2010年5月25日

第78回 GCOEセミナー

1.「ARC新規収蔵京都名所写真帖と絵葉書コレクションの紹介及び京都名所図閲覧システムの改良構想について」
講師: 彬子女王(PD / 京都文化研究班)

2.「京都市内の染織関連資料の現状と活用への課題」
Current Conditions of historical materials on modern textile in Kyoto
講師:山本真紗子(PD / 京都文化研究班)

3.「近世艶本総合データベースについて」
A comprehensive database of erotic books in the Edo Period
講 師:石上阿希(PD / 日本文化研究班)

日時:5月25日(火) 18:00-19:30(6限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサー チセンター 多目的ルーム
 【BKC】インターネット(Power Live)をご利用ください。
参加無料(予約不要)
 
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※インターネットでの参加を希望される方は、ak- ishi■lt.ritsumei.ac.jp(■を@に置き換えてください)まで、その旨ご連絡ください(担当、石上)。
※本拠点研究メンバー ですでにID、PWをお持ちの方は連絡は不要です。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/dhjac/ppt2010/haihusiryo-index.html

発 表要旨は、「続きを読む」をご覧下さい。

【要旨】
1.彬子女王「ARC新規収蔵京都名所写真帖と絵葉書コレクションの紹介及び京都名所図閲覧システムの改良構想について」
ARCがこの度新しく購入した『近畿地方名所写真帖』と近代京都の名所絵葉書コレクションの紹介を行うと共に、発表者が現在進めている『京都名所図閲覧システム』の改良構想と今後の展望について発表する。

2.山本真紗子「京都市内の染織関連資料の現状と活用への課題ー」
発表者は現在、本学所蔵の染織図案の整理とデジタル・アーカイブ化作業にとりくんでいるが、その調査の過程で、市内各地に染織関連資 料が孤立している状況がヒヤリングから判明した。これらの調査を踏まえて、本学所蔵品を含むデータべースを構築し、研究利 用に供してゆくための今後の課題と計画を報告する。

3.石上阿希「近世艶本総合データベースについて
発表者は、これまで調査を行い収集した情報を基に近世艶本総合DBを構築した。本年度よりDBを公開するにあたり、本DBの概要や特性について報告する。近世期に刊行された艶本は約1200とも2000点ともされている。本DBでは重複する作品を含め、約2100点の作品情報を公開する。発表後半では、このDBを活用した研究の一例として京都の浮世絵師西川祐信が江戸の艶本に与えた影響について報告する。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 第78回 GCOEセミナー

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/3281

コメントする








  • GCOEセミナー

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集