1. HOME
  2. 日本文化資源デジタル・アーカイブ国際共同研究拠点

日本文化資源デジタル・アーカイブ国際共同研究拠点

 日本文化を研究対象とする人文学研究者らが積極的にデジタル・ヒューマニティーズ(DH)型の応用的人文学研究に踏み出せるよう多様な日本文化研究プロジェクトのニーズに合せ、デジタル環境や設備を用意し、学術的レベルでの日本文化情報のデジタル・アーカイブを促進する研究拠点として貢献することを目指す。
 デジタル・アーカイブ、つまり、デジタル化され科学的にマネージメントされた学術情報の蓄積は、研究資源として、自ずと人文科学の研究を深化させ新しい地平に導くものである。

本事業のポイントは、

  1. 人文学の日常の研究の営みをボーンデジタル化することで、デジタル・アーカイブを成長させる。
  2. そのデジタル・アーカイブによって、さらに研究の効率が飛躍的に進むという研究の循環的活動を実現する。
  3. それによって、これまで考えられなかった大型な企画で、かつ高度な研究成果を生むことができる環境を用意する。

ことにある。

公募・申請

本拠点において、以下の募集を行います。

2023年度国際共同研究課題〔研究費配分型〕 公募概要

ARC-iJACでは、2023年度に本拠点から研究に必要な経費の配分を受けて共同研究を行う、国際共同研究課題〔研究費配分型〕を公募しています。申請締切は2023年1月20日(金)午後17時です。 募集は終了しました。
詳細はこちらをご確認ください。

2023年度国際共同研究課題〔研究設備・資源活用型〕募集概要

アート・リサーチセンターが所有する研究設備・資源(施設、機器、クラウド領域など)を、国内外の共同研究者に提供します。プロジェクトによるVirtual Institute構築やデータベース運用も可能です。利用をご希望の方は、以下の募集要項と申請方法をお読みいただき、申請書をお送りください。

2023年度国際共同研究課題〔データベースシステム活用型〕

アート・リサーチセンターが運用する既存のデータベースを、国内外の共同研究者に研究基盤として提供します。利用についての詳細はこちらをご確認いただき、以下の申請書を r-darc (at) st.ritsumei.ac.jp (at を @に変えてください)までご提出ください。

国際共同研究採択課題

2023年度採択課題

2022年度採択課題

2021年度採択課題

2020年度採択課題

2019年度採択課題

事業内容

2022年度運営体制

国際共同研究プロジェクトの活動支援内容

ARC-iJAC ロゴ