ARC文化財保存・管理

文系の文系による文系のための「保存」「科学」
[書込]

アーカイブ

  • お詫び
  • 乾燥方法を変えてみる
  • 8日の日記、乾燥後
  • 書庫の見学
  • 紙の繊維の伸び方
  • 和紙と洋紙はどちらが伸縮するのか
  • 3次元の目
  • 墨は何からできている?
  • 乾燥後
  • 補修現場
  • 離解して遊んでみる
  • 修理に出すこと
  • 大変だ!
  • 離解を理解しよう!
  • しわ伸ばし
  • 修補と補修
  • 水を含んだ文字は大きくなる?
  • 触らぬ紙に祟りなし?
  • インクの滲み止め
  • ブログについて
  • 「じわじわ」の恐怖
  • 結論を急ぐ前に…
  • 虫の目で見る
  • 26日の日記訂正!!
  • あをによし賞
  • 紙の伸縮を見る
  • 紙を濡らす
  • 紙が濡れない

検索


カテゴリー

  • 今日のお仕事
  • 日記
  • 紙に触れる

アーカイブ

  • 2007年06月
  • 2007年03月
  • 2007年02月
  • 2007年01月

最近のエントリー

  • お詫び
  • 乾燥方法を変えてみる
  • 8日の日記、乾燥後
  • 書庫の見学
  • 紙の繊維の伸び方
  • 和紙と洋紙はどちらが伸縮するのか
  • 3次元の目
  • 墨は何からできている?
  • 乾燥後
  • 補修現場
このブログのフィードを取得
[フィードとは]
Powered by
Movable Type 3.2-ja-2