Home C 第三回展覧会 上方の忠臣蔵浮世絵 C1 大坂の部 C1.2 大坂の役者絵 C1.2.10 「早ノ勘平 中村歌右衛門」 C1.2.10 「早ノ勘平 中村歌右衛門」 絵師:五蝶亭貞升出版:天保9年(1838)判型:大判錦絵組物所蔵:立命館ARC作品番号:arcUP5335 C1.2.08~10の3点はいずれも、天保9年(1838)正月、中の芝居での『仮名手本忠臣蔵』に出演した4代目中村歌右衛門を描いている。この上演は、歌右衛門江戸下りの御名残狂言で、歌右衛門は2月5日の上演最終日に江戸へ向けて出立している。 10は五段目鉄砲渡しの場の勘平で、かつての同僚千崎弥五郎と遭遇したところであろうか、笠を取り顔を上げている。 関連記事 C1.2.08 「大星由良之助 中村歌右衛門」 絵師:五蝶亭貞升出版:天保9年(1838)... C1.2.09 「斧定九郎 中村歌右衛門」 絵師:五蝶亭貞升出版:天保9年(1838)... ID: 17698 Date:2023/11/03 by arc カテゴリ: C1.2 大坂の役者絵 [Edit]