Report
  1. HOME
  2. Activity Report
  3. Activity Report

Activity Report

 [書込]    

1 2 3 4 5 6 7 8

[Research of Kyoto-based Global Development of Printing Techniques and Designs(京都を起点とした染色技術及びデザインのグローバルな展開に関する研究)]
June 12, 2018(Tue)

2018年6月23日 15時と17時に京都髙島屋5階 呉服売り場で新作ゆかたファッションショーが開催され、京都女子大学の学生15人がモデルを務めます。ファッションショーで紹介される今年の髙島屋新作ゆかたの内、2点は、京都女子大学の学生と髙島屋が、「マドレー染」の模様をもとにデザインを考えインクジェット染で制作したゆかた全4種類の中の2種類です。
この「マドレー染」模様の内、1点は、2016年に京都産学公連携機構 文理融合・文系産学連携促進事業の助成を受けた取り組み「糊流し染「マドレー染」の復活における記録と希少染色技法を活かした新たなものづくりの可能性と事業化について」(代表:立命館大学 鈴木桂子)で、昭和期に途絶えた染色技法「マドレー染」を復活させ制作したドレスの模様をもとにデザインされました。写真はそのドレスとゆかたです。
京都タカシマヤ

IMG_5908.JPG

[A Database Construction of Old Japanese Manuscripts and an Analysis Using Machine Learning(ヨーロッパ所在の日本中世古写経データベース構築と機械学習による解析)]
May 23, 2018(Wed)

本年度最初の打ち合わせを実施しました。

日時:2018年5月22日(火)
13:00-15:00
ARC会議室2

参加者:相田〔敏〕(岡山大学)、小林(筑紫女学園大学 スカイプでの参加)、横内(京都府立大学)、相田〔愛〕

コーディネーター:金子先生

打ち合わせ内容
(1)昨年度までの成果
(2)今年度の目標
(3)今後の活動内容について

[Research of Kyoto-based Global Development of Printing Techniques and Designs(京都を起点とした染色技術及びデザインのグローバルな展開に関する研究)]
February 7, 2018(Wed)

日時:2018年2月6日(火)
場所:株式会社 千總
参加者:杉浦、鈴木、山本、加茂、上田
京友禅の老舗、千總にて着物生産のシステム、業務の実際についてお話を伺いました。
株式会社千總の江副様、森様、呉服北浦の北浦様、長時間にわたり貴重なお話を有り難うご
ざいました。

[Research of Kyoto-based Global Development of Printing Techniques and Designs(京都を起点とした染色技術及びデザインのグローバルな展開に関する研究)]
February 7, 2018(Wed)

日時:2018年2月5日(月)
場所:三越伊勢丹宣伝部(東京都新宿区)
参加者:杉浦、上田

オランダ、フリスコ社のアフリカン・プリント・デザインを使用した〈2017年クリスマスキャンペーン:折るショッピングバッグ〉の企画、制作についてのお話を伺いました。三越伊勢丹宣伝部の小林朋子様、飯出風子様、岡田圭子様、大変お世話になり有り難うございました。

20180205〈三越伊勢丹).JPG

[Research of Kyoto-based Global Development of Printing Techniques and Designs(京都を起点とした染色技術及びデザインのグローバルな展開に関する研究)]
January 9, 2018(Tue)

2018年1月9日(火)~2月16日(金)の期間京都工芸繊維大学美術工芸資料館1階(京都・大学ミュージアム連携)で展覧会「近代京都の機械捺染図案を今ふたたび―よみがえる寺田コレクション―」を開催いたします。

詳細はこちらをご参照下さい。


よみがえる寺田コレクション1.JPG よみがえる寺田コレクション2.JPG
本展は2月16日をもって終了いたしました。
会期中431名の方にご来場いただきました。
出品・展示に御協力いただいた皆様、ご来場いただきました皆様、まことにありがとうございました。

[Study on Theater-related Pictures Retrieval System using Record of Theater Play Database (provisional translation)/演劇上演記録データベースを活用した、演劇資料画像検索閲覧システムの構築に関る研究]
December 28, 2017(Thu)

2017年度上半期活動報告

[演劇上演記録データベースを活用した、演劇資料画像検索閲覧システムの構築に関る研究]

※本プロジェクトは2016年度「演劇上演記録のデータ・ベース化と活用、ならびに汎用利用システム構築に関る研究」より、研究課題名を変更して活動を継続致します。

2017年度上半期の当プロジェクトの活動を以下のとおりご報告いたします。

2017

413日 俳優座劇場の上演記録考証作業継続[作業開始:2016年度(46日)]

《俳優座劇場の上演記録の考証作業は参考資料として劇場プログラムの他、刊行された劇場史資料『俳優座劇場の公演記録』や『演劇年鑑』、演劇雑誌『テアトロ』『新劇』『悲劇喜劇』などを参照して行った。今期は昭和51年より考証作業を開始》

414日 各劇場の舞踊会公演の上演記録考証作業継続[作業開始:2015年度(414日)]

《昭和20年より考証作業を開始した各劇場の舞踊会公演のプログラム。今期は昭和57年より考証作業を開始。今年度より考証作業と並行して松竹大谷図書館の舞踊会プログラム所蔵目録データも併せて作成する。》

421日 活動内容及び以下の議題について打ち合わせ(於松竹大谷図書館事務所内)

<参加者:赤間亮先生、武藤祥子・井川繭子(松竹大谷図書館)>

(1)「運用中のデータベース検索システムの運用について」

  1.検索トップ画面の改善点

  2.公開画像のサイズ検討

(2)「近代芝居番付の記録の考証作業終了とデータの追加公開について」

(3)「新派上演記録データベースの構築について」

(4)「組上燈籠絵データベースの入力について」

711日 俳優座劇場の上演記録考証作業終了

以上

[Study on Theater-related Pictures Retrieval System using Record of Theater Play Database (provisional translation)/演劇上演記録データベースを活用した、演劇資料画像検索閲覧システムの構築に関る研究]
December 28, 2017(Thu)

2016年度の当プロジェクトの活動を以下のとおりご報告いたします。

2016

46日 俳優座劇場の上演記録考証作業開始(於松竹大谷図書館事務所内)