C2 明治の子供絵本

『少年歴史 曽我兄弟』
絵師:蜩草一ヵ
書型:小本(石版)1冊
出版:明治36年(1903)
所蔵:立命館ARC(白樺文庫) 作品番号:shiBK05-0003.

 東京馬喰町 綱島亀吉が出版した子供絵本。「少年歴史」シリーズの一つと思われる。洋紙・石版、金属ピンによる製本であるが、内容は江戸期から続く曽我兄弟の敵討を題材にした子ども向けの絵本。装丁は洋装にもかかわらず、文字は変体かなを使用し、活字を使用しておらず、明治36年段階でも絵本画面は、新旧の技術が共存していたことをうかがわせる。テキストは、一文が見開きで結ばれず、次の見開きにも亙っていて、スピード感のある読書ができただろう。
 最後は、「あゝ少年は孝子の心怠なかれ」と結んでおり、教訓的な言回しとなっているところがより教育的な狙いが現れている。(a.)