ARCデータベース・図書等の利用
アート・リサーチセンター(ARC)は、15年以上にわたるデジタル・アーカイブを基盤とした研究・教育活動を続けてきました。国内だけでなく、海外の所蔵機関をも対象にして蓄積してきた大量の文化財(古典籍)・美術品(浮世絵・工芸品)、無形文化(伝統芸能)、地理空間情報(地図・地域統計・地誌)やその他の文化資源(ビデオゲームや日本映画・テレビCMなども含むデジタル資源)の日本文化資源のデジタル・アーカイブ(以下参照)を有しています。本拠点では、これらの膨大なデジタル化されたデータベースを、国内外の共同研究者に提供するとともに、その研究活動の中で蓄積されたデジタル・アーカイブ技術やノウハウを、共同研究プロジェクト活動の基盤として提供します。なお、ARCのデータベース・コレクションは、公募により採択された研究グループのメンバー(グループ申請)だけでなく、単独で本拠点を活用する研究者(個人申請・資源活用型研究員)もご利用いただけます。
共同研究者は、ARCの共同利用型研究室(1室)の個別デスクほか、研究会開催時等には会議室2室が利用可能です。また、共同研究者で本学の客員研究員になっていただいた方には、図書館利用が必要な場合、ライブラリーカードの発行をします。
- データベース・コレクション
-
- 浮世絵データベース [約300,000枚]
- 古典籍データベース [約37,000作品]
- 板木閲覧システム [約11,000件]
- 日本陶磁器データベース [約886件]
- 竹工芸データベース [約237件]
- 京都近代染織資料データベース [約10,000作品]
- 型紙データベース [約35,000枚]
- 芝居番付閲覧システム [約26,000件]
- 舞台写真閲覧システム [約130,000件]
- 利用タイプ
-
- 個人申請(個人研究:氏名)
- グループ申請(共同研究:代表者)
共同研究プロジェクトの活動支援内容
- 1. 研究資金支援
- 2. デジタル研究環境の提供(サーバー、データベースシステム)
- 3. ARCデータベース、図書等の利用
- 4. デジタル・アーカイブ化支援
- 5. 設備・備品・デジタル機器の貸与
- 6. テクニカルサポートボード
- 7. 若手育成