- 木村研究室
- プロジェクト活動 [30]
- シンポジウム [11]
- 発表 [21]
- 研究会 [19]
- 調査 [2]
- 講演 [1]
- 連絡 [16]
- 参考 [4]
- 他機関のデジタルアーカイブ [3]
- 他機関のデータベース [3]
- 学会情報 [5]
- 文学研究とデータベース [3]
- 日本近代文学研究 [1]
2009年5月15日
「外地」文学研究会(第6回)
「外地」文学研究会を下記のように行いました。
○日時:5月15日 17:00-18:00
○場所:アートリサーチセンター 第2会議室
○テクスト:張赫宙「迫田農場」
○報告者:楠井清文
○参加者:5名
→報告の詳細は続きをごらんください。
今回の報告は、「張赫宙「迫田農場」について――迫間農場小作争議との比較から――」と題して、張赫宙の初期作品である「迫田農場」を、モデルとなった迫間農場の小作争議と対比し、事実関係がどのように作中に取りこまれているかを中心に論じたものだった。報告者は、モデルとなった争議の経過が忠実に作品に反映されているとし、そこに作者の、日本(内地)の読者が知らなかった事実を伝えようとする意図を推定した。
質疑では、韓国における張赫宙の初期作品についての研究状況、作者自身の出身が作品に与えた重要性、同時期の社会主義リアリズム論素との対応関係、「親日」文学という枠組をどう相対化していくか、などが議論された。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「外地」文学研究会(第6回)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/2290
コメントする
- 最近のエントリー
- 「外地」文学研究会(第13回)
- インドネシア・韓国・日本 共同セミナー
- アジアン・ディアスポラ研究会
- 「文学・文化に見る韓国併合と「朝鮮」への眼差し」
- シンポジウム「帝国日本の移動と東アジアの植民地文学」
- アーカイブ
- 2011年2月 [1]
- 2011年1月 [1]
- 2010年12月 [1]
- 2010年10月 [2]
- 2010年8月 [2]
- 2010年7月 [1]
- 2010年6月 [1]
- 2010年5月 [2]
- 2010年3月 [3]
- 2010年2月 [1]
- 2010年1月 [1]
- 2009年12月 [4]
- 2009年11月 [2]
- 2009年10月 [1]
- 2009年8月 [1]
- 2009年7月 [4]
- 2009年6月 [2]
- 2009年5月 [2]
- 2009年4月 [3]
- 2009年3月 [6]
- 2009年1月 [5]
- 2008年12月 [4]
- 2008年11月 [1]
- 2008年10月 [3]
- 2008年9月 [1]
- 2008年8月 [3]
- 2008年7月 [3]
- 2008年6月 [7]
- 2008年5月 [6]
- 2008年2月 [5]
- 2008年1月 [1]
- 2007年12月 [2]
- 2007年11月 [7]
- 2007年10月 [2]