2007年10月 1日

GCOEセミナー 10月のプログラム

時間:各日 18:00~19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
 【BKC】立命館大学情報理工学部メディア情報学科会議室(予定)
  ※BKC会場は遠隔講義システムによる参加になります。
参加無料(予約不要)

■第1回 10月2日(火)
1.川嶋 將生(拠点リーダー)「挨拶に代えて 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点の全体像について」    >記録映像
2.八村 広三郎(拠点サブリーダー)「デジタル・ヒューマニティーズとは何か」  >記録映像
3.赤間 亮(「日本文化研究班」リーダー)「日本文化研究のグローバル化とデジタル・ヒューマニティーズ」  >記録映像

■第2回 10月9日(火)  詳細
1.千 羨幸(PD) 「新石器時代から無文土器時代への住居様相の変化」  >記録映像
2.井上 学(PD) 「モバイルGIS(POSシステム)による文化財フィールド調査」   >記録映像

■第3回 10月16日(火)  詳細
1.花田 卓司(RA) 「南北朝期の軍事関係文書からみた京都」   >記録映像
2.石上 阿希(RA) 「西沢一風の春本と浄瑠璃との関連性 -『好色極秘伝』について-」   >記録映像

■第4回 10月23日(火)  詳細
1.上田 学(RA) 「映画常設館の出現と都市の変容」   >記録映像
2.鶴田 清也(RA) 「バーチャルダンスコラボレーションシステムのためのリアルタイム動作認識」   >記録映像

■第5回 10月30日(火)  詳細
「200年前のロンドン蒸気サーカスの場所を巡る研究 -学際的アプローチ-」  >記録映像
講師:Dr Sanjay RANA (Research Fellow, Department of Civic and Environmental Engineering, UCL, UK)
※英語による講演(通訳なし)

 


 

■エキストラ版 ランチタイム・セミナー  詳細  >記録映像
「GIS環境を利用した三次元時空間都市モデルの開発」
講師:塩出 徳成 (ニューヨーク州立大学バッファロー校 地理学部 助教授)

日時:2007年10月23日(火) 12:30~13:30
場所:立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム 他
参加無料(予約不要)


 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: GCOEセミナー 10月のプログラム

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/1179




  • GCOEセミナー

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集