1

2009年5月19日

第49回 GCOEセミナー

2009年6月5-6日に開催されるJADS発表者による研究報告です。

1.「イタリア文化財デジタル化政策の動向報告及び在伊日本美術コレクション整理の現状と可能性」
A Report on the Italian Government’s Policy toward Digitizing Cultural Properties, and on the Current Conditions and Future Possibilities of Systematizing Japanese Art Collections in Italy

講師:齊藤 ちせ(RA1 / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D1)

 2.「『外地』日本語文学データベースの構築と課題 ―日本文学・文化研究における活用を目的として―」
Construction and Problems about a Database of the Gaichi (Foreign Lands) Japanese Literature

講師:楠井 清文 (PD / 日本文化研究班)

3.「松林靏之助とセント・アイヴス ―日本陶磁史関連史料のデジタル・データベース化への試み―」Matsubayashi Tsurunosuke and St Ives: Creating a Digital Database of Historical Materials on Japanese Ceramics

講師:前崎 信也 (PD / 日本文化研究班)

4.「立命館大学アート・リサーチセンター所蔵友禅図案の公開に向けた整理 ―本来のまとまりをいかに再現するか―」
Digital Archiving for Yuzen Designs

 講師:岡本 隆明(PD / 日本文化研究班)
 

日時:2009年5月19日(火) 18:00〜19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。
※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt2009/haihusiryo-index.html

 

続きを読む>>

2009年5月12日

第48回 GCOEセミナー

本拠点で活動している留学生の研究報告と本拠点の研究支援者による学会報告です。

1.「Sinners in the crossroad: parody and the subversion of authority in the oni kyōgen. 」

講師:liset turino (El Colegio de Mexico Master in Asia and Africa Studies)
 

2.「デジタルヒューマニティーズワークショップ2009参加報告 -人文科学研究におけるコンピュータとネットワーク活用の実際-」
Participation Report in the 2009 Tokyo Workshop on Digital Humanities

講師:関口 博之 (立命館大学衣笠総合研究機構・特別招聘准教授/デジタルアーカイブ技術研究班)
   岡本 隆明(PD / 日本文化研究班)

 

日時:2009年5月12日(火) 18:00〜19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。
※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt2009/haihusiryo-index.html

続きを読む>>

2009年5月 1日

GCOEセミナー 2009年5月のプログラム

 ■第48回 2009年5月12日(火)  >詳細 
1.liset turino(El Colegio de Mexico Master in Asia and Africa Studies)
「Sinners in the crossroad: parody and the subversion of authority in the oni kyōgen.」

2.関口 博之 (立命館大学衣笠総合研究機構・特別招聘准教授/デジタルアーカイブ技術研究班)
   岡本 隆明(PD / 日本文化研究班)
「デジタルヒューマニティーズワークショップ2009参加報告 -人文科学研究におけるコンピュータとネットワーク活用の実際-」

■第49回 2009年5月19日(火)  >詳細 
1.齊藤 ちせ (RA1 / 日本文化研究班 / 立命館大学大学院文学研究科・D1)
「イタリア文化財デジタル化政策の動向報告及び在伊日本美術コレクション整理の現状と可能性」

2.楠井 清文 (PD / 日本文化研究班)
「『外地』日本語文学データベースの構築と課題 ―日本文学・文化研究における活用を目的として―」

3.前崎 信也 (PD / 日本文化研究班)
「松林靏之助とセント・アイヴス ―日本陶磁史関連史料のデジタル・データベース化への試み―」

4.岡本 隆明(PD / 日本文化研究班)
「立命館大学アート・リサーチセンター所蔵友禅図案の公開に向けた整理 ―本来のまとまりをいかに再現するか―」

■第50回 2009年5月26日(火) →BKCにて開催予定でしたが、インフルエンザによる休校のため、中止となりました。 

1.尹 新 (PD / デジタルアーカイブ技術研究班)
「Restoring 3D Digital Woodcut Shape for Reproducing Ancient Book」

2.Toledo Nolasco Alejandro (RA1 / デジタルアーカイブ技術研究班 / 立命館大学大学院理工学研究科・D1)
「Interactive Visual Analysis of Personal Names in Japanese Historical Diary」

3.Kingkarn Sookhanaphibarn(PD/デジタルアーカイブ技術研究班)
「Digital museums in Second Life」

時間:各日 18:00~19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、okmt-t■fc.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、岡本)。
※本拠点研究メンバーですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。

※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt/haihusiryo-index.html

 

1




  • GCOEセミナー

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集