Report
  1. HOME
  2. 活動報告
  3. イベント情報
  4. アート・リサーチセンターがデジタルアーカイブジャパン・アワードを受賞しました

 [書込]

アート・リサーチセンターがデジタルアーカイブジャパン・アワードを受賞しました
2022年8月25日(木)

DAJ_Award_1.jpg2022年8月25日、立命館大学アート・リサーチ・センター(ARC)が「デジタルアーカイブ・ジャパン・アワード」を受賞しました。

daj_award_cert_arc.jpg

デジタルアーカイブ・ジャパン賞は、「デジタルアーカイブジャパン推進委員会及び実務者検討委員会」(事務局:内閣府知的財産戦略推進事務局)の方針のもと、さまざまな分野の機関の連携・協力により、国立国会図書館がシステムを運用している「ジャパンサーチ」が新たに創設した表彰制度です。

本アワードは、デジタル化の推進、コンテンツのオープン化の推進、デジタル技術を用いた新しいサービスの提供等、デジタルアーカイブを日常にする取組を広く社会に紹介し、その活用の機運を盛り上げることを目的に新設された表彰制度です。ARCは、その第1回目の受賞機関となりました。

授賞式は、国立国会図書館と内閣府が主催する「デジタルアーカイブフェス2022」において、産学官の関係者が集まり、日本におけるデジタルアーカイブ推進のための先進事例や優良事例を表彰するために開催されました。

この度の受賞については、浮世絵や古書、番付などのオンラインデータベースを公開し、国内外の様々な機関や個人と連携してコンテンツの発見可能性を高めるとともに、日本の芸術文化の国際的な架け橋としての役割を果たし、この分野の模範を示したことが高く評価されました。また、メタデータの整備や、各機関の利用規約を記載したページへのアクセスを提供する取り組みも評価されました。

8_1.png

受賞挨拶をする金子准教授

赤間 亮センター長(文学部教授)のコメント
ARCは、設立以来四半世紀にわたり、デジタル・アーカイブを基盤に据えて活動してきた。それは主に海外のミュージアムを対象としてきたもので、膨大なコンテンツが蓄積されている。ジャパンサーチという優れた仕組みによって、国際的つなぎ役としての位置付けを明確にすることができた。受賞を機に、国内の文化資源やより多くの分野の情報を提供し、利用者の一層のニーズに応えていきたい。

デジタルアーカイブ・ジャパン・アワードを契機に、国内の文化資源などの情報発信を行い、世界のユーザーのニーズにさらに応えていく考えを示しました。

関連リンク

・ジャパンサーチ
https://jpsearch.go.jp/

・shiRUto「文系学問の未来を担う「デジタル人文学」(前編) 知られざる価値を見出す仕事」https://shiruto.jp/culture/1799/

・【大学院生の挑戦】空白の江戸中期・天明歌舞伎の実態を解明する~デジタルアーカイブを駆使し、全世界に散らばった浮世絵を統合的に分析~
http://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=2694