- 2009年1月 [4]
- 2008年12月 [8]
- 2008年11月 [6]
- 2008年10月 [6]
- 2008年9月 [1]
- 2008年7月 [7]
- 2008年6月 [6]
- 2008年5月 [3]
- 2008年4月 [5]
- 2008年1月 [3]
- 2007年12月 [5]
- 2007年11月 [5]
- 2007年10月 [7]