
【2020/05/02の代替公演】春狂言 2020
【第一部】
スペシャルトーク:丸石やすし、茂山逸平、茂山千之丞
狂言『筑後奥』茂山千三郎
狂言『水掛聟』茂山千之丞
新作狂言『二人山伏』茂山宗彦
【第二部】
スペシャルトーク:茂山千三郎、茂山宗彦、茂山茂
狂言『隠笠』茂山七五三
狂言『棒縛』茂山宗彦
新作狂言『my sweet home ~旅は道連れ~』茂山千五郎
![]() | 2021年5月2日(日)第一部12時半~、第二部16時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 各部5,000円、通し券9,500円 |
【2020/07/23の代替公演】第6回 傳之会
狂言『二人大名』茂山千五郎
狂言『蝸牛』茂山鳳仁
狂言『木六駄』茂山茂
![]() | 2021年2月7日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席(正面)4,500円、 |
【2020/05/06の代替公演】第4回 茂山千三郎の狂言 三ノ会 京都
半能『巴 間ヨリ』味方玄
狂言『附子』茂山あきら
一調『止動方角』茂山千三郎
![]() | 2020年12月26日(土) |
---|---|
![]() | |
![]() | S正面席8,000円、 |
茂山狂言会 秋 五世茂山千作一周忌追善公演 18時の部【追加公演】
狂言『文蔵』山本東次郎
狂言『濯ぎ川』茂山七五三
狂言『宗旦狐』茂山逸平
狂言『胸突』茂山あきら
![]() | 2020年9月22日(火)18時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、 |
茂山狂言会 秋 五世茂山千作一周忌追善公演 13時の部
狂言『文蔵』山本東次郎
狂言『死神』茂山宗彦
狂言『貰聟』茂山千之丞
狂言『悪太郎』茂山千五郎
![]() | 2020年9月22日(火)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 【完売】 |
【2020/05/14・15の代替公演】野村万作萬斎狂言会 第25回記念
【両日とも同一内容】
芸話:野村万作
狂言『ぬけから』野村萬斎
狂言『業平餅』野村万作
![]() | 2020年9月8日(火)19時~、9日(水)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7700円、A席6600円、B席5500円、学生(25才以下)2500円 |
第258回市民狂言会
解説:茂山千三郎
狂言『蝸牛』茂山忠三郎
狂言『骨皮』茂山逸平
狂言『太刀奪』茂山宗彦
![]() | 2020年8月19日(水)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,600円(当日3,200円)、 |
第37回 狂言五笑会
小舞『雪山』増田浩紀
小舞『道明寺』山下守之
小舞『放下僧』井口竜也
お話 増田浩紀
狂言『蚊相撲』島田洋海
狂言『飛越』山下守之
狂言『長光』増田浩紀
![]() | 2020年8月12日(水)19時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館3階和室B |
![]() | 一般1,000円(当日1,200円)、学生800円 |
【公演延期】第6回 傳之会
狂言『二人大名』茂山千五郎
狂言『蝸牛』茂山鳳仁
狂言『木六駄』茂山茂
![]() | 【2021/02/07に公演延期】 |
---|---|
![]() | |
![]() | S席(正面)4,500円、 |
【公演中止】第六回 大蔵流五家狂言会『菓争』
狂言『蚊相撲』大藏教義
狂言『太刀奪』茂山忠三郎
狂言『節分』山本則重
狂言『三人片輪』善竹忠亮
狂言『菓争』茂山逸平
![]() | 【公演中止】 |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
【公演中止】第258回市民狂言会
狂言『水掛聟』茂山宗彦
狂言『夷毘沙門』茂山茂
狂言小舞『小原木』茂山七五三
狂言小舞『栗焼』茂山千之丞
狂言小舞『鮒』茂山逸平
狂言『六地蔵』茂山千三郎
![]() | 【公演中止】 |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,600円(当日3,200円)、 |
【公演中止】【2020/3/21の代替公演】開館50周年記念事業 狂言五笑会〈特別公演〉
2020年3月21日(土)開催予定分の代替公演
狂言『鶏聟』
狂言『狐塚 -小唄入り- 』
狂言『釣針』
![]() | 【公演中止】 |
---|---|
![]() | |
![]() | 払戻について |
【公演延期】野村万作萬斎狂言会 第25回記念
【両日とも同一内容】
芸話:野村万作
狂言『ぬけから』野村萬斎
狂言『業平餅』野村万作
![]() | 【2020/09/08・09に公演延期】 |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7700円、A席6600円、B席5500円、学生(25才以下)2500円 |
【公演延期】第4回 茂山千三郎の狂言 三ノ会 京都
半能『巴 間ヨリ』味方玄
狂言『附子』茂山あきら
一調『止動方角』茂山千三郎
![]() | 【2020/12/26に公演延期】 |
---|---|
![]() | |
![]() | S正面席8,000円、 |
【公演延期】春狂言 2020
【第一部】
スペシャルトーク:丸石やすし、茂山逸平、茂山千之丞
狂言『筑後奥』茂山千三郎
狂言『水掛聟』茂山千之丞
新作狂言『二人山伏』茂山宗彦
【第二部】
スペシャルトーク:茂山千三郎、茂山宗彦、茂山茂
狂言『隠笠』茂山七五三
狂言『棒縛』茂山宗彦
新作狂言『my sweet home ~旅は道連れ~』茂山千五郎
![]() | 【2021/05/02に公演延期】 |
---|---|
![]() | |
![]() | 各部5,000円、通し券9,500円 |
【公演中止】第257回 市民狂言会
狂言『岡太夫』茂山千五郎
狂言『土筆』松本薫
狂言『魚説経』茂山千之丞
狂言『仁王』茂山宗彦
![]() | 2020年3月6日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
茂山狂言会 春 〜技と芸の力比べ!〜
狂言『鍋八撥』茂山茂
狂言『首引』茂山千五郎
狂言『文相撲』茂山七五三
狂言『止動方角』茂山逸平
![]() | 2020年2月16日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、 |
忠三郎狂言会 大阪公演
~発足四十周年記念~
狂言『布施無経』善竹隆司
狂言『靭猿 -替装束- 』善竹彌五郎
![]() | 2020年1月12日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | SS(正面指定)席7,000円、S(脇正面・中正面指定)席6,000円(当日6,500円)、A席(当日座席引換券)5,000円(前売のみ)、学生席2,500円(当日3,500円) |
第256回 市民狂言会
狂言『宝の槌』茂山七五三
狂言『御茶の水』茂山逸平
狂言『附子』丸石やすし
狂言『蟹山伏』茂山忠三郎
![]() | 2019年12月6日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
忠三郎狂言会 京都公演
~発足四十周年記念~
狂言『布施無経』茂山千三郎
狂言『靭猿 -替装束- 』茂山忠三郎
![]() | 2019年12月1日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | SS(正面指定)席7,000円、S(脇正面・中正面指定)席6,000円(当日6,500円)、A席(当日座席引換券)5,000円(前売のみ)、学生席2,500円(当日3,500円) |
第十回 延年之會
袴狂言『磁石』小笠原匡
狂言『雷』小笠原弘晃
狂言『悪太郎』小笠原匡
![]() | 2019年11月3日(日・祝)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由、桟敷席3,500円、椅子席3,700円、当日は椅子・桟敷とも4,000円、 |
茂山狂言会 秋 ~四世茂山千作生誕百年祭~
狂言『水掛聟』茂山千作
狂言『枕物狂』茂山七五三
狂言『子盗人』茂山千之丞
狂言『髭櫓』茂山あきら
![]() | 2019年9月23日(月・祝)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、S席7,000円、A席5,000円、学生席2,000円、小学生席1,000円 |
第255回 市民狂言会
お話:茂山千五郎
狂言『柿山伏』茂山逸平
狂言『口真似』網谷正美
狂言『居杭』茂山慶和
狂言『菌』茂山茂
![]() | 2019年8月22日(木)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
野村万作萬斎狂言会 第二十四回
素囃子『男舞』
芸話:野村万作
狂言『法師ヶ母』野村万作
狂言『釣針』野村萬斎
![]() | 2019年6月11日(火)19時~、12日(水)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、S席8,000円、A席7,000円、B席6,000円、 |
能楽にみる自然~人を超えた「いのち」の世界 狂言会『狐塚』と『梟』
お話とワークショップ:茂山 逸平
狂言『狐塚』茂山七五三
狂言『梟』茂山千五郎
![]() | 2019年6月8日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 大人2,800円(当日3,300円)、子ども1,500円(当日2,000円) |
第254回市民狂言会
狂言『舟船』茂山千作
狂言『惣八』茂山あきら
狂言『梟』茂山千三郎
狂言『塗師』茂山千五郎
![]() | 2019年6月7日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
狂言ござる乃座
小舞『道明寺』野村裕基
狂言『見物左衛門 -深草祭- 』野村萬斎
狂言『痩松』野村太一郎
狂言『靭猿』野村万作
![]() | 2019年6月1日(土) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、 |
京舞と狂言
京舞『三国一』『鉄輪』井上安寿子
狂言『因幡堂』茂山忠三郎
トーク:井上安寿子、茂山忠三郎、田口章子
![]() | 2019年5月25日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般4,000円、学生&ユース(25歳以下)2,500円 |
第34回 狂言五笑会
小舞『福の神』島田洋海
小舞『宇治の晒』山下守之
小舞『福部の神』増田浩紀
狂言『魚説経』井口竜也
狂言『寝音曲』増田浩紀
狂言『茶壺』山下守之
![]() | 2019年5月24日(金)19時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館 3階和室B |
![]() | 全席自由; |
萬狂言 大阪公演
解説:小笠原匡
狂言『水掛聟』野村万蔵
狂言『文荷』野村萬
狂言『千切木』小笠原匡
![]() | 2019年5月3日(金・祝)14時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 【一般】松席(正面)8,000円、竹席(脇/中正面・正面上手)6,000円、梅席(中正面後方)3,500円 ※シニア・ティーチャー、スチューデントは対象席種以外の場合、一般の料金となります |
春狂言2019
【第1部】
お話:茂山千之丞
新作狂言『海幸山幸』茂山宗彦
狂言『清水』茂山あきら
狂言『花折』茂山千三郎
【第2部】
お話:茂山逸平
狂言『墨塗』茂山千作
狂言『腰祈』茂山千之丞
狂言『音曲聟』茂山逸平
![]() | 2019年4月20日(土)第1部13時~、第2部16時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、 |
第254回市民狂言会
狂言『舟船』茂山千作
狂言『惣八』茂山あきら
狂言『梟』茂山千三郎
狂言『塗師』茂山千五郎
![]() | 2019年6月7日(金) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
茂山狂言会 春 - 四世茂山千作七回忌追善公演 -
小舞:茂山慶和、茂山鳳仁、茂山宗彦
狂言『骨皮』茂山七五三
『那須語』茂山逸平
狂言『空腕』茂山千三郎
舞囃子『頼政』金剛龍謹
狂言『通圓』茂山千五郎
![]() | 2019年2月16日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、 |
第31回 初笑いおやこ狂言会
出演 茂山家
![]() | 2019年1月14日(月・祝)午前の部11時~、午後の部14時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 前売:子ども(4歳~中学生)1,000円、学生(高校生、大学生、専門学校生)2,000円、おとな4,000円(以上、当日は500円増)、ペア券(子ども①+おとな①):午前の部4,000円、午後の部4,500円(前売のみ。各150組限定) |
新春天空狂言 三世茂山千之丞 襲名記念公演
【第一部】
『三番三』茂山童司改め三世茂山千之丞
新春スペシャルトーク:大倉源次郎・亀井広忠・茂山千三郎
狂言『二人大名』茂山宗彦
狂言『仁王』茂山千三郎
【第二部】
新春トーク:茂山あきら
狂言『福の神』茂山千作
狂言『鎌腹』茂山童司改め三世茂山千之丞
狂言『木六駄』茂山七五三
![]() | 2019年1月13日(日)第一部13時~、第二部16時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、 |
第32回 狂言五笑会
小舞
『七つになる子』
『道明寺』
『岩飛』
狂言
『金藤左衛門』
『竹生島詣』
『昆布売』
![]() | 2018年12月21日(金)19時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館 3階和室B |
![]() | 全席自由、一般1,000円(当日1,200円)、学生800円 |
第252回 市民狂言会
狂言『福部の神勤入り』茂山逸平
狂言『察化』茂山千三郎
狂言『鱸包丁』茂山千五郎
狂言『鏡男』網谷正美
![]() | 2018年12月7日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
茂山狂言 笑いの収穫祭2018
~古典・昭和・平成 各時代の選りすぐり三本立~
新作狂言『かけとり』茂山逸平、茂山童司
狂言『宗旦狐』茂山 茂、茂山千五郎
狂言『素袍落』茂山千作、茂山あきら
![]() | 2018年11月24日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 6,500円(当日7,000円) |
平成三十年度 忠三郎狂言会 茂山良倫初舞台公演【京都】
狂言『子盗人』大蔵彌太郎
狂言『以呂波』茂山良倫
能『縄綯』茂山忠三郎
![]() | 2018年11月11日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面指定席7,000円(前売のみ)、 |
10周年記念特別公演 逸青会 京都公演
長唄『汐汲』尾上菊之丞
狂言『御茶の水』茂山逸平
『煎物』藤間勘十郎・尾上菊之丞・茂山逸平
『鏡の松』尾上菊之丞・茂山逸平
![]() | 2018年11月10日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定 6,000円 |
善竹彌五郎襲名披露 平成30年度 善竹狂言会
狂言『鶏聟-古式-』善竹隆平
狂言『木六駄』善竹隆司
狂言『寝音曲』茂山千作
狂言『武悪』善竹彌五郎
![]() | 2018年11月4日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般7,000円(当日8,000円)、小中高学生券3,000円(前売・当日共) |
狂言ござる乃座 in kyoyo 13th
狂言『布施無経』野村萬斎、深田博治
狂言『茶壷』野村万作、野村祐基、中村修一
素囃子『盤渉楽』
狂言『越後聟 -祝言之式- 』野村萬斎
![]() | 2018年11月3日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、A席6,000円、B席5,000円、学生席3,000円 |
平成三十年度 忠三郎狂言会 茂山良倫初舞台公演【大阪】
狂言『子盗人』善竹隆平
狂言『以呂波』茂山良倫
能『縄綯』茂山忠三郎
![]() | 2018年10月19日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | SS席(正面指定)7,000円、 |
第251回 市民狂言会
お話:茂山童司
狂言『鬼瓦』茂山七五三
狂言『悪坊』茂山あきら
狂言『寝音曲』茂山忠三郎
狂言『首引』茂山逸平
![]() | 2018年8月22日(金)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
第四回 傳(かしずき)之会 【第二部】
狂言『因幡堂』茂山千五郎、茂山宗彦
狂言『太刀奪』茂山茂、茂山逸平、茂山童司
狂言『宗論』茂山千五郎、茂山茂、茂山千作
![]() | 2018年7月28日(土)16時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席4,500円、A席3,000円、A席学生2,000円、小学生以下1,000円 |
第四回 傳(かしずき)之会 【第一部】
狂言のお話し:茂山茂
狂言『柿山伏』茂山蓮、茂山慶和
狂言『舎弟』茂山鳳仁、茂山竜正、茂山虎真
狂言『附子』茂山千五郎、茂山茂
![]() | 2018年7月28日(土)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 大人1,500円、学生1,000円、小学生以下500円 |
京都新聞トマト倶楽部 茂山狂言鑑賞会
女人十色~愛すべき女性たち
解説:茂山千五郎
狂言『延命袋』茂山あきら、茂山童司、茂山宗彦
狂言『二九十八』茂山七五三、茂山逸平
狂言『髭櫓』茂山千五郎、茂山 茂 ほか
![]() | 2018年7月7日(土)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、一般3,000円、高校生以下2,000円 |
第250回記念 市民狂言会
狂言『三番三』茂山千五郎
狂言『福の神』茂山千作
狂言『飛越』茂山忠三郎
狂言『釣針』茂山茂
![]() | 2018年6月8日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
茂山狂言会 春
狂言『花争』茂山慶和
狂言『猿聟』茂山 茂
狂言『花盗人』茂山千五郎
![]() | 2018年3月24日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
第四回 立合狂言会 京都公演
狂言『樋の酒』三宅狂言会
狂言『樋の酒』山本東次郎家/茂山千五郎家
狂言『水汲』狂言共同社
狂言『御茶の水』茂山千五郎家
狂言『仁王』善竹十郎家
![]() | 2018年3月11日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面4,000円、 |
狂言五笑会 特別公演
素囃子『神舞』
狂言『末広かり』
狂言『千鳥』
狂言『仁王』
演者
島田洋海、増田浩紀、井口竜也、鈴木 実、山下守之
茂山千作、茂山千五郎、茂山七五三、茂山あきら、茂山千三郎
茂山宗彦、茂山 茂、茂山童司、網谷正美、丸石やすし、松本 薫
![]() | 2018年3月11日(日)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般3,000円(当日3,500円)、 |
第249回 市民狂言会
狂言『松楪』茂山千五郎
狂言『鐘の音』茂山宗彦
狂言『箕被』茂山童司
狂言『重喜』茂山千作
![]() | 2018年3月2日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
落語と狂言の会2018 お米とお豆腐
落言『おねがい』落語:桂文之助、稲荷:茂山七五三、天神:茂山あきら
落語『茶屋迎い』桂文之助
狂言『昆布売』茂山七五三、茂山あきら
![]() | 2018年1月28日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定4,000円(当日4,500円) |
第30回 初笑いおやこ狂言会〔午後の部〕
解説:茂山逸平
狂言『犬山伏』茂山千五郎
狂言『棒縛』茂山宗彦
新作狂言『狐狗狸噺』茂山逸平
![]() | 2018年1月14日(日)14時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 子ども(4才~中学生)1,000円(当日1,500円)、 |
第30回 初笑いおやこ狂言会〔午前の部〕
解説:茂山逸平
狂言『附子』茂山千五郎
狂言『蝸牛』茂山童司
![]() | 2018年1月14日(日)11時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 子ども(4才~中学生)1,000円(当日1,500円)、 |
新春 天空狂言 2018
【第一部】
舞初式: 茂山千五郎、茂山七五三 ほか
新春トーク:茂山宗彦
狂言『縄綯』茂山千作
狂言『髭櫓』茂山七五三
【第二部】
新春トーク:茂山童司
狂言『犬山伏』茂山千三郎
狂言『那須の語』茂山逸平
狂言『首引』茂山千五郎
![]() | 2018年1月7日(日)第一部13時~、第二部16時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席5,000円(当日5,500円)、A席4,000円(当日4,500円)、 |
茂山七五三 古稀祝賀狂言会
狂言『佐渡狐』茂山七五三、茂山あきら
狂言『居杭』茂山七五三、茂山慶和
狂言『千切木』茂山七五三、茂山千五郎
七五三のこぼれ話:茂山七五三、わかぎえふ
![]() | 2017年12月23日(土・祝) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定5,000円 |
第248回市民狂言会 ~茂山忠三郎襲名、おめでとう!公演~
狂言『延命袋』茂山千作
狂言『昆布売』茂山千五郎
狂言『呂蓮』茂山千三郎
狂言『室町歌謡組曲』茂山逸平
![]() | 2017年12月8日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
大政奉還150年 茂山狂言 笑いの収穫祭2017
狂言『鬼ヶ宿』(井伊直弼作)茂山千五郎、茂山 茂
狂言『二人大名』茂山千作、茂山七五三
新作狂言『狐狗狸噺』(京極夏彦作)茂山逸平、茂山童司 ほか
![]() | 2017年11月25日(土)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般6,500円(当日7,000円) |
ござる乃座 in Kyoto 12th
狂言『合柿』野村万作
狂言『真奪』野村萬斎
狂言『名取川』野村萬斎
![]() | 2017年11月12日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席(正面)7,000円、 |
5世 茂山忠三郎襲名記念 忠三郎狂言会
狂言『末広かり』茂山千作
狂言『魚説教』茂山七五三
狂言『花子 -替装束- 』茂山忠三郎
![]() | 2017年11月10日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面指定7,000円、 |
茂山狂言会 秋
狂言『萩大名』茂山千作
狂言『察化』茂山あきら
狂言『若市』茂山七五三
![]() | 2017年9月17日(日)14:00~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
桂よね吉・茂山千五郎ふたり会 第6回「笑えない会」
京都府次世代等古典芸能普及促進公演
落語『幸助餅』桂よね吉
狂言『木六駄』茂山千五郎
![]() | 2017年9月2日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般3,500円(当日4,000円) |
茂山良暢改め 五世 茂山忠三郎襲名披露公演
能『翁』観世清和、茂山忠三郎
狂言『夷毘沙門』善竹隆司、善竹忠亮
狂言『文蔵』山本東次郎
狂言『隠狸』野村萬斎
舞囃子『乱』金剛永謹
狂言『千切木』茂山忠三郎
![]() | 2017年8月20日(日)12時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、 |
第二四七回 市民狂言会
狂言『蝸牛』網谷正美
狂言『棒縛』茂山良暢
狂言『竹生島詣』茂山あきら
狂言『鶏聟』茂山童司
![]() | 2017年8月9日(水)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
納涼茂山狂言際2017 二日目
お話:丸石やすし
狂言『因幡堂』茂山宗彦
狂言『附子』茂山あきら
狂言『豆腐小僧』茂山童司
![]() | 2017年8月6日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定6,000円(当日6,500円)、5日・6日セット券11,000円 |
納涼茂山狂言際2017 一日目
お話:茂山宗彦
狂言『末広かり』茂山千作
狂言『月見座頭』茂山七五三
狂言『神鳴』茂山千三郎
![]() | 2017年8月5日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定6,000円(当日6,500円)、5日・6日セット券11,000円 |
京都新聞トマト倶楽部 茂山狂言鑑賞会
~愛すべき太郎冠者~
解説:茂山千五郎
狂言『縄綯』茂山千三郎、茂山童司、茂山 茂
狂言『文荷』茂山宗彦、丸石やすし、茂山逸平
狂言『石神』茂山千作、井口竜也、茂山千五郎
![]() | 2017年8月3日(木)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | ※全席指定 |
傳之会
狂言『皸』茂山蓮
狂言『二人袴』茂山竜正
狂言『寝音曲』茂山千五郎
狂言『禰宜山伏』茂山茂
![]() | 2017年7月1日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席4,500円、 |
第三回 茂山千三郎の狂言三ノ会 京都
~ゴリラと狂言の謎~
【第一部】
狂言『神鳴』茂山千三郎、茂山童司
狂言『濯ぎ川』茂山あきら、茂山千三郎
【第二部】
講:山極壽一(京都大学総長)
新作狂言『ゴリラ楽』茂山千三郎
鼎談:山極壽一、茂山千三郎
![]() | 2017年6月11日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般5,000円 |
第二四六回 市民狂言会
狂言『昆布売』松本薫
狂言『蛸』茂山逸平
狂言『左近三郎』茂山茂
狂言『狐塚』茂山七五三
![]() | 2017年6月9日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
祝祭大狂言会2017
狂言『千鳥』茂山千作
狂言『奈須与市語』野村萬斎
狂言『唐人相撲』野村万作
![]() | 2017年4月22日(土)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席8,000円、A席6,000円、B席3,500円、BOX席11,000円、バルコニーBOX席16,000円(2席セット・電話予約のみ) |
第24回 狂言五笑会
小舞
『暁の明星』
『小厚木』
『海人』
狂言
『薩摩守』
間狂言
『鉢木』
『空腕』
演者
島田洋海
増田浩紀
井口竜也
鈴木 実
山下守之
![]() | 2017年3月20日(月・祝)15時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館 3階和室B |
![]() | 一般1,000円(当日1,200円)、学生800円 |
立合狂言会 京都公演
狂言『鶏聟』茂山忠三郎家(大蔵流)
狂言『佐渡狐』狂言共同社(和泉流)
狂言『寝音曲』禅竹十郎家(大蔵流)
狂言『呂蓮』三宅狂言会(和泉流)
狂言『佐渡狐』茂山千五郎家(大蔵流)
![]() | 2017年3月19日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面席4,000円、中正面・脇正面席3,000円、 |
茂山狂言会 50周年記念
狂言『福の神 -勤め入り- 』茂山あきら
舞囃子『船弁慶』金剛永謹
狂言『狸腹鼓』茂山千三郎
狂言『木六駄』茂山七五三
![]() | 2017年3月18日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
第245回 市民狂言会
狂言『子の日』茂山逸平
狂言『子盗人』茂山千五郎
狂言『地蔵舞』茂山童司
狂言『空腕』茂山茂
![]() | 2017年3月3日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
お米とお豆腐 落語と狂言の会 2017
口上トーク:茂山七五三、茂山あきら、桂文之助、小佐田定雄
落語『桜の宮』桂文之助
狂言『文山立』茂山七五三
落言『鳩の糞』桂文之助、茂山七五三、茂山あきら
![]() | 2017年1月28日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般4,000円(当日4,500円) |
第29回 初笑いおやこ狂言会
【午前の部】
解説:茂山宗彦
狂言『柿山伏』茂山鳳仁
狂言『附子』茂山宗彦
【午後の部】
解説:茂山逸平
狂言『鶏聟』茂山千五郎
狂言『仏師』茂山あきら
狂言『二人山伏』茂山宗彦
※午前の部と午後の部は入替制
![]() | 2017年1月9日(月・祝)午前の部11時~、午後の部14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 子ども(4歳~中学生)1,000円 、学生(高校・大学・専門学校):2,000円 |
第244回市民狂言会 ―茂山千作・茂山千五郎、襲名おめでとう!公演―
狂言『鎌腹』茂山千三郎
狂言『合柿』茂山七五三
狂言『祐善』茂山千五郎
狂言『伯母ヶ酒』茂山宗彦
![]() | 2016年12月2日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
伊藤若冲生誕300年記念 茂山狂言 笑いの収穫祭2016
狂言『花子』茂山千五郎、茂山 茂
狂言『花折』茂山千三郎、茂山千作
狂言『鶏聟』茂山逸平、茂山七五三 ほか
![]() | 2016年11月26日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 6,500円(当日7,000円) |
茂山良暢舞台暦30年記念 忠三郎狂言会
狂言『萩大名』茂山七五三
狂言『鳴子遣子』善竹忠重
狂言『狸腹鼓』茂山良暢
![]() | 2016年11月11日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面指定席7,000円(前売のみ)、 |
狂言ござる乃座 in kyoyo 11th
小舞『祐善』野村万作
狂言『連歌盗人』野村萬斎
狂言『小傘』野村萬斎
ほか
![]() | 2016年11月5日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、 |
五世茂山千作・十四世茂山千五郎 襲名披露公演 ~大阪公演~
狂言『佐渡狐』茂山童司
狂言『口真似』善竹忠一郎
狂言『狸腹鼓』茂山千五郎
狂言『酢薑』善竹忠重
狂言『木六駄』茂山千作
能『船弁慶』大槻文藏
![]() | 2016年10月2日(日)12時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席12,000円、A席8,000円、B席5,000円 |
五世茂山千作・十四世茂山千五郎 襲名披露公演 ~京都公演~
『翁』金剛永謹・茂山千五郎・茂山竜正
狂言『末広かり』茂山七五三
狂言『千鳥』茂山千三郎
狂言『庵梅』茂山千作
狂言『靭猿』茂山千五郎
能『石橋』片山九郎右衛門
![]() | 2016年9月18日(日)11時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席12,000円、A席8,000円、B席5,000円 |
第243回 市民狂言会
狂言『柑子』丸石やすし
狂言『腰折』茂山良暢
狂言『口真似』茂山あきら
狂言『金津』茂山千五郎
![]() | 2016年8月19日(金)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
京都新聞トマト倶楽部 茂山狂言鑑賞会
狂言で見る京都再発見Vol.3
~洛中洛外狂言名所図会~
解説:茂山逸平
狂言『粟田口』茂山正邦
狂言『吹取』茂山宗彦
狂言『石神』茂山七五三
![]() | 2016年7月28日(木)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、一般3,000円、高校生2,000円 |
狂言 傳之会
狂言『しびり』茂山蓮
狂言『萩大名』茂山正邦
狂言『文山立』茂山茂
狂言『附子』茂山竜正
狂言『止動方角』茂山正邦
![]() | 2016年7月2日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席(正面)4,500円、A席(脇正面・中正面・2階)3,000円、学生A席2,000円、小学生以下1,000円 |
第23回 茂山一族デラックス狂言会
狂言『鍋八撥』茂山七五三
狂言『那須語』茂山千三郎
狂言『業平餅』茂山千五郎
![]() | 2016年5月28日(土)14時~ |
---|---|
![]() | 高槻現代劇場 中ホール |
![]() | 一般 4,000円、 |
大蔵流五家狂言会
狂言『二人大名』善竹隆司
狂言『佐渡狐』茂山良暢
狂言『右近左近』茂山正邦
狂言『附子』山本則孝
狂言『蛸』善竹大二郎
狂言『蝸牛』大蔵基誠
![]() | 2016年4月30日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定6,000円 |
春狂言
【第一部】
お話:丸石やすし
狂言『お茶の水』茂山宗彦
狂言『真奪』茂山あきら
狂言『音曲聟』茂山逸平
【第二部】
お話:茂山宗彦
新作狂言『ラーメン忠臣蔵』茂山あきら
狂言『居杭』茂山竜正
狂言『濯ぎ川』茂山七五三
![]() | 2016年4月24日(日) 第一部14時~、第二部17時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 各公演5,000円、2公演通し券9,500円 |
第二十八回 親子で狂言 「おやこ狂言会」
狂言『蚊相撲』茂山七五三
狂言『蝸牛』茂山あきら
狂言『猿聟』茂山千三郎
![]() | 2016年3月25日(金)18時半~、事前ワークショップ(希望者のみ、要事前申込)17時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 子ども(4歳~中学生)1,500円(当日2,000円)、 |
第241回 市民狂言会
狂言『三本柱』茂山千三郎
狂言『無布施経』丸石やすし
狂言『花争』茂山七五三
狂言『栗隈明神』茂山正邦
![]() | 2016年3月4日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
茂山狂言会 春 ~君ならずして 誰 和らふべき~
狂言『鬼瓦』茂山千五郎
狂言『御茶ノ水』茂山童司
狂言『延命袋』茂山あきら
狂言『文荷』茂山宗彦
狂言『貰聟』茂山正邦
狂言『釣針』茂山千三郎
![]() | 2016年2月13日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
立合狂言会 京都公演
狂言『茶壺』狂言共同社
狂言『腰祈』善竹家
狂言『長光』大蔵三兄弟
狂言『苞山伏』野村万蔵家
狂言『二人袴』茂山忠三郎家
金剛能楽堂
![]() | 2016年1月11日(月・祝)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面4,000円、 |
新春 天空狂言二〇十六
【第一部】
『舞初式』茂山一門
『新春トーク』茂山宗彦
狂言『延命袋』茂山あきら
狂言『靫猿』茂山七五三
【第二部】
『新春トーク』茂山千三郎
狂言『猿聟』茂山宗彦
狂言『察化』茂山あきら
『みんなで謡初め』茂山逸平
狂言『福の神』茂山千三郎
![]() | 2016年1月2日(土)第一部11時~、第二部15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 各公演とも 1階指定席5,100円(当日5,600円)、2階自由席(ざぶとん席)3,600円(当日4,100円)、 |
第240回 市民狂言会
狂言『舎弟』茂山良暢
狂言『業平餅』茂山逸平
狂言『月見座頭』茂山あきら
狂言『金藤左衛門』茂山千五郎
![]() | 2015年12月4日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
忠三郎狂言会
狂言『宝の槌』茂山良暢
狂言『八句連歌』茂山七五三
狂言『六地蔵』茂山良暢
![]() | 2015年11月13日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | SS席(正面指定)7,000円 |
狂言ござる乃座 in Kyoto 10th
狂言『萩大名』野村万作
狂言『狸腹鼓』野村萬斎
![]() | 2015年10月12日(月・祝)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席10,000円、 |
第239回 市民狂言会
狂言『舟船』茂山あきら
狂言『瓜盗人』茂山良暢
狂言『雁礫』茂山千五郎
狂言『千鳥』茂山童司
![]() | 2015年8月20日(木)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
第18回 狂言五笑会
小舞『福部の神』鈴木実
小舞『盃』山下守之
小舞『景清』島田洋海
狂言『竹生島詣』井口竜也
狂言『二九十八』鈴木実
狂言『那須語』山下守之
狂言『金藤左衛門』増田浩紀
![]() | 2015年8月5日(水)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般1,000円(当日1,200円)、 |
京都新聞トマト倶楽部 茂山狂言鑑賞会
狂言で見る京都再発見Vol.2~京都の神さま仏さま~
狂言『福の神』茂山千五郎
狂言『二九十八』茂山あきら
狂言『六地蔵』茂山正邦、茂山逸平 ほか
![]() | 2015年7月30日(木)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般3,000円、 |
納涼 茂山狂言祭 2015 第二日
お話:茂山あきら
狂言『鳴子遣子』茂山千五郎
狂言『膏薬煉』茂山あきら
狂言『鬮罪人』茂山茂
![]() | 2015年7月19日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 6,000円(当日6,500円)、二日セット券11,000円 |
納涼 茂山狂言祭 2015 第一日
お話:茂山宗彦
狂言『惣八』茂山正邦
狂言『口真似』茂山千三郎
新作狂言『妙音へのへの物語』茂山逸平
![]() | 2015年7月18日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 6,000円(当日6,500円)、二日セット券11,000円 |
第238回 市民狂言会
狂言『郭公』茂山千三郎
狂言『吹取』茂山宗彦
狂言『泣尼』茂山七五三
狂言『神鳴』茂山茂
![]() | 2015年6月26日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
傳(かしずき)之会
狂言『以呂波』茂山 蓮、茂山千五郎
狂言『素袍落』茂山正邦
狂言『悪坊』茂山 茂
狂言『口真似』茂山竜正、茂山虎真
狂言『二人袴』茂山正邦、茂山 茂
![]() | 2015年6月20日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席4,500円、 |
第17回 狂言五笑会
小舞『土車』山下守之
小舞『岩飛』井口竜也
小舞『府中』増田浩紀
解説:山下守之
狂言『清水』鈴木実
狂言『呂蓮』増田浩紀
狂言『那須語』島田洋海
狂言『蝸牛』井口竜也
![]() | 2015年5月29日(金)19時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館 3階和室B |
![]() | 一般1,000円(当日1,200円)、 |
春狂言2015
第一部
狂言『饅頭』茂山童司
狂言『縄綯』茂山七五三
新作狂言『彦市ばなし』茂山逸平
第二部
狂言『隠笠』茂山七五三
狂言『寝音曲』茂山あきら
新作狂言『おばんと光君』茂山逸平
![]() | 2015年5月10日(日)第一部13時半~、第二部17時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 各公演5,000円(当日5,500円)、2公演通し券9,500円(前売のみ、枚数限定) |
第237回 市民狂言会
狂言『伊文字』茂山逸平
狂言『薩摩守』茂山七五三
狂言『樋の酒』茂山千三郎
狂言『八尾』茂山正邦
![]() | 2015年3月13日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
茂山狂言会 春 ~千五郎古稀祝賀~
【第一部】11時半~
狂言『福部の神』茂山 茂
狂言『伯母ヶ酒』茂山正邦
狂言『惣八』茂山逸平
狂言『鶏猫』茂山千五郎
【第二部】15時半~
狂言『蟹山伏』茂山宗彦
狂言『鎌腹』茂山千三郎
狂言『樋の酒』茂山あきら
狂言『鶏猫』茂山千五郎
![]() | 2015年2月21日(土)11時半~、15時半~の2回公演 |
---|---|
![]() | |
![]() | ※各回 |
尾上菊之丞・茂山逸平 二人会 逸青会
長唄『時雨西行』若柳吉蔵、尾上菊之丞
狂言『石神』茂山逸平、茂山正邦
『こがねもち』尾上菊之丞、茂山逸平
![]() | 2015年2月14日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定5,000円 |
第27回 初笑い おやこ狂言会
新作狂言『ラーメン忠臣蔵』茂山あきら
狂言『柿山伏』茂山竜正
狂言『鎌腹』茂山正邦
![]() | 2015年1月11日(日) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 【チケット完売済】 |
第236回 市民狂言会
狂言『横座』丸石やすし
狂言『千切木』茂山童司
狂言『抜殻』茂山茂
狂言『胸突』茂山千五郎
![]() | 2014年12月5日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
狂言ござる乃座
狂言『附子』野村万作
狂言『法師ヶ母 -二度之翔- 』野村萬斎
狂言『骨皮』野村萬斎
![]() | 2014年11月30日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、 |
茂山狂言 笑の収穫祭2014 -"食"にちなんだ三本立て-
狂言『柑子』茂山宗彦
狂言『惣八』茂山千五郎
狂言『米市』茂山千三郎
![]() | 2014年11月22日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | A席6,500円(当日7,000円)、 |
忠三郎狂言会
狂言『末広かり』茂山良暢
狂言『金藤左衛門』茂山千五郎
狂言『木六駄』茂山良暢
![]() | 2014年11月14日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面指定席7,000円、 |
京都文化芸術祭「狂言とフルートの夕べin高台寺」
出演:茂山宗彦、茂山逸平、津田佐代子ほか
![]() | 2014年9月28日(日)19:00~ |
---|---|
![]() | 高台寺(京都市東山区高台寺下河原町526) |
![]() | 前売1,500円・当日2,000円 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
落語:桂かい枝
お座敷遊び:島之内たに川連中
講談:旭堂南海
狂言:善竹隆司
![]() | 2014年9月20日(土)18時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
茂山狂言会
【第一部】
狂言『靱猿』茂山千五郎
小舞『吉の葉』茂山竜正
小舞『雪山』茂山虎真
狂言『栗焼』茂山童司
狂言『箕被』茂山あきら
狂言『鈍太郎』茂山千三郎
【第二部】
狂言『靱猿』茂山七五三
小舞『吉の葉』茂山竜正
小舞『雪山』茂山虎真
狂言『右近左近』茂山茂
狂言『寝音曲』茂山宗彦
狂言『仁王』茂山あきら
![]() | 2014年9月7日(日)第一部11時~、第二部16時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
第235回 市民狂言会
狂言『二人袴』茂山良暢
狂言『しびり』茂山鳳仁
狂言『居杭』茂山宗彦
狂言『隠狸』茂山あきら
![]() | 2014年8月20日(水)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
納涼 茂山狂言祭 2014
第一日
お話:茂山逸平
復曲狂言『独り松茸』茂山童司
狂言『悪坊』茂山宗彦
新作狂言『死神』茂山千五郎
第二日
お話:茂山宗彦
狂言『鼻取相撲』茂山七五三
狂言『仏師』茂山千三郎
新作狂言『狐狗狸噺』茂山逸平
![]() | 2014年7月19日(土)20日(日) 両日14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般6,000円、二日セット券11,000円 |
第234回 市民狂言会
狂言『入間川』網谷正美
狂言『酢薑』茂山良暢
狂言『通圓』茂山逸平
狂言『茶壷』松本薫
![]() | 2014年6月6日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
万作萬斎狂言会
狂言『雷』野村萬斎
狂言『箕被』野村万作
芸話:野村万作
狂言『仁王』野村萬斎
![]() | 5月29日(木)・30日(金)両日19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、 |
春狂言2014
第一部
狂言『鶏聟』茂山宗彦
狂言『棒縛』(異流共演)野村又三郎・茂山七五三
新作狂言『さくらんぼ』茂山あきら
第二部
狂言『川上地蔵』茂山七五三
狂言『太刀奪』茂山千五郎
狂言『花折』茂山正邦
![]() | 2014年5月11日(日)第一部13時半~、第二部17時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定5,000円(当日5,500円)、 |
第12回 狂言五笑会
小舞『道明寺』山下守之
小舞『雪山』鈴木実
小舞『貝尽し』島田洋海
狂言『土筆』増田浩紀
狂言『因幡堂』島田洋海
狂言『舟船』鈴木実
狂言『魚説経』山下守之
![]() | 2014年2月17日(月)19時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館3階和室B |
![]() | 一般1,000円(当日1,200円)、学生800円 |
茂山狂言会 四世茂山千作 一周忌追善狂言会
【第一日目】
狂言『枕物狂』茂山千五郎
舞囃子『百萬』片山幽雪
狂言『無布施経』茂山正邦
狂言『唐相撲』茂山七五三
【第二日目】
狂言『枕物狂』茂山千五郎
舞囃子『船弁慶』金剛永謹
狂言『無布施経』茂山千三郎
狂言『唐相撲』茂山七五三
両日とも千五郎家一門総出演
![]() | 2014年2月15日(土)16日(日)両日とも14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 各日: |
第26回 初笑い おやこ狂言会
お話:茂山逸平
狂言『二人袴』茂山童司
狂言『附子』茂山宗彦
狂言『茶壺』茂山あきら
![]() | 2014年1月12日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 子ども(4才~高校生)2,000円、 |
新春 天空狂言2014
【1月1日】
狂言『三番三』茂山童司
新春トーク:茂山逸平
狂言『牛馬』茂山正邦
狂言『音曲聟』茂山逸平
【1月2日】
新春トーク:茂山宗彦
狂言『人馬』茂山あきら
狂言『素袍落』茂山千五郎
狂言『蟹山伏』茂山宗彦
【1月3日】
新春トーク:茂山あきら
狂言『船渡聟』茂山童司
狂言『鉢木 替間』茂山千三郎
狂言『仁王』茂山千五郎
![]() | 2014年1月1日・2日14時~、3日17時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1階指定席5,000円、2階自由席(ざぶとん席)3,500円、3公演セット券(1階指定席)14,000円 |
HANAGATA'13『猿に始まり狐に終わる』
【昼の部】
狂言『靭猿』茂山宗彦
狂言『口真似』茂山正邦
『那須語』茂山逸平
狂言『蝸牛』茂山童司
【夜の部】
狂言『三番三』茂山童司
狂言『二人袴』茂山宗彦
狂言『釣狐』茂山正邦
![]() | 2013年12月23日(月・祝)昼の部13時~、夜の部17時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1回券3,500円、昼夜通し券、6,000円、 |
茂山狂言・笑の収穫祭2013
新作狂言『彦市ばなし』茂山逸平
新作狂言『ふろしき』茂山正邦
新作狂言『豆腐小僧』茂山童司
![]() | 2013年11月30日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般6,000円、 |
四世 茂山忠三郎三回忌追善公演 忠三郎狂言会
狂言『二人袴』茂山良暢
狂言『盆山 』茂山千三郎
狂言『素袍落』茂山良暢
![]() | 2013年11月15日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面指定席7,000円、 |
狂言ござる乃座 in KYOTO 8th
狂言『栗焼』野村万作
狂言『鎌腹』野村萬斎
狂言『首引』野村萬斎
![]() | 2013年11月4日(月・祝)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、 |
ふるさと茨木、再発見!新作狂言「茨木童子」
『狂言のおはなし』茂山千三郎、橋本裕之
狂言『附子』
新作狂言『茨木童子』
出演:茂山千三郎、茂山千五郎ほか
![]() | 2013年10月20日(日)13時~、17時~(各回定員180名) |
---|---|
![]() | 茨木別院本堂(阪急茨木市駅から西へ徒歩3分) |
![]() | 一般3,000円、 |
四世 茂山忠三郎三回忌追善公演 忠三郎狂言会
狂言『二人袴』茂山良暢
狂言『盆山』茂山忠重
狂言『素袍落』茂山良暢
![]() | 2013年10月18日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | SS席7,000円、 |
平成25年度 善竹狂言会
狂言『萩大名』善竹隆平
狂言『寝音曲』大藏吉次郎
狂言『仏師』善竹忠重
狂言『河原太郎』善竹忠一郎
![]() | 2013年10月14日(月・祝)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由、 |
茂山狂言会 秋 ~老いも若きも今も昔も~
【一日目】9月28日(土)
狂言『子の日』茂山逸平
狂言『石神』茂山宗彦
狂言『寝音曲』茂山あきら
小舞:茂山鳳仁、茂山慶和
狂言『鐘の音』茂山正邦
狂言『昆布売』茂山七五三
【二日目】9月29日(日)
狂言『不聞座頭』茂山童司
狂言『鞍馬参り』茂山千三郎
小舞:茂山鳳仁、茂山慶和
狂言『狐塚 -小唄入- 』茂山茂
狂言『老武者』茂山千五郎
![]() | 2013年9月28日(土)、29日(日)両日13時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、 |
狂言五笑会
小舞『京童』山下守之
小舞『景清』鈴木実
小舞『子の日』島田洋海
小舞『鮒』井口竜也
狂言『棒縛』増田浩紀
狂言『盆山』鈴木実
狂言『貫聟』島田洋海
![]() | 2013年9月6日(金)19時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館3階和室B |
![]() | 一般1,000円、学生800円 |
第231回 市民狂言会
お話:茂山千三郎
狂言『財宝』茂山千五郎
狂言『梟』茂山良暢
狂言『いろは』茂山虎真
狂言『濯ぎ川』茂山宗彦
![]() | 2013年8月21日(水)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円) |
納涼茂山狂言祭 2013
第一日(8月10日)
お話:茂山千三郎
狂言『蚊相撲』茂山千五郎
狂言『成上り』茂山あきら
狂言『業平餅』茂山宗彦
第二日(8月11日)
お話:茂山宗彦
狂言『竹松』茂山七五三
狂言『文荷』茂山宗彦
狂言『菌』茂山千三郎
![]() | 2013年8月10日(土)、11日(日)各日14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定6,000円(当日6,500円)、二日通し券11,000円 |
狂言季期 ~慶和 初舞台~
『三番三』茂山逸平、茂山童司
狂言『千鳥』茂山宗彦
狂言『以呂波』茂山慶和
狂言『音曲聟』茂山逸平
![]() | 2013年8月4日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般4,000円、 |
善竹兄弟狂言会 第十一回公演
解説『本日の公演について』善竹隆司
素囃子『安宅 -瀧流之伝- 』野口亮
狂言『節分』善竹隆平
狂言『首引』善竹隆司
![]() | 2013年7月14日(日)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般3,500円(当日4,000円)、 |
東西狂言 華の競演
狂言『止動方角』茂山千五郎
素囃子『奈須与市語』野村万作
狂言『髭櫓』野村萬斎
トーク(予定)
野村萬斎・茂山逸平
司会:渡邊守章
![]() | 2013年7月12日(金) 18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席一般6000円、シニア5500円、 |
野村万作萬斎狂言会
狂言『蟹山伏』高野和憲
狂言『清水座頭』野村万作
芸話:野村万作
狂言『咲華』野村萬斎
![]() | 2013年6月27日(木)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、A席6,000円、B席5,000円(学生3,000円、学生席は森崎事務所のみ取扱) |
野村万作萬斎狂言会
狂言『蟹山伏』深田博治
狂言『清水座頭』野村万作
芸話:野村万作
狂言『咲華』野村萬斎
![]() | 2013年6月26日(水)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、A席6,000円、B席5,000円(学生3,000円、学生席は森崎事務所のみ取扱) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
司会:桂春蝶
狂言『盆山』小笠原匡
お座敷遊び:島之内たに川連中
文楽 『絵本太功記』尼ヶ崎より:竹本津駒大夫、竹澤宗助、吉田幸助
落語 (当日のお楽しみ):桂春蝶
体験コーナー:文楽
詳細はHPへ
![]() | 2013年6月15日(土)18時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
第230回 市民狂言会
狂言『呼声』丸石やすし
狂言『仏師』茂山童司
狂言『成上り』茂山正邦
狂言『鬮罪人』茂山千三郎
前売
団体 2,200円
![]() | 2013年6月14日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 2,500円(当日 3,000円) |
市民狂言会
狂言『盆山』茂山七五三
狂言『素襖落』茂山茂
狂言『腹不立』茂山あきら
狂言『髭櫓』茂山正邦
![]() | 2013年3月22日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円) |
茂山狂言会 春 ~新春茂山顔見世公演 鳳仁初御目見栄~京都公演
一日目
狂言『御田』茂山正邦
狂言『縄綯』茂山千五郎
狂言『以呂波』茂山鳳仁
二日目
狂言『節分』茂山逸平
狂言『素袍落』茂山七五三
狂言『以呂波』茂山鳳仁
![]() | 2013年2月9日(土)10日(日) 各日14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
第25回 初笑い おやこ狂言会
【午前の部】
狂言『附子』茂山茂
狂言『柿山伏』茂山竜正
狂言『業平餅』茂山千五郎
ほか
【午後の部】
狂言『福の神』茂山正邦
狂言『文荷』茂山童司
狂言『死神』茂山千五郎
![]() | 2013年1月13日(日)午前の部11時~、午後の部14時半~(完全入替) |
---|---|
![]() | |
![]() | 子ども(4才~高校生)2,000円(当日2,500円)、 |
HANAGATA 12 やっぱり「HANAGATA」
12月21日(金)「能の宵」
狂言『梟』
能様式狂言『蛸』
能「葵の上」より『ひめあらそい』
12月22日(土)「歌舞伎模様」
狂言『神鳴』
狂言『棒縛』
歌舞伎十八番「鳴神」より『BLACK AND WHITE』
12月23日(日)「こうざのよにん」
新作狂言『かけとり ver.2012』
狂言『錦明竹(骨皮)』
落語「たちぎれ線香」より『手元にあるこの三本の線を辿るとその先にあるのは貴方か蔵か仏壇かそれともここはいったいどこなんだ』
出演:茂山正邦、茂山茂、茂山逸平、茂山童司 ほか
![]() | 2012年12月21日(金)19時~、22(土)15時~、23(日)15時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定、 |
第228回市民狂言会
狂言『富士松』網谷正美
狂言『二九十八』茂山良暢
狂言『寝音曲』丸石やすし
狂言『朝比奈』茂山逸平
![]() | 2012年12月7日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由、一般2,500円(当日3,000円)、 |
第7回 狂言五笑会
小舞『蛸』山下守之
小舞『幼けしたるもの』井口竜也
小舞『海道下り』島田洋海
狂言『文蔵』増田浩紀
狂言『悪坊』島田洋海
狂言『附子』山下守之
![]() | 2012年11月26日(月)19時~ |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館 3階和室B |
![]() | 全席自由、一般1,000円(当日1,200円)、 |
野村万作・野村萬斎狂言公演
解説:野村萬斎
狂言『苞山伏』深田博治
狂言『川上』野村万作
狂言『釣針』野村萬斎
![]() | 2012年11月11日(日)13時~、17時~ |
---|---|
![]() | びわ湖ホール 中ホール |
![]() | S席6,000円、 |
狂言ござる乃座 in KYOTO 7th
舞囃子『班女』金剛龍謹
狂言『花子 -草ノ形- 』野村萬斎
狂言『福の神』野村万作
![]() | 2012年11月10日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席:11,000円、 |
落語と狂言の会 2012 お米とお豆腐
落語『へっつい幽霊』桂雀松
狂言『長光』茂山千五郎
落言『あやかし』桂雀松・茂山千五郎・茂山七五三・茂山あきら
![]() | 2012年10月19日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定4,000円 |
第6回 狂言五笑会
小舞『土車』増田浩紀
小舞『七つになる子』山下守之
小舞『福部の神』島田洋海
狂言『二人大名』鈴木実、井口竜也、島田洋海
狂言『飛越』井口竜也、島田洋海
狂言『文荷』増田浩紀、鈴木実、山下守之
![]() | 2012年9月21日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由、一般1,000円、学生800円 |
茂山狂言会 秋 〜三世千作真一27回忌追善〜
一日目(9月14日)
狂言『右近左近』茂山あきら
狂言『寝音曲』茂山宗彦
小謡『海道下り』茂山千作
小舞『土車』茂山竜正
小舞『府中』茂山虎真
狂言『武悪』茂山七五三
二日目(9月15日)
狂言『福の神』茂山茂
狂言『月見座頭』茂山千五郎
小謡『海道下り』茂山千作
小舞『土車』茂山竜正
小舞『府中』茂山虎真
狂言『木六駄』茂山千三郎
![]() | 2012年9月14日(金)19時~、15日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
第227回 市民狂言会
解説:茂山千三郎
狂言『清水』茂山あきら
狂言『止動方角』松本薫
狂言『太刀奪』茂山宗彦
狂言『金津』茂山千五郎
![]() | 2012年8月17日(金)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由2,500円(当日3,000円)、 |
彦根城表御殿 夕涼み狂言の集い
狂言『骨皮』茂山童司
狂言『清水』茂山七五三
狂言『仁王』茂山宗彦
![]() | 2012年8月11日(土)18時半~ |
---|---|
![]() | 彦根城博物館能舞台 |
![]() | A席(正面)3,500円、 |
納涼 茂山狂言祭2012
【第一日】7月28日(土)
お話:茂山逸平
狂言『酢薑』丸石やすし
狂言『附子』茂山童司
新作狂言『妙音へのへの物語』
【第二日】7月29日(日)
お話:茂山あきら
狂言『梟』茂山七五三
狂言『痿痢』茂山千五郎
狂言『花子』茂山宗彦
![]() | 2012年7月28日(土)、29日(日) 各日14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定6,000円(当日6,500円)、二日通し券(前売のみ)11,000円 |
野村万作萬斎狂言会
狂言『孫聟』野村万作
芸話:野村万作
狂言『鈍太郎』野村萬斎
![]() | 2012年7月18日(水)19日(木)各日19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定 |
第10回 善竹兄弟狂言会
狂言『蝸牛』茂山千三郎
狂言『宗論』善竹隆平
新作狂言『おさか』善竹隆司
![]() | 2012年6月30日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般3,500円(当日4,500円)、 全席自由、但しプラス500円で座席指定可(要事前予約) |
第226回 市民狂言会
狂言『蚊相撲』茂山千三郎
狂言『箕被』茂山童司
狂言『文蔵』茂山正邦
狂言『六地蔵』茂山七五三
![]() | 2012年6月22日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由2,500円(当日3,000円)、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト 「五月晴れ」編
落語(当日のお楽しみ):桂ちょうば
お座敷遊び:島之内たに川連中
浪曲:春野恵子
狂言:善竹隆司・隆平
体験コーナー:お座敷遊び
詳細はHPへ
![]() | 2012年5月19日(土)18時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「春爛漫」編
講談:旭堂南湖
狂言:善竹隆司・隆平
落語(当日のお楽しみ):桂春蝶
素浄瑠璃:花競四季寿より『関寺小町』『鷺娘』竹本津駒大夫・竹澤宗助・豊澤龍爾
体験コーナー:文楽
![]() | 2012年4月21日(土)18時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
第225回 市民狂言会
狂言『花折』茂山千五郎
狂言『鞍馬参り』丸石やすし
狂言『左近三郎』茂山七五三
狂言『長光』茂山正邦
![]() | 2012年3月9日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「桃の咲く頃」編
落語(当日のお楽しみ):桂ちょうば
講談:旭堂南海
狂言:善竹忠亮
素浄瑠璃:豊竹英大夫・鶴澤清志郎
体験コーナー:素浄瑠璃
![]() | 2012年3月3日(土)18時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
第24回 初笑い おやこ狂言会
午前の部
狂言の解説とミニ・ワークショップ
演目「附子」「神鳴」
午後の部
狂言のおはなし
演目「六地蔵」「子の日」「濯ぎ川」
出演:茂山あきら、茂山千三郎、茂山正邦、茂山正邦、茂山逸平、茂山童司、丸石やすし、松本 薫、増田浩紀、鈴木 実
![]() | 2012年1月15日(日)午前の部11時~、午後の部14時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 子ども(4才~高校生)1500円(当日2000円)、 |
伝芸・能楽体感シリーズ New Year 狂言会
解説:茂山逸平
大蔵流狂言『末広かり』茂山千五郎
大蔵流狂言『空腕』茂山正邦
![]() | 2012年1月9日(祝・月)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面席3,500円、 |
2012新春 天空狂言
1月1日(日)14時~
狂言『三番三』茂山童司
新春トーク:茂山逸平
狂言『子の日』茂山あきら
狂言『髭櫓』茂山千三郎
1月2日(月)14時~
新春トーク:茂山童司
狂言『筑紫奥』茂山あきら
狂言『腰祈』茂山童司
狂言『釣針』茂山正邦
1月3日(火)17時~
新春トーク:茂山あきら
狂言『福の神』茂山竜正
狂言『吹取』茂山宗彦
狂言『金津』茂山茂
公演詳細はこちらへ。
![]() | 2012年1月1日(日・祝)14時~、2日(月)14時~、3日(火)17時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1階指定席5,000円、 |
第224回 市民狂言会
狂言『鬼瓦』茂山逸平
狂言『茫々頭』茂山七五三
狂言『真奪』茂山宗彦
狂言『鬼の継子』茂山童司
![]() | 2011年12月9日(金) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由、一般2,500円(当日3,000円)、 |
忠三郎狂言会
茂山良暢舞台歴二十五年記念特別公演
狂言『三本柱』茂山千五郎
狂言『舟船』茂山良暢
狂言『釣狐』茂山良暢
![]() | 2011年11月18日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 正面指定席7000円、 |
茂山狂言会 京都公演
狂言『妙音へのへの物語』茂山千三郎
狂言『祐善』茂山千作
狂言『呂蓮』茂山千五郎
狂言『室町歌謡組曲』茂山千五郎
詳細はこちらへ。
![]() | 2011年9月29日(木)、30日(金) 両日19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席8000円、A席5000円、B席3000円、学生2000円 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト 「秋の味覚」編
司会:桂ちょうば
落語 (当日のお楽しみ):桂ちょうば
お座敷遊び『浪花の四季』島之内たに川連中
浪曲『天狗の女房』春野恵子
狂言:善竹隆司
体験コーナー:お座敷遊び
詳細はHPへ
![]() | 2011年9月17日(土) 18時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
第223回 市民狂言会
狂言『柿山伏』茂山千三郎
狂言『附子』網谷正美
狂言『口真似』松本薫
狂言『菌』茂山茂
詳細はこちらへ。
![]() | 2011年8月19日(金) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,500円(当日3,000円)、 |
納涼 茂山狂言祭2011 大阪公演
第一日【第1部】8月6日(土)13時半~
お話:丸石 やすし
狂言『鍋八撥』 茂山七五三
狂言『金藤左衛門』茂山あきら
妖怪狂言『豆腐小僧』茂山逸平
第一日【第2部】8月6日(土)17時半~
お話:茂山逸平
狂言『棒縛』茂山七五三
新作狂言『死神』茂山千五郎
第二日 8月7日(日)13時半~
お話:茂山宗彦
狂言『薩摩守』茂山正邦
狂言『舎弟』茂山千三郎
妖怪狂言『豆腐小僧』茂山童司
公演詳細はこちらへ。
![]() | 2011年8月6日(土)13時半~、17時半~、7日(日)13時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般5000円・6000円(当日各500円増し、日時により料金は異なる) |
春狂言2011 大阪公演 第2部
お話:茂山宗彦、茂山逸平
狂言『八幡前』茂山あきら
狂言『彦市ばなし』茂山逸平
![]() | 2011年4月16日(土) 17時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 第2部のみ4,500円、第1部・第2部通し券9,000円 |
春狂言2011 大阪公演 第1部
お話:茂山千三郎
狂言『呼声』丸石やすし
素狂言『無布施経』茂山千作
狂言『靭猿』茂山正邦
![]() | 2011年4月16日(土) 13時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 第1部のみ5,000円、第1部・第2部通し券9,000円 |
第221回市民狂言会
狂言『佐渡狐』茂山茂
独吟『土車』茂山忠三郎
狂言『土筆』茂山七五三
狂言『蟹山伏』茂山千三郎
![]() | 2011年3月16日(水) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由2500円(当日3000円)、団体(20名以上)2200円 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
『着物大好き』編
司会:桂ちょうば
講談:旭堂南海
お座敷遊び:島之内たに川
狂言『酢薑』小笠原匡
落語 (当日のお楽しみ)桂ちょうば
体験コーナー:お座敷遊び
![]() | 2011年2月19日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
第23回初笑いおやこ狂言会 午前の部
午前の部 (初心者向き)
狂言の解説:丸石やすし
狂言『柿山伏』
狂言『似呂波』
狂言『しびり』
狂言『止動方角』
出演:
茂山千五郎
茂山あきら
茂山正邦
茂山茂
茂山童司
丸石やすし
茂山莢
茂山竜正
茂山虎真
島田洋海
山下守之
増田浩紀
![]() | 2011年1月16日(日) 11時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | こども(4歳~高校生)2,500円(当日3,000円)、 |
第23回初笑いおやこ狂言会 午後の部
ごあいさつ
狂言『金藤佐衛門』
狂言『千鳥』
狂言『靫猿』
出演:
茂山千五郎
茂山あきら
茂山正邦
茂山茂
茂山童司
丸石やすし
茂山莢
茂山竜正
茂山虎真
島田洋海
山下守之
増田浩紀
![]() | 2011年1月16日(日) 14時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | こども(4歳~高校生)2,500円(当日3,000円)、 |
2011新春 天空狂言 三日目
新春トーク:茂山逸平
狂言『福の神』茂山正邦
狂言『素袍落』茂山童司
狂言『長光』茂山逸平
![]() | 2011年1月3日(月) 17時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1公演券:1階指定席5,000円(当日5500円)、2階自由席(ざぶとん席)3,500円(当日4000円)、 |
2011新春 天空狂言 二日目
新春トーク
狂言『墨塗』茂山七五三
狂言『那須の語』茂山逸平
狂言『首引』茂山茂
![]() | 2011年1月2日(日) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1公演券:1階指定席5,000円(当日5500円)、2階自由席(ざぶとん席)3,500円(当日4000円)、 |
2011新春 天空狂言 一日目
狂言『三番三』茂山千五郎
新春トーク:茂山 あきら
狂言『独り松茸』茂山宗彦
狂言『二人袴』茂山あきら
![]() | 2011年1月1日(土・祝) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1公演券:1階指定席5,000円(当日5500円)、2階自由席(ざぶとん席)3,500円(当日4000円)、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「師も走る!」編
活動写真:小崎泰嗣
講談:旭堂南海
狂言:善竹隆司
落語 (当日のお楽しみ):桂春蝶
体験コーナー:落語
![]() | 2010年12月11日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
狂言ござる乃座 in KYOTO 5th
狂言『牛盗人』野村萬斎
小舞『暁』野村裕基
小舞『名取川』野村遼太
狂言『六地蔵』野村萬斎
![]() | 2010年11月23日(火・祝) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円、A席6,000円、B席5,000円、学生席3,000円 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「狂言スペシャル」編
落語 (当日のお楽しみ):桂春蝶
狂言『井杭』小笠原匡
狂言『呼声』茂山宗彦
狂言『梟』善竹隆司
体験コーナー:狂言
![]() | 2010年11月20日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
忠三郎狂言会
語『鎧』茂山忠三郎
狂言『昆布売』茂山千三郎
狂言『柑子』 茂山千之丞
狂言『仁王』 茂山良暢
![]() | 2010年11月19日(土) 18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | SS(正面指定)7,000円、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「着物大好き」編
狂言『清水』小笠原匡
女道楽:内海英華
文楽『近頃河原の達引』「堀川の段」より「猿回し」竹本津駒大夫ほか
落語 (当日のお楽しみ):桂吉坊
体験コーナー:落語
![]() | 2010年10月16日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
茂山狂言会
狂言『舎弟』茂山千三郎
狂言『狸腹鼓』茂山正邦
狂言『枕物狂』茂山千之丞
![]() | 2010年10月7日(木)、8日(金) いずれも19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席 8,000円、 |
落語と狂言の会2010 お米とお豆腐 京都公演
口上トーク
落語『般若寺の陰謀』桂雀松
狂言『狐塚』茂山千五郎
落言『めーるの飛脚』桂雀松、茂山千五郎、茂山七五三、茂山あきら
![]() | 2010年9月10日(金) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定4000円(当日4500円) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「夕涼み納涼」編
落語 (当日のお楽しみ):桂吉坊
お座敷遊び:島之内たに川連中
浪曲:菊地まどか
狂言『酢薑』小笠原匡
体験コーナー:お座敷遊び
![]() | 2010年8月21日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
葉月狂言会
『口真似』
『地蔵舞』
『空腕』
『二千石』
『仏師』
『清水』
『文荷』
他に、京都大学能楽部観世会、金剛会、宝生会、京都女子大学能楽部宝生会による仕舞あり。
![]() | 2010年8月12日(木) 13時半~ |
---|---|
![]() | 同志社大学寒梅館ハーディーホール |
![]() | 入場無料(途中入退場可) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
「もうすぐ夏祭り」編
講談『猿飛佐助』旭堂小二三
お座敷遊び: 端唄『縁かいな』『六段くづし』島之内たに川連中
狂言:善竹隆司
落語 (当日のお楽しみ)桂ちょうば
体験コーナー:お座敷遊び
![]() | 2010年7月17日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4500円、 |
第218回市民狂言会
狂言こぼれ話(97):茂山千之丞
狂言師・茂山千之丞が,これから始まる狂言を分かりやすくお話します。
狂言『連歌盗人』丸石やすし
小舞『鵜飼』茂山七五三
狂言『文荷』茂山逸平
狂言『業平餅』茂山正邦
![]() | 2010年6月23日(水) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由2500円(当日3000円)、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
司会:桂吉坊
女道楽:内海英華
狂言『柑子』善竹隆司
文楽『ひらかな盛衰記 -逆櫓の段- 』豊竹咲甫大夫ほか
落語(当日のお楽しみ)桂吉坊
体験コーナー:文楽
![]() | 2010年6月5日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円、 |
万作萬斎狂言会 大阪公演
狂言『舟渡聟』野村万作
芸話:野村万作
狂言『三人片輪』野村萬斎
![]() | 2010年5月19日(水)、20日(木) いずれも19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定 |
研究公演 狂言を知る 観る楽しさと演じる喜び
狂言をご存じですか?
狂言は室町時代に『能』とともに形成された滑稽な芝居です。
古典芸能というだけでむずかしいと考えられがちですが、
本来、『狂言』は観て、笑って楽しむものです。
この研究公演では、プロの狂言師の経験をもつ柳本勝海さんが、
台詞やしぐさにみられる様式、曲のしくみ、衣装を含めた演出方法など、
狂言を観るときに理解しておくとよいポイントを、実演を交え、ていねいに紹介していきます。
ご自身の米国での文化交流の経験などを交え、
日本の古典芸能の現代的意味について考えます。
![]() | 2010年5月9日(日)13時半~ |
---|---|
![]() | 国立民族学博物館 講堂 |
![]() | 無料(当日先着450名まで、申込不要) |
春狂言2010 大阪公演 夜の部
お話:茂山童司
大蔵流狂言『土筆』茂山あきら
大蔵流狂言『船渡聟』丸石やすし
大蔵流狂言『武悪』茂山千五郎
![]() | 2010年5月1日(土) 18時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 5,000円 |
春狂言2010 大阪公演 昼の部
お話:茂山千之丞
大蔵流狂言『花争』茂山あきら
独吟『細雪』茂山千之丞
大蔵流狂言『貰聟』茂山宗彦
大蔵流狂言『止動方角』茂山七五三
![]() | 2010年5月1日(土) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 5,000円 |
万作萬斎狂言会 滋賀公演
解説:野村萬斎
狂言『謀生種』野村万之介
狂言『八句連歌』野村万作
狂言『花折』野村萬斎
『謀生種(ほうじょうのたね)』は"嘘の種"のお話。琵琶湖に茶を点てて飲み干したなどスケールの大きな法螺(ほら)話が登場します。借金の貸し借りを巧みに詠み込んだ連歌の応酬の『八句連歌(はちくれんが)』、満開の桜の時期の花見を扱った『花折(はなおり)』と、随所に春らしさを感じる演目です。
能楽堂での公演とはひと味違った舞台演出をお楽しみください!
![]() | 2010年4月23日(金)19時~、24日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席6,000円、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
司会:桂吉坊
落語(当日のお楽しみ)桂吉坊
お座敷遊び:たに川芸妓連中
狂言:善竹隆司
素浄瑠璃『妹背山婦女庭訓 -太宰館の段より- 』豊竹英大夫・竹澤宗助
体験コーナー:お座敷遊び
![]() | 2010年4月17日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円、 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
司会:桂春蝶
講談『坂本龍馬』旭堂南海
狂言『舟ふな』小笠原匡
浪曲:春野恵子
落語(当日のお楽しみ)桂春蝶
体験コーナー:狂言
![]() | 2010年4月3日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円、 |
LIC東西狂言
演目解説:茂山千之丞
和泉流狂言『魚説法』野村萬斎
大蔵流素狂言『栗焼』茂山千作
大蔵流狂言『船渡聟』茂山千之丞
![]() | 2010年3月21日(日) 13時~ |
---|---|
![]() | LICはびきの ホールM |
![]() | 一般5,000円 |
第5回 千作・千之丞の会
私と弟、僕と兄貴
同根異種の狂言の花 一つ舞台に咲かせます
狂言『福の神』茂山あきら
素狂言『武悪』茂山千作、茂山千之丞、山本東次郎
狂言『二人袴』茂山 茂、網谷正美
![]() | 2010年3月20日(土) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席:10,000円 |
特別企画「狂言と落語の会」
対談、実演
出演:小笠原匡(和泉流狂言方)、桂春菜(落語家)
限られた舞台装置の中で、時間や空間を自在に操る「狂言」と、話術によって、あらゆる登場人物とシーンを見るものの目前に描き出す「落語」。同じ「笑い」と云う共通点で結ばれた二つの芸能の競演をお送りします。
![]() | 3月20日(土)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 1800円 |
落語と狂言の会 お米とお豆腐 大阪公演
口上トーク
茂山千五郎
茂山七五三
茂山あきら
桂雀松
小佐田定雄
落語『悋気の独楽』桂雀松
狂言『延命袋』茂山七五三
落言『ひよりみ』桂雀松・茂山千五郎
![]() | 2010年1月24日(日) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定4000円(当日4500円) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
能『高砂』山本章弘
講談:太平洋
狂言:善竹隆司
落語(当日のお楽しみ)桂春蝶
体験コーナー:能
![]() | 2010年1月23日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円 |
京都府立文化芸術会館開館40周年記念狂言特別公演 ~茂山千五郎家四世代揃い踏み~
大蔵流茂山千五郎家の4世代の役者が揃った狂言会。
狂言『福部の神 -勤入- 』茂山千作
狂言『いろは』茂山竜正
狂言『しびり』茂山虎真
狂言『千切木』茂山千之丞
他に茂山千五郎、茂山正邦、茂山七五三、茂山あきら、茂山千三郎、茂山茂、茂山宗彦、茂山逸平、茂山童司らが出演。
![]() | 2010年1月16日(土) 16時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般4500円、学生3500円 |
第22回初笑いおやこ狂言会 午後の部
ごあいさつ:茂山千之丞
狂言『二人大名』
狂言『しびり』
狂言『蝸牛』
![]() | 2010年1月10日(日) 14時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由 |
第22回初笑いおやこ狂言会 午前の部
狂言の解説:丸石やすし
狂言『附子』
狂言『以呂波』
狂言『墨塗』
※初心者向き
![]() | 2010年1月10日(日) 11時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席自由 |
狂言HANAGATA '09 通し狂言『太郎冠者立志伝』
通し狂言『太郎冠者立志伝』
出演:茂山正邦、茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、茂山童司 他
![]() | 2009年12月23日(水・祝) |
---|---|
![]() | 京都 先斗町歌舞練場 |
![]() | A席昼夜通し券7500円 |
古典を背骨に生きる
A&Hホールシリーズ講演62《古典伝統芸能と出会うひととき》
(六)日本語の美・・・浪曲と狂言
![]() | 2009年12月16日(水)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般:2000円、会員:1500円、大学生以下:1200円 |
忠三郎狂言会
狂言『福之神』 茂山忠三郎
狂言『鬼瓦』茂山千作
狂言『木六駄』茂山良暢
![]() | 2009年11月27日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 前売SS 7,000円、S 6,000円、A 5,000円、学生 2,500円 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
女道楽:内海英華
お座敷遊び:たに川 芸妓連中
狂言『鐘の音』小笠原匡
落語(当日のお楽しみ)桂春蝶
体験コーナー:お座敷遊び
![]() | 2009年11月21日(土) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円 |
落語と狂言の会2009 お米とお豆腐 京都公演
口上トーク
茂山千五郎
茂山七五三
茂山あきら
桂雀松
小佐田定雄
落語『悋気の独楽』桂雀松
狂言『延命袋』茂山七五三
落言『ひよりみ』桂雀松・茂山千五郎
![]() | 2009年11月20日(金)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定4000円(当日4500円) |
善竹狂言会
狂言『禰宜山伏』大藏彌太郎
狂言『無布施経』善竹忠一郎
狂言『猿聟』善竹隆平
![]() | 2009年11月15日(日) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般4,000円(当日5,000円) |
狂言ござる乃座 in KYOTO 4th
狂言『腰折』野村万作
狂言『謀生種』野村裕基
狂言『止動方角』野村萬斎
![]() | 2009年10月31日(土)13時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席:7,000円 |
舞台生活三十周年記念 茂山宗彦・茂山茂「花子」開曲 茂山狂言会
狂言『二九十八』茂山千五郎
狂言『貰聟』茂山正邦
狂言『花子』茂山茂
![]() | 2009年10月31日(土)14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席8000円 |
忠三郎狂言会
狂言『福之神』茂山忠三郎
狂言『鬼瓦』茂山千之丞
狂言『木六駄』茂山良暢
![]() | 2009年10月30日(金) 18時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | SS正面指定席7000円 |
舞台生活三十周年記念 茂山宗彦・茂山茂「花子」開曲 茂山狂言会
狂言『二九十八』茂山あきら
狂言『貰聟』茂山千五郎
狂言『花子』茂山宗彦
![]() | 2009年10月29日(木)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席8000円 |
金亀亭 vol.3 狂言・落語コラボレーション「狂言のふりゅう&落語の風流」
開口一番『小噺』桂春蝶
狂言解説&狂言小舞『海道下り』小笠原匡
落語『山内一豊と千代』桂春蝶
狂言『蝸牛』小笠原匡
![]() | 2009年10月27日(火) 19時~ |
---|---|
![]() | ひこね市文化プラザエコーホール |
![]() | 全席自由 3,000円 |
A&Hホールシリーズ公演 その61《古典伝統芸能と出会うひととき》
古典を背骨に生きる
(五)日本語の美・・・詩吟と狂言
基調講演『漢詩は抒情の結晶』鎌田啓堂
狂言『柑子』原斗轟
狂言『月見座頭』安東伸元
吟詠と歌唱演習
![]() | 2009年10月21日(水)14時~ |
---|---|
![]() | A&Hホール(千里朝日阪急ビル4F) |
![]() | 一般2000円 |
神戸アフタヌーン"笑" 狂言と落語の会
解説『狂言と落語について』木村正雄
狂言『寝音曲』茂山逸平
落語『千早ふる』桂阿か枝
落語『ねずみ』桂春蝶
トーク:桂春蝶×茂山逸平
![]() | 2009年10月20日(火)13時半~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定1500円 |
新作狂言「老人木(ろうじんぼく)」~手塚マンガと善竹狂言~
手塚治虫記念館開館15周年記念
手塚治虫の作品「ブラック・ジャック」を古典芸能・狂言の新作として舞台化。
"マンガ"と"古典演劇"のコラボレーションに注目ください。
第1部/プレトーク&レクチャー
第2部/ 狂言
狂言『雁礫』善竹忠一郎
新作狂言『老人木』善竹隆司
原作:手塚治虫『ブラック・ジャック(老人と木)』より
狂言『膏薬煉』大藏千太郎
![]() | 2009年10月18日(日) 14時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 全席指定 |
京都文化祭典2009 京の華舞台 古都の宴 壱の宴 風趣の華
~国宝御影堂を舞台に、和の「笑い」と洋の「音色」が風趣に響き合う~
茂山千五郎家・狂言とヴァイオリニスト 川井郁子のコラボレーション
出演:茂山千五郎,茂山正邦,茂山茂(大蔵流狂言師)
川井郁子(ヴァイオリニスト)
![]() | 2009年10月16日(金) 19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 前売4000円(当日4500円) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
落語 (当日のお楽しみ)桂吉坊
お座敷遊び:たに川 芸妓連中
狂言『柿山伏』善竹隆司
文楽『艶容女舞衣より お園のさわり』豊竹咲甫大夫
体験コーナー:お座敷遊び
![]() | 10月3日(土)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円 |
ホワイエシアターVol.21 茂山千之丞 第4回『座・狂言』と狂言よもやま話
『座・狂言』
『狂言小謡』
『狂言よもやま話』
『質問コーナー』
出演:茂山千之丞
![]() | 10月1日(木)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般2,800円(当日3,300円) |
市民フォーラムおおさか09 オープニングイベント特別公演〈夜の部〉
「『日本語の美しさを・・・狂言・落語・浪曲で』~古典芸能を現代に活かす~」をテーマに、昔の庶民の生活やコミュニケーションを体現する古典芸能(狂言や浪曲、落語)の鑑賞と体験するワークショップを企画します。
狂言『口真似』原斗轟
狂言『太刀奪』寺西将惺
落語:桂蝶六
浪曲:春野恵子
フォーラム「古典芸能を現代に活かす」
![]() | 9月27日(日)18時~ |
---|---|
![]() | 精華小劇場(元精華小学校) |
![]() | 一般2000円(当日2500円) |
市民フォーラムおおさか09 オープニングイベント特別公演〈昼の部〉
「『日本語の美しさを・・・狂言・落語・浪曲で』~古典芸能を現代に活かす~」をテーマに、昔の庶民の生活やコミュニケーションを体現する古典芸能(狂言や浪曲、落語)の鑑賞と体験するワークショップを企画します。
〈おとなとこどもの狂言講座〉
狂言の演習
狂言の鑑賞
狂言『附子』森五六九
狂言『盆山』原斗轟
![]() | 9月27日(日)14時~ |
---|---|
![]() | 精華小劇場(元精華小学校) |
![]() | 大人一人・小学生一人のペア1000円(先着50組) |
こどもとたのしむ能狂言 ~狂言の巻~
お囃子ワークショップ
~能楽の音楽に触れよう!~
狂言『清水』
![]() | 9月13日(日)10時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 二日券(10月17日「能の巻」との共通券) 一日券(本公演のみ) |
第125回 狂言三笑会
大蔵流の名家、茂山千作・千之丞両氏の下で修業を積んできた網谷正美・丸石やすし・松本薫、三人による狂言会です。
![]() | 9月1日(火)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | 一般1200円(当日1300円) |
彦根城表御殿 夕涼み狂言の集い
大蔵流狂言『無布施経』茂山千之丞
大蔵流狂言『水掛聟』茂山茂
大蔵流狂言『千切木』茂山七五三
![]() | 8月9日(日)18時半~ |
---|---|
![]() | 彦根城博物館 能舞台 |
![]() | 全席指定 |
野村万作萬斎狂言会 第14回 2日目
狂言『合柿』野村万作
万作芸話:野村万作
狂言『素袍落』野村萬斎
![]() | 7月23日(木)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円 |
野村万作萬斎狂言会 第14回 1日目
狂言『合柿』野村万作
万作芸話:野村万作
狂言『素袍落』野村萬斎
![]() | 7月22日(水)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | S席7,000円 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
落語:桂春菜
お座敷遊び:「たに川」芸妓連中
浪曲:菊地まどか
狂言:善竹隆司
体験コーナー:お座敷遊び
![]() | 7月18日(土)19時~ |
---|---|
![]() | |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円 |
萬狂言 大阪定例公演
狂言『萩大名』野村萬
狂言『井杭』小笠原匡
狂言『千切木』野村万蔵
![]() | 6月27日(土) 14時半~ |
---|---|
![]() | 大阪能楽会館 |
![]() | S席9000円 |
第7回 善竹兄弟狂言会
大蔵流式楽『三番三』善竹隆司
和泉流狂言『簸屑』野村小三郎
大蔵流狂言『千切木』善竹隆司
![]() | 6月21日(日) 14時~ |
---|---|
![]() | 大阪能楽会館 |
![]() | 一般3,800円(当日4,500円) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
活動写真:小崎泰嗣
お座敷遊び:山村若
狂言『柑子』善竹隆司
落語:桂吉坊
体験コーナー:上方舞
![]() | 6月20日(土)19時~ |
---|---|
![]() | 山本能楽堂 |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円 |
彦根城表御殿 水無月狂言の集い
大蔵流狂言『二人大名』茂山千五郎
大蔵流独吟『京童』茂山千作
大蔵流狂言『棒縛』茂山千三郎
大蔵流狂言『梟』茂山正邦
![]() | 6月14日(日)18時半~ |
---|---|
![]() | 彦根城博物館 能舞台 |
![]() | 全席指定 |
受賞記念狂言会
茂山千五郎 文化庁芸術祭賞大賞
茂山正邦 京都府文化賞奨励賞
茂山竜正・虎真 初舞台
大蔵流狂言『業平餅』茂山千五郎
大蔵流狂言『酢薑』茂山七五三
大蔵流狂言『髭櫓』茂山正邦
![]() | 6月12日(金)19時~ |
---|---|
![]() | 京都観世会館 |
![]() | S席6000円 |
壱弐参之笑
狂言、落語、講談それぞれ2作品ずつ、計6作品を上演
出演:(狂言)茂山宗彦・茂山茂・茂山童司
(落語)柳家三三
(講談)神田三陽
![]() | 5月22日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | 神戸文化ホール 中ホール |
![]() | 1階席3,500円、2階席2,800円(全席指定) |
野村萬斎狂言会
解説:野村萬斎
和泉流狂言『舟渡聟』野村万之介
和泉流狂言『蝸牛』野村萬斎
![]() | 5月21日(木)18時半~ |
---|---|
![]() | 和歌山県民文化会館大ホール |
![]() | 1階指定席5000円(小・中・高生2000円) |
栂文化会館開館25周年記念 日本の伝統音楽・芸能シリーズ 第1回公演 『野村万作・野村萬斎 栂文狂言会』
和泉流狂言『佐渡狐』野村萬斎
和泉流狂言『二人袴』野村万作
![]() | 5月20日(水)19時~ |
---|---|
![]() | 栂文化会館ホール |
![]() | 全席指定、前売4,500円(当日5,000円) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト
講談:旭堂小二三
お座敷あそび:お茶屋「たに川」芸妓連中
落語:桂ちょうば
狂言:小笠原匡
![]() | 5月16日(土)19時~ |
---|---|
![]() | 山本能楽堂 |
![]() | Sエリア(1階正面・イス)4,500円 |
第16回 茂山一族デラックス狂言の夕
解説:茂山千三郎
大蔵流狂言『財宝』茂山千作
大蔵流狂言『文荷』茂山千之丞
大蔵流狂言『首引』茂山正邦
![]() | 5月15日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | 高槻現代劇場 中ホール |
![]() | 4,500円 |
壱弐参之笑
狂言、落語、講談それぞれ2作品ずつ、計6作品
出演:(狂言)茂山宗彦・茂山茂・茂山童司
(落語)柳家三三
(講談)神田三陽
![]() | 5月11日(月)19時~ |
---|---|
![]() | メイシアター(吹田市文化会館)中ホール |
![]() | 全席指定3,500円(当日3,800円) |
春狂言 大阪公演 第二日目 こどもの日特別企画
お話とワークショップ:茂山千之丞、茂山逸平、茂山童司
大蔵流狂言『附子』増田浩紀
大蔵流狂言『蝸牛』茂山逸平
![]() | 5月4日(月・祝)14時~ |
---|---|
![]() | 大槻能楽堂 |
![]() | 前売4,000円(当日4,500円) |
春狂言 大阪公演 第一日目 昼の部
お話:茂山千之丞
大蔵流狂言『隠笠』茂山宗彦
大蔵流狂言『土筆』茂山千之丞
大蔵流狂言『狸腹鼓』茂山千三郎
![]() | 5月3日(日・祝)14時~ |
---|---|
![]() | 大槻能楽堂 |
![]() | 前売5,000円(当日5,500円) |
春狂言 大阪公演 第一日目 夜の部
お話:茂山あきら
大蔵流狂言『筑紫奥』茂山童司
大蔵流狂言『子盗人』
大蔵流狂言『寝音曲』茂山千三郎
![]() | 5月3日(日)18時半~ |
---|---|
![]() | 大槻能楽堂 |
![]() | 前売5,000円(当日5,500円) |
逢花千誠狂言
狂言『金津』『花鎮』『千切木』
(この内当日投票により一曲を演じる)
出演:大藏千太郎 他
![]() | 5月2日(土)18時~ |
---|---|
![]() | 奈良興福寺本坊 |
![]() | 11,000円(お食事・お飲み物付き) |
忠信三変化
能『忠信』山本章弘
文楽『義経千本桜 -河連法眼館より狐忠信の段-』吉田玉女
落語『猫の忠信』桂宗助
![]() | 5月1日(金)19時半~ |
---|---|
![]() | 山本能楽堂 |
![]() | Sエリア4500円(当日5000円)、Aエリア4000円(当日4500円)、Bエリア3500円(当日4000円) |
古典芸能と出会うひととき
A&Hホールシリーズ公演 その58
古典を背骨に生きる(二) 出家者狂言について
![]() | 4月29日(水)14時~ |
---|---|
![]() | 千里中央A&Hホール |
![]() | 一般2,000円 |
天空狂言
![]() | 1月3日(土)17時~ |
---|---|
![]() | 大阪能楽会館 |
![]() | 1階指定席:5,000円(当日5,500円)、2階自由席(さぶとん席):3,500円(当日4,000円) 元旦セット券(2公演)1階指定席:9,500円 全公演セット券(4公演)1階指定席:19,000円 ※セット券は1階指定席の前売りのみ、セクターエイティエイトのみで販売 |
天空狂言
![]() | 1月2日(金)14時~ |
---|---|
![]() | 大阪能楽会館 |
![]() | 1階指定席:5,000円(当日5,500円)、2階自由席(さぶとん席):3,500円(当日4,000円) 元旦セット券(2公演)1階指定席:9,500円 全公演セット券(4公演)1階指定席:19,000円 ※セット券は1階指定席の前売りのみ、セクターエイティエイトのみで販売 |
天空狂言
![]() | 1月1日(木・祝)13時~ |
---|---|
![]() | 大阪能楽会館 |
![]() | 1階指定席:5,000円(当日5,500円)、2階自由席(さぶとん席):3,500円(当日4,000円) 元旦セット券(2公演)1階指定席:9,500円 全公演セット券(4公演)1階指定席:19,000円 ※セット券は1階指定席の前売りのみ、セクターエイティエイトのみで販売 |
天空狂言
![]() | 1月1日(木・祝)17時~ |
---|---|
![]() | 大阪能楽会館 |
![]() | 階指定席:5,000円(当日5,500円)、2階自由席(さぶとん席):3,500円(当日4,000円) 元旦セット券(2公演)1階指定席:9,500円 全公演セット券(4公演)1階指定席:19,000円 ※セット券は1階指定席の前売りのみ、セクターエイティエイトのみで販売 |
茂山忠三郎舞台歴七十五年 傘寿記念 忠三郎狂言会
![]() | 11月21日(金)18時半~ |
---|---|
![]() | 京都観世会館 |
![]() | 前売:SS席7,000円、S席6,000円、A席5,000円、学生2,500円 当日:S席7,000円、学生3,500円 |
蝶六の会
落語、そして狂言 わわしい女・したたかな女![]() | 2月1日(金)18時40分~ |
---|---|
![]() | 天満天神繁盛亭 |
![]() | 一般:2,000円(当日:2,500円)、身障者・高大生:1,800円、小中生:1,500円 |
茂山狂言 新春川西公演~子年を飾る初和らい~
![]() | 1月12日(土)14時~ |
---|---|
![]() | 川西市みつなかホール |
![]() | 一般:3,500円(当日:4,000円)、 小中高校生・障害のある人:2,300円(当日:2,800円) |
忠三郎狂言会 茂山忠三郎良一五十回忌追善
![]() | 11月30日18時半~ |
---|---|
![]() | 京都観世会館 |
![]() | SS席:7500円、S席:6500円(当日:7500円)、A席:5500円、学生:3000円(当日:4000円) |
忠三郎狂言会 茂山忠三郎良一五十回忌追善
![]() | 11月16日18時半~ |
---|---|
![]() | 大槻能楽堂 |
![]() | SS席:7500円、S席:6500円(当日:7500円)、A席:5500円、学生:3000円(当日:4000円) |
子どもと楽しむ狂言会 狂言へのいざない
![]() | 7月21日(土)15時~ |
---|---|
![]() | ピッコロシアター大ホール |
![]() | 一般:2500円(当日:3000円)、小中高生:1500円(当日2000円)、一般+小中高生:3200円(当日:3700円) |
茂山千之丞狂言会
![]() | 7月 1日14時~ |
---|---|
![]() | 淡路市立ひがしうら文化館サンシャインホール |
![]() | 一般:2000円(当日:2500円) 学生以下・70歳以上・身障療育手帳所持者:1000円(当日:1500円) |
狂言を体験しよう!茂山狂言会
![]() | 6月24日14時半~ |
---|---|
![]() | 吹田市文化会館メイシアター中ホール |
![]() | 一般:2500円(当日:2800円)、高校生以下:1500円(当日:1800円)
ワークショップ込みのチケットは一般:3500円、高校生以下:2500円 |