2009年3月28日

国際シンポジウム「Kuniyoshi's Immaginations」

Kuniyoshi-02_69kb.jpg

3月17日より始まった国芳展(於:ロイヤルアカデミー・オブ・アーツ)にあわせた形で大英博物館主催の国際シンポジウム「Kuniyoshi's Immaginations」が開催されました。
日本文化研究班からは松葉・齊藤の2名が参加しました。

Kuniyoshi-01Thumb.jpg

プログラム:
TUESDAY 26 MARCH

Morning      A chance to view the exhibition
         " Kuniyoshi: From the Arthur R. Miller Collection" at the Royal Academy of Arts

Afternoon Location:  Stevenson Lecture Theatre, British Museum
14:00-17:30          Welcome: Jam Stuart and Tim Clark

Panel One:  Kuniyoshi and History
                     Kobayashi Tadashi: Kuniyoshi's Art and times
                     Timon Screech:Kuniyoshi and European art
                     Iwakiri Yuriko:Kuniyoshi's warrior prints
                     John Carpenter: Poetry and  Patronage of Kuniyoshi's surimono
                     Ellis Tinios: Kuniyoshi and China

FRYDAY 27 MARCH                               

Afternoon Location: Stevenson Lecture Theatre, British Museum
14:00-17:30  

Panel Two: Kuniyoshi and Edo Popular Culture
Kinoshita Naoyuki: Kuniyoshi and the 'misemono'(Public spectacles)at Asakusa
Paul Griffith: Kuniyoshi and Kabuki stage trickery(keren)    
Rosina Buckland: Kuniyoshi's cats
Don Edo Hardy: Life in Pictures : Kuniyoshi and Tattooiing


Evening:  Public Lectures at the Royal Academy of Arts

"Three Perspective on Kuniyoshi: Collector, Dealer, Curator
Arthur R. Miller, Israel Goldman and Tim Clark in conversatio

シンポジウムは26日27日の二日間にわたって開催されました。初日は歌川国芳について彼の活躍した時代背景なども含めての概要や国芳の途方もないイマジネーションの例を挙げ、どこから創作のヒントを得ていたのか、当時彼自身が参考にしていたと考えられる読み本の勝川春亭の挿絵から、その創作過程を探る試みがされた。一方当拠点のメンバーであるJohn Carpenter教授は自身の専門である摺物から発見した別の視点から国芳像をとらえて論じるなど、シンポジウムの主旨は日本文化の専門家がそれぞれの分野から、多角的な視点で、この幕末に活躍した奇才を検証しようというものでした。
 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 国際シンポジウム「Kuniyoshi's Immaginations」

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/1666

コメントする