1

2008年8月30日

横光利一文学会・第9回研究集会

本拠点プロジェクトと関連のあるテーマで下記の学会が開催されます。
2008年8月30日(土)13:30~ 立命館大学衣笠キャンパス・創思館
特集:東アジアネットワークのなかの横光利一
→詳細は横光利一文学会ホームページをご覧ください。

2008年8月22日

2008年度後期活動予定

後期より新たに二名のRAプラスを迎えて活動します。
 
<PD>楠井清文
 出勤日:月~金 9:00-18:00 (木のみ9:00-12:30)
 勤務場所:アートリサーチセンター・プロジェクト3室
8月 シンポジウムテープ起こし
9~10月 内野健児雑誌総目次データベース作成
11月 シンポジウム論集編集
11~12月 「京城日報」文芸記事索引データベース〈1915~1916分〉入力
1~2月 同(1917~1918分)入力
3月 「京城日報」データベース公開に向けての諸準備
 
<RAプラス>キム・ミンジ(10月~)、イ・チョンウン(11月~)
 出勤日:火 10:00-17:00
 勤務場所:アートリサーチセンター ミーティングルーム
10月 シンポジウムテープ起こし
11月 シンポジウム論集編集
11~12月 韓国日本文学関係研究文献調査
1~3月 上記のデータベース化作業

2008年8月 5日

韓国出張

8月5日(火)~9日(土)下記の旅程で韓国調査・見学出張を実施しました。
〈主な旅程〉
5日(火)
プサン。東西大学校で、遠隔授業のため来訪中の立命館大学、中国広州の広東外語外貿大学の学生・大学院生と交流。
6日(水)
テグ(大邱)。ウロクドン(友鹿洞)訪問。張赫宙の出身校である旧大邱公立普通学校跡地・啓聖学校訪問。
7日(木)
ケチョン(果川)にある国史編纂委員会訪問。日本近代史担当の編史研究士・宋炳卷氏から、資料のデータベース化について聴く。
8日(金)
DSCN0432.JPGのサムネール画像のサムネール画像 スウォン(水原)で湯淺克衛の事跡調査。
ソウルにて、韓国外国語大学校・日本近代文学会主催の木村先生講演「さまざまな『金閣寺』――三島由紀夫と水上勉と――」が行われる。その後、日本近代文学専攻の教員・大学院生と交流。
9日(土)
帰国。(木村・楠井)

1