
聞いて触れて歌舞伎
展覧会「もっと知りたい! 歌舞伎の世界」関連イベント
講師:中村寿慶
下座音楽の中村寿慶さんをお呼びして、歌舞伎に関するお話、また実際に三味線・笛・鳴物・ツケの演奏を行っていただきます。
さらに、楽器に実際に触れることができ、質問コーナーも設けております。
![]() | 2015年12月18日(金)18時~ |
---|---|
![]() | 立命館大学アート・リサーチセンター 2階 多目的ルーム |
![]() | 無料 |
京都創生座第8回公演 「四神記-神降る都の物語-」
KYOTO EXPERIMENT提携プログラム
五感で感じる和の文化事業
※18:00よりプレトークあり
出演 片山伸吾(観世流能楽師シテ方)
豊嶋晃嗣(金剛流能楽師シテ方)
市川右近(歌舞伎俳優)
尾上菊之丞(日本舞踊尾上流) 他、多数
![]() | 2012年10月26日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、一般3000円(当日3500円)、 |
継ぐこと・伝えること49「狐猿ばなし~歌舞伎~神さまの遣い」
出演:市川右近、市川猿紫、杵屋勝七郎連中
演目:長唄「小鍛冶」
![]() | 2012年3月20日(火・祝)15時~ |
---|---|
![]() | 京都芸術センター 講堂 |
![]() | 一般1,800円(当日2,000円)、高校生以下500円、 |