Report
  1. HOME
  2. 活動報告
  3. イベント情報
  4. イベント情報

イベント情報

 [書込]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

202507.png

2025年 7月の土曜講座は立命館大学アート・リサーチセンターの企画にて実施します。

第3429回(企画:立命館大学アート・リサーチセンター)
日時:2025年7月12日(土) 10:00~11:30
会場:立命館大学衣笠キャンパス 末川記念会館(+ZOOMウェビナー)

タイトル:「絵巻に息づく琉球使節」
講師:Seifman Travis(命館大学 衣笠総合研究機構 准教授)

参加費:無料・事前申込制  
>>お申込みはこちらから


琉球王国は17-19世紀をかけて、使節を17回江戸へ派遣した。その使節は江戸城内、徳川将軍とのお目見え儀礼を通して、琉球を島津家の家臣みたいな位置、そして徳川幕府に対する朝貢国みたいな位置、との政治関係を再確認するためのことであった。江戸を初め、日本の様々な城下町や宿場町、または港町に、その使節団は一般町民も見えた行列も行って、琉球の文化性質や政治的な位置を見せた。 今回は、その行列を描く海外所蔵の絵巻数点を紹介して、行列そのものを儀礼の種類としても軽く論じる。 最後に、琉球使節と京都との関係について触れる。

[イベント情報]
2025年7月 9日(水)

2025年7月9日(水)18:30より、Web配信にて第152回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。

講師: Corey Noxon氏(立命館グローバル・イノベーション研究機構 助教)


タイトル:「スケールに応じて:多様な形とサイズに対応する写真測量プロジェクトの検討」
※このセミナーは英語による発表です。

日時:2025年7月9日(水)18:30~20:00 

参加:予約不要 どなたでもご参加いただけます。

Zoom ウェビナー https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/92428160002

YouTube ライブ配信   https://www.youtube.com/@studioarc504



[イベント情報]
2025年7月 2日(水)

2025年7月2日(水)18:30より、Web配信にて第151回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。

講師: 後藤真氏 (国立歴史民俗博物館 准教授) 
タイトル:『デジタルヒューマニティーズの新たな展開へ』

日時:2025年7月2日(水)18:30~20:00 

参加:予約不要 どなたでもご参加いただけます。

Zoom ウェビナー https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/92428160002

YouTube ライブ配信   https://www.youtube.com/@studioarc504



公開研究会「絵入狂言本と元禄歌舞伎研究の復権」が開催されます。

詳しくは、絵入狂言本公開研究会企画.pdf

⽇時:2025 年6 ⽉28 ⽇(⼟)14 時から
場所:⽴命館⼤学アート・リサーチセンター多⽬的室

公開研究会「絵入狂言本と元禄歌舞伎研究の復権」

企画:絵入狂言本研究会
主催:国際共同利用共同研究拠点プロジェクト(学内型)
 「世界の日本文化資源データの駆動空間の構築」
協力:ARC

お問い合わせ:立命館大学アート・リサーチセンター 事務局
電話番号:075-466-3411(代表番号)
受付時間:9:30~17:00 ※土日祝、その他の休館日を除く

[イベント情報]
2025年6月18日(水)

2025年6月18日(水)18:30より、Web配信にて第150回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。

講師: Chelsea Foxwell氏  (シカゴ大学 教授)  ※このセミナーは日本語による発表です。


タイトル:「古典籍データベースが可能にする研究:江戸時代後半の画譜と博物図譜の重なり合いに関して」

日時:2025年6月18日(水)18:30~20:00 

参加:予約不要 どなたでもご参加いただけます。

Zoom ウェビナー https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/92428160002

YouTube ライブ配信   https://www.youtube.com/@studioarc504



[イベント情報]
2025年6月11日(水)

2025年6月11日(水)18:30より、Web配信にて第149回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。

講師: 吉田  修氏  (築地双六館 館長)

タイトル:「知の森『双六』に遊ぶ ~面白さ・DB・歴史~」

日時:2025年6月11日(水)18:30~20:00

参加:予約不要 どなたでもご参加いただけます。

Zoom ウェビナー https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/92428160002

YouTube ライブ配信   https://www.youtube.com/@studioarc504

[イベント情報]
2025年5月28日(水)

2025年5月28日(水)18:30より、Web配信にて第148回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。

講師: 細井 浩一氏  (ZEN大学 知能情報社会学部 教授 (兼)立命館大学 衣笠総合研究機構 アート・リサーチセンター 上席研究員)
    宮田 悠史氏(ZEN大学 コンテンツ産業史アーカイブ研究センター 専任講師 (兼)立命館大学 衣笠総合研究機構 アート・リサーチセンター 客員協力研究員)


タイトル:「ZEN大学のデジタルアーカイブ研究所について」

日時:2025年5月28日(水)18:30~20:00 参加:Zoom配信(関係者のみ・予約不要)
※ARCメンバー以外の方は Youtubeよりご参加いただけます。Studio ARC - YouTube からご覧下さい。

[イベント情報]
2025年5月21日(水)

2025年5月21日(水)18:30より、Web配信にて第147回国際ARCセミナーを開催いたします。

プログラムは下記となります。

講師:Charlotte Horlyck氏 (Reader in the History of Korean Art, and Head of Department, School of Arts, SOAS University of London ) ※このセミナーは英語による発表です。

タイトル:Mining the Archive for Collecting Histories of Korean Art

日時:2025年5月21日(水)18:30~20:00 参加:Zoom配信(関係者のみ・予約不要)

※ARCメンバー以外の方は Youtubeよりご参加いただけます。Studio ARC - YouTube からご覧下さい。

[イベント情報]
2025年4月23日(水)

2025年4月23日(水)18:30より、Web配信にて第146回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。

講師:山内 啓之氏(立命館大学 衣笠総合研究機構 特別招聘研究教員(准教授))

タイトル:「ARC「リサーチ・メタバース」構想とその試行的実践:地理教育でのメタバース利用を通じて」

日時:2025年4月23日(水)18:30~20:00 参加:Zoom配信(関係者のみ・予約不要)
※ARCメンバー以外の方は Youtubeよりご参加いただけます。Studio ARC - YouTube からご覧下さい。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11