ゑほんの絵
  • ごあいさつ
  • A 絵本を概観する
    • A1 絵本というメディア.
    • A2 絵本の変遷.
    • A3 ARC所蔵絵本の名品.
  • B 絵本の種類.
    • B1 絵手本.
    • B2 武者絵本.
    • B3 役者絵本.
    • B4 名所絵本.
    • B5 風俗絵本.
  • C 子ども絵本.
  • D 教育・教養への効用.
  • E 絵本の表現.
    • E1 時空間の表現.
    • E2 フレームいろいろ.
    • E3 光と動き.
    • E4 絵本で遊ぶ.
  • F 製作と出版.
    • F1 製作と出版.
    • F2 江戸時代の出版諸々
    • F3 版本絵本を製作
  • Home
  • B 絵本の種類.
  • B3 役者絵本.
B3 役者絵本.

 演劇に関連する出版物の中で、主に歌舞伎役者を題材として取り上げ挿絵入りで紹介するものを役者絵本という。ここでは特に、似顔の登場とその効果に注目しながら、時代を追って役者絵本を紹介したい。

  • B3.0 役者絵本とは
  • B3.0 役者絵本とは
  • 2018年11月 4日
  • B3.1 初期の役者絵本
  • B3.1 初期の役者絵本
  • 2018年10月11日
  • B3.2 中期・似顔の登場
  • B3.2 中期・似顔の登場
  • 2018年10月 4日
  • B3.3 役者の素顔と日常
  • B3.3 役者の素顔と日常
  • 2018年10月11日
  • B3.4 上方の役者絵本
  • B3.4 上方の役者絵本
  • 2018年11月11日
  • B3.5 似顔指南
  • B3.5 似顔指南
  • 2018年10月11日
  • B3.6  声色稽古のための似顔絵本
  • B3.6 声色稽古のための似顔絵本
  • 2018年12月 6日
  • B3.7 明治期の役者絵本
  • B3.7 明治期の役者絵本
  • 2018年10月18日
  • B3.8 似顔絵本から役者写真集へ
  • B3.8 似顔絵本から役者写真集へ
  • 2018年10月28日
  • Go Top
  • ART RESEARCH CENTER
[login]

© Copyright 2017 ART RESEARCH CENTER, Ritsumeikan University