logo
めぐりあいアジア―芸術の移動・想像・創成―
  • HOME
  • この展覧会について
  • アジアの仏塔とボロブドゥール
  • 長江家旧蔵写真で見る祇園祭
  • アジアと日本の木版文化
  • 旅する書物
  • 『秋海棠』をめぐる旅
  • 迫力・黒白・三国志
  • 友禅図案にみるモダンデザイン
  • 年画古今
旅する書物
  • Home
  • 旅する書物
この展示コーナーについて
古銭の収集家
01.吉金所見録
古銭の収集家
02.泉貨鑑
古銭の収集家
03.金石図
内外に認められた儒学者
04.標箋孔子家語
内外に認められた儒学者
05.四礼撮要
詩人「駱任庭」
06.詠物詩選
詩人「駱任庭」
07.草字千家詩
詩人「駱任庭」
08.箋注唐賢詩集
詩人「駱任庭」
09.続唐宋八家文読本
詩人「駱任庭」
10.王右丞詩集
詩人「駱任庭」
11.杜律集解
詩人「駱任庭」
12.杜工部集
詩人「駱任庭」
13.陸宣公全集注
詩人「駱任庭」
14.宋詩合璧
多様性に富む蔵書
15.表忠詩鈔
多様性に富む蔵書
16.山東地理問答
多様性に富む蔵書
17.文心雕龍
多様性に富む蔵書
18.武備志
多様性に富む蔵書
19.最善録

arrow_upward

[login]

© Copyright ART RESEARCH CENTER, Ritsumeikan University