研究メンバー
教員
氏名 | 所属・職名 | 研究者情報 | 関連URL |
---|---|---|---|
赤間 亮 | 文学部 教授 | ![]() |
赤間研究室 |
稲葉 光行 | 政策科学部 教授 | ![]() |
|
大田 壮一郎 | 文学部 教授 | ![]() |
|
加藤 政洋 | 文学部 教授 | ![]() |
KATO Masahiro's webpage |
金子 貴昭 | 衣笠総合研究機構 准教授 | ![]() |
|
川越 恭二 | 情報理工学部 特任教授 | ![]() |
|
河角(赤石)直美 | 文学部 准教授 | ![]() |
|
木立 雅朗 | 文学部 教授 | ![]() |
木立研究室 |
斎藤 進也 | 映像学部 准教授 | ![]() |
|
佐藤 弘隆 | 文学部 京都学専攻 特任助教 | ![]() |
|
島川 博光 | 情報理工学部 教授 | ![]() |
島川研究室 |
鈴木 桂子 | 衣笠総合研究機構 教授 | ![]() |
|
竹中 悠美 | 先端総合学術研究科 教授 | ![]() |
|
田中 覚 | 情報理工学部 教授 | ![]() |
関連記事 |
田中 聡 | 文学部 教授 | ![]() |
|
田中 弘美 | 情報理工学部 特命教授 | ![]() |
|
谷 徹也 | 文学部 准教授 | ![]() |
|
東野 陸 | 衣笠総合研究機構 助教 | ![]() |
|
中村 彰憲 | 映像学部 教授 | ![]() |
関連記事 |
西浦 敬信 | 情報理工学部 教授 | ![]() |
音情報処理研究室 |
西林 孝浩 | 文学部 教授 | ![]() |
|
長谷川 恭子 | 情報理工学部 講師 | ![]() |
|
花岡 和聖 | 文学部 准教授 | ![]() |
|
古川 耕平 | 映像学部 准教授 | ![]() |
|
細井 浩一 | 映像学部 教授 | ![]() |
細井研究室 |
前田 亮 | 情報理工学部 教授 | ![]() |
前田研究室 |
松岡 恵悟 | 文学部 非常勤講師 | ||
三須 祐介 | 文学部 教授 | ![]() |
|
孟 林 | 理工学部 准教授 | ![]() |
Intelligent High-performance Computing Lab |
矢野 健一 | 文学部 教授 | ![]() |
|
矢野 桂司 | 文学部 教授 | ![]() |
矢野桂司 |
李 亮 | 情報理工学部 准教授 | ![]() |
|
山本 真紗子 | 文学部 授業担当講師 | ![]() |
|
THAWONMAS Ruck | 情報理工学部 教授 | ![]() |
Ruck Thawonmas's Homepage |
研究顧問
氏名 | 所属・職名 |
---|---|
川嶋 將生 | 立命館大学 名誉教授 |
客員協力研究員
氏名 | 所属・職名 |
---|---|
相田 愛子 | 日本学術振興会 特別研究員(RPD) |
相田 敏明 | 岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 講師 |
朝日 智雄 | 口絵研究家 |
飯塚 公藤 | 近畿大学総合社会学部 准教授 |
井川 繭子 | 公益財団法人松竹大谷図書館 司書 |
石上 阿希 | 国際日本文化研究センター 特任助教 |
井上 学 | 株式会社シティプランニング 顧問 |
今井 将樹 | 大日本印刷株式会社 マーケティングリーダー |
岩切 友里子 | |
岩田 秀行 | 跡見学園女子大学 文学部 名誉教授 |
上田 文 | 関西学院大学 非常勤講師 同志社女子大学 非常勤講師 |
大西 秀紀 | 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 客員研究員 |
大矢 敦子 | 京都文化博物館 学芸員 |
岡本 隆明 | 京都府立京都学・歴彩館 資料課 課長補佐 |
亀田 和子 | ハワイ・パシフィック大学人文科学部美術史学 講師 |
河原 大 | 株式会社キャドセンター |
木村 文則 | 尾道市立大学 経済情報学部 准教授 |
倉橋 正恵 | 同志社女子大学 嘱託講師 |
佐古 愛己 | 佛教大学歴史学部 教授 |
鹿内 菜穂 | 亜細亜大学 経営学部 経営学科 講師 |
杉浦 和子 | 京都大学大学院 文学研究科 教授 |
髙須 奈都子 | 大阪商業大学 非常勤講師 |
竹内 千代子 | 立命館大学文学部 非常勤講師 |
竹山 和弘 | 栗東市市民制作部財政課 課長補佐 龍谷大学社会科学研究所 嘱託研究員 |
田島 等 | 学校法人上田学園 理事 |
舘野 まりみ | 早稲田大学文学芸術院 美術史科 非常勤講師 |
谷 昇 | |
塚本 章宏 | 徳島大学大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域 准教授 |
土田 勝 | 日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所 研究主任 |
中村 惠美 | 早稲田大学演劇博物館 招聘研究員 |
畑 恵里子 | 静岡英和学院大学人間社会学部 教授 |
原田 真澄 | 早稲田大学演劇博物館 助教 |
廣澤 裕介 | |
廣瀬 千紗子 | 同志社女子大学 名誉教授 |
細井 尚子 | 立教大学異文化コミュニケーション学部 教授 |
本多 健一 | 大阪観光大学観光学部 准教授 |
前﨑 信也 | 京都女子大学家政学部生活造形学科 准教授 |
松岡 恵悟 | 立命館大学文学部/龍谷大学社会学部/ 京都女子大学/武庫川女子大学建築学部 非常勤講師 |
松葉 涼子 | セインズベリー日本藝術研究所 Lecturer in Digital Japanese Arts and Humanities |
松本 章伸 | 日本学術振興会 特別研究員(PD) |
丸川 雄三 | 国立民族学博物館 人類基礎理論研究部 准教授 |
武藤 祥子 | 公益財団法人松竹大谷図書館 主任司書 |
村島 彩加 | 青山学院大学比較芸術学部 非常勤講師 成城大学文芸学部 非常勤講師 |
森 慈尋 | 花園大学国際禅研究所・客員研究員 永源寺派教学部員 |
森岡 秀人 | 公益財団法人古代学協会 客員研究員 |
矢野 明子 | 大英博物館アジア部 三菱商事キュレイター(日本コレクション) |
山口 記弘 | 東映株式会社経営戦略部 フェロー |
山本 真紗子 | 日本学術振興会 特別研究員(RPD) |
米倉 迪夫 | 東京文化財研究所 名誉研究員 |
楊 清発 | 四川農業大学 准教授 |
劉 晨 | 清華大学人文学院歴史系 ポストドクター |
BERGMANN Annegret | 東京大学人文社会系研究科 特任准教授 |
BINCSIK Monika | メトロポリタン美術館 アソシエイト学芸員 |
GERSTLE Andrew | ロンドン大学SOAS 名誉教授 |
HAFT Alfred | 大英博物館 学芸員 |
HONCOOPOVÁ, Helena | アングロアメリカン大学 講師 |
HUBER Brigitte | Koller Auctions アシスタント |
MACHOTKA Ewa | ストックホルム大学 アジア・中近東・トルコ研究科 准教授 |
MARCEAU Lawrence Edward | 国際日本文化研究センター 連携共同研究員 |
MIKES Marek | マサリク大学日本学講座 助教授 |
PAPAPETROU Panagiotis | ストックホルム大学 コンピューターシステム科学研究科 教授 |
PAVLOPOULOS Ioannis | ストックホルム大学 コンピューターシステム科学研究科 任期付講師 |
PELLECCHIA Diego | 京都産業大学文化学部京都文化学科 准教授 |
RESIG John E | カーンアカデミー ソフトウェア構築担当 |
RUPERTI Bonaventura | ヴェネツィア・カフォスカリ大学 正教授 |
Mohamed Soliman | Director of the Advanced Studies Unit for Cultural Heritage National Research Institute of Astronomy and Geophysics (NRIAG) Director of the Advanced Studies Unit for Cultural Heritage |
CLARK Timothy Thorburn | 大英博物館 名誉研究員 |
TINIOS Ellis | リーズ大学 歴史学部 名誉講師 |
THUFAIL Fadjar Ibnu | インドネシア科学院(LIPI) 研究員 |
VESCO Silvia | ヴェネツィア・カフォスカリ大学 教授 |
森 敬洋 | 佛教大学 非常勤講師 |
佐藤 弘隆 | 愛知大学地域政策学部 助教 |
瀬戸 寿一 | 駒澤大学 文学部 准教授 |