Report
  1. HOME
  2. 活動報告
  3. イベント情報
  4. イベント情報

イベント情報

 [書込]

15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

[イベント情報]
2020年1月22日(水)

第67回 [特別編]国際ARCセミナーを開催いたします。

"Tracing the History of Surveys in the West: Japanese Art as a Global Study"

講師: Hans Thomsen(Professor and Chair, Section for East Asian Art, University of Zurich)

2020年1月22日(水) 18:00-19:30
【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム

参加無料(予約不要)

[主催] 立命館大学アート・リサーチセンター

続きを読む>>

[イベント情報]
2020年1月15日(水)

第66回 [特別編]ARCセミナーを開催いたします。

「ヴァーチャル・インスティテュートの可能性―身装文化デジタルアーカイブの更なる活用に向けて」

講師: 高橋晴子(国立民族学博物館 外来研究員)
津田光弘(イパレット 代表)
八村広三郎(立命館大学 名誉教授)
鈴木桂子(立命館大学 衣笠総合研究機構 教授)

2020年1月15日(水) 18:00-19:30
【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム

参加無料(予約不要)

[主催] 立命館大学アート・リサーチセンター

続きを読む>>

[イベント情報]
2020年1月15日(水)

アート・リサーチセンターにて講演会を開催いたします。

「Surrealism in Music」

講師: イワン・イワノフ Ivan Ivanov Ph.D. (ネバダ大学講師/クラリネット奏者)

2020年1月15日(水) 13:00-14:30
【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム

参加無料(予約不要)

[主催] 立命館大学アート・リサーチセンター、先端総合学術研究科院生プロジェクト「音楽と社会」研究会

続きを読む>>

[イベント情報]
2020年1月 6日(月)

深読み役者絵展

【会期】 2020年1月6日(月)-1月24日(金)
【時間】 9:30~17:00
※土・日・祝は休館いたします。
★1月18日(土)のみ開館いたします。
13:00~13:45 ギャラリートーク 担当者による会場での解説
14:00~16:00(終了予定)原版板木による摺り実演
【会場】 立命館大学衣笠キャンパス アート・リサーチセンター1階 閲覧室
【Web展示】 https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/2019UKIYOE2/

入場料無料

主催: 立命館大学アート・リサーチセンター
企画: 立命館大学日本文化情報学専攻 芸術ゼミ

[イベント情報]
2019年12月18日(水)

第65回 [特別編] 国際ARCセミナーは、Mohamed Soliman先生をお迎えして開催いたします。

"Delineation of Ancient Alexandria for Sustaining the Cultural Heritage:
Approach of Remote Sensing, GPR and GIS for Sustainable Development"

講師: Mohamed Soliman(National Research Institute of Astronomy and Geophysics)

2019年12月18日(水) 18:00-19:30
【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム
参加無料(予約不要)

[共催] 立命館大学アート・リサーチセンター

続きを読む>>

[イベント情報]
2019年12月14日(土)

アート・リサーチセンターが共催するイベント、人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2019)が開催されます。
今年度のテーマは「デジタルアーカイブの新たな挑戦ー人文・芸術・文化資源の活用と創生ー」です。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

人文科学とコンピューターシンポジウム
デジタルアーカイブの新たな挑戦 - 人文・芸術・文化資源の活用と創生

2019年12月14日(土)・15日(日)
立命館大学 大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)
主催: 情報処理学会 (IPSJ) 人文科学とコンピュータ研究会 (SIG-CH)
共催: 立命館大学アート・リサーチセンター、日本学術会議 総合工学委員会 科学的知見の創出に資する可視化分科会
後援: アート・ドキュメンテーション学会、情報メディア学会、人文系データベース協議会、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会、電子情報通信学会、日本アーカイブズ学会、日本計算機統計学会、日本行動計量学会、日本統計学会、日本図書館情報学会、日本デジタル・ヒューマニティーズ学会、デジタルアーカイブ学会、記録管理学会、情報知識学会

詳細はこちら→じんもんこん2019


連携開催
公開シンポジウム
「科学的知見の創出に関する可視化(3):新しい文理融合研究を創出する可視化」

2019年12月15日(日)13:00-16:00
立命館大学 大阪いばらきキャンパス フューチャープラザ/B棟 カンファレンスホール
入場無料、事前申し込み不要
主催: 日本学術会議 総合工学委員会 科学的知見の創出に資する可視化分科会

[イベント情報]
2019年12月 4日(水)

第64回 [特別編] ARCセミナーは、産業社会学部准教授の樋口耕一先生をお迎えして開催いたします。

「計量テキスト分析およびKH Coderへの導入」

講師: 樋口耕一(立命館大学 産業社会学部 准教授)

2019年12月4日(水) 13:00-14:30 ※開始時間がいつもと異なりますので、ご注意下さい。
【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム

参加無料(予約不要)

[主催] 立命館大学アート・リサーチセンター

[イベント情報]
2019年11月13日(水)

第63回 [特別編] 国際ARCセミナーは、リーズ大学名誉講師のエリス・ティニオス先生をお迎えして開催いたします。

"A Neglected Book by Hokusai"

講師: エリス・ティニオス(リーズ大学名誉講師)

2019年11月13日(水) 18:00-19:30
【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム
参加無料(予約不要)

[共催] 立命館大学アート・リサーチセンター

[イベント情報]
2019年11月10日(日)

2019 IAPWシンポジウム
Preservation and Promotion of Printing Woodblocks in the Digital Era

日時: 2019年11月10日(日) 10:30~12:05(10:00開場)
会場: 立命館大学平井嘉一郎記念図書館カンファレンスルーム

事前申し込み不要/参加費無料

※椅子席には限りがございます(一般席は30名程度)。混雑の場合はご容赦ください。

[共催]

International Association for Printing Woodblocks(IAPW)
立命館大学アート・リサーチセンター文部科学省 国際共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ国際共同研究拠点」
立命館大学 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(日本文化資源のグローバルアクション)
立命館大学アジア・日本研究推進プログラム「『アジア芸術学』の創成」
人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト「アジアにおける「エコヘルス」研究の新展開」(「アジアの中の日本古典籍:医学・理学・農学書を中心として」ユニット)
韓国国学振興院
※なお、講演の一部は科研費19K00308により実施されます。

[問い合わせ]
立命館大学 研究部 衣笠リサーチオフィス内 アート・リサーチセンター事務局
担当:中村、河崎
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
TEL: 075-465-8476(9:00~17:30) e-mail: arc-jimu■arc.ritsumei.ac.jp(■を@に変更して下さい)

2019 IAPW Symposium
Preservation and Promotion of Printing Woodblocks in the Digital Era

Date / 9(Sat) - 11(Mon) November 2019
Venue / Hirai Kaichiro Memorial Library, Ritsumeikan University

Co-hosted by
・International Association for Printing Woodblocks (IAPW)
・International Joint Digital Archiving Center for Japanese Art and Culture - Art Research Center, Ritsumeikan University (International Joint Usage / Research Center)
・Global Action for Japanese Cultural Resources, Ritsumeikan University (MEXT-Supported Program for the Strategic Research Foundation at Private Universities)
・「アジア芸術学の創成」(Program for Asia-Japan Research Development, Ritsumeikan University)
・Historical Japanese Books in Asia - Medicine, Science and Agronomy (The National Institutes for the Humanities project New Development in Ecohealth Research in Asia)
・The Korean Studies Institute (한국국학진흥)
Supported by JSPS KAKENHI 19K00308

15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25