Report
  1. HOME
  2. 活動報告
  3. イベント情報
  4. 「和紙」生産地を巡回する木版画アートワークショップへの参加者募集

 [書込]

「和紙」生産地を巡回する木版画アートワークショップへの参加者募集
2025年7月 9日(水)

日本伝統の「和紙」生産地を巡回し、木版画の表現技術を探求するワークショップを開催いたします。本ワークショップでは各生産地での学びを通し、新たなご自身の創造性へと繋ぐ『次世代の木版画アーティスト』を育成することを目指します。

 

※募集要項の詳細はPDFファイルをご確認ください。

 

【募集する人材】

・木版画技術で作品を制作されている方

・日本伝統木版画(彫摺)の技術を用いて作品を制作されている方

・国籍、年齢は問いません

 

【募集人数】

10名

 

【ワークショップ内容】

・高知、美濃、越前を巡り、それぞれの和紙の特性を学び、原材料の違いなどによる表現の可能性を探る。

・次世代の創作活動を支える新たな知見を共有する。

 

【スケジュール】

・2025年10月12日~19日:生産地をめぐるワークショップ(京都、高知いの町、岐阜県美濃市、福井県越前市 [予定])

・2025年12月中旬頃:ワークショップ成果報告(オンライン参加も可)

・2026年2月:国際シンポジウム(オンライン参加も可)

 

【支給費用】

・国内旅費(ワークショップ、報告会、シンポジウム)

※海外から日本までの渡航費は支給できません。

 

【申し込み方法】

参加ご希望の方は以下の応募用紙フォームに必要事項を記入し、別途履歴書を

赤間研究室(E‑mail:cyanagihara.8918@gmail.com)までお送りください。

・応募用紙フォーム:https://forms.gle/DE4jfAmNxbAK5vPD9

・締切:2025年7月31日・日本時間23:59
※結果は8月10日までに連絡いたします。

 

【 問合せ先】

立命館大学アート・リサーチセンター 赤間研究室
 E‑mail:cyanagihara.8918@gmail.com