- 歴史地理情報研究班
- その他 [12]
- ミーティング [7]
- 研究動向 [7]
- セミナー・ワークショップ [10]
- デジタルミュージアム [2]
- 京町家まちづくり調査 [7]
- 学会・イベントの案内 [25]
- 学会報告の告知 [27]
2008年11月25日
環境情報科学での発表
当研究班メンバーらが、第22回環境研究発表会にて、研究成果を発表します。
詳細は公式ページをご覧ください。
当研究班メンバーの発表は下記のセッションになります。
11月25日(火)
14:45-15:00
A会場:環境経済
72 構造方程式モデリングによる災害発生後の歴史的景観復興に対する支払意志額の意識構造分析
村中亮夫,中谷友樹(立命館大学)
9:45-10:00
E会場:環境政策
154 芸術を用いた地域づくりにおける住民意識に関する要因の分析-大地の芸術祭妻有トリエンナーレを事例として-
勝村(松本)文子(立命館大学),吉川郷主,西前出,小林愼太郎(京都大学)
第22回環境研究発表会
日時:2008年11月25日(火)
会場:日本大学会館
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 環境情報科学での発表
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/1513
コメントする
- 最近のエントリー
- AAG 2012 Annual Meetingでの発表
- 占領期を考えるワークショップ
- 国際GISセミナー: GIS and Digital Humanities
- 【告知】国際GISセミナーの開催
- 京都市明細図のWeb公開(京都府立総合資料館)
- アーカイブ
- 2012年4月 [1]
- 2012年3月 [3]
- 2011年7月 [1]
- 2011年6月 [1]
- 2011年5月 [1]
- 2011年4月 [1]
- 2010年12月 [3]
- 2010年11月 [5]
- 2010年10月 [6]
- 2010年9月 [6]
- 2010年8月 [2]
- 2010年6月 [2]
- 2010年5月 [1]
- 2010年3月 [1]
- 2010年2月 [2]
- 2009年12月 [1]
- 2009年11月 [2]
- 2009年10月 [3]
- 2009年9月 [5]
- 2009年8月 [2]
- 2009年7月 [2]
- 2009年6月 [5]
- 2009年5月 [1]
- 2009年4月 [8]
- 2009年3月 [3]
- 2008年12月 [3]
- 2008年11月 [4]
- 2008年10月 [3]
- 2008年9月 [2]
- 2008年8月 [3]