-
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
2021年1月20日(水)18:00より、Web配信にて第81回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。
1.「'Hokusai's drawings for Banbutsu ehon daizen zu (1829) and how they can be represented in the British Museum's ResearchSpace'」
講師:大英博物館 アジア部門名誉リサーチ・フェロー Timothy Clark先生
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:2021年1月20日(水)18:00~19:30
参加:Zoom配信、無料(予約不要)
2021年1月13日(水)18:00より、Web配信にて第80回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。
1.「デジタル音楽学???」
講師:立命館大学 文学部准教授 小寺 未知留先生
2.「ダンスにおける〈作品〉という問題——実践と理論による横断的考察——」
講師:立命館大学大学院 先端総合学術研究科 児玉 北斗氏
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:2021年1月13日(水)18:00~19:30
参加:Web配信、無料(予約不要)
※ARCメンバー以外の方もインターネットでご参加いただけます。以下アドレスからご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCNlN7ppEMMnF_eoA0PXl2dA/featured
12月16日(水)18:00より、Web配信にて第79回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。
1.「韓国の鬼神表象における日本の歌舞伎の影響」
講師:京都大学文学部 非常勤講師 朴 美暻先生
2.「ゲーム保存における関連資料の可能性」
講師:立命館大学 文学研究科文化情報学専 博士課程後期課程 毛利 仁美氏
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:2020年12月16日(水)18:00~19:30
参加:Web配信、無料(予約不要)
※ARCメンバー以外の方もインターネットでご参加いただけます。以下アドレスからご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCNlN7ppEMMnF_eoA0PXl2dA/featured
12月2日(水)18:00より、Web配信にて第78回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。
「Tsuda Seifu's beginnings as a Kyoto design artist」
講師:関西大学名誉教授 Scott Johnson 先生(ARCからWeb配信)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:2020年12月2日(水)18:00~19:30
参加:Web配信、無料(予約不要)
※ARCメンバー以外の方もインターネットでご参加いただけます。以下アドレスからご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCNlN7ppEMMnF_eoA0PXl2dA/featured
11月25日(水)18:00より、Web配信にて第77回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。
1.「アジアにおけるサイコロ賭博の探索を通じた雑学」
講師:四天王寺大学 非常勤講師 梅林 勲 先生(ARCからWeb配信)
2.「映像×地域~映像の力で地域を元気にする~」
講師:立命館大学 文学研究科文化情報学専修 博士課程後期課程 宮田 悠史 氏(ARCからWeb配信)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:2020年11月25日(水)18:00~19:30
参加:Web配信、無料(予約不要)
※ARCメンバー以外の方もインターネットでご参加いただけます。以下アドレスからご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCNlN7ppEMMnF_eoA0PXl2dA/featured
11月11日(水)18:00より、Web配信にて第76回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。
「Book design and the presentation of text in hanpon」
講師:リーズ大学名誉講師 Ellis Tinios 先生(英国からZoom配信)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:2020年11月11日(水)18:00~19:30
参加:Web配信、無料(予約不要)
※ARCメンバー以外の方もインターネットでご参加いただけます。以下アドレスからご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCNlN7ppEMMnF_eoA0PXl2dA/featured
10月28日(水)18:00より、Web配信にて第75回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。
「『改正絵入南都名所記』小考 挿絵の特徴と典拠について」
講師:立命館大学 文学研究科文化情報学専修 博士課程後期課程 安宅 望氏
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:2020年10月28日(水)18:00~18:45
参加:Web配信、無料(予約不要)
※ARCメンバー以外の方もインターネットでご参加いただけます。以下アドレスからご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCNlN7ppEMMnF_eoA0PXl2dA/featured
10月14日(水)18:00より、Web配信にて第74回国際ARCセミナーを開催いたします。
プログラムは下記となります。
「これからの文化財の保存と活用のあり方について」
講師:文化庁地域文化創生本部事務局 広域文化観光・まちづくりグループ 文化財調査官 岡本 公秀氏
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:2020年10月14日(水)18:00~19:30
参加:Web配信、無料(予約不要)
※ARCメンバー以外の方もインターネットでご参加いただけます。以下アドレスからご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCNlN7ppEMMnF_eoA0PXl2dA/featured
京都観世流の能楽師がこれまで続けてきたチャリティ公演がコロナ禍の影響でオンラインでの配信により実施されることになりました。アート・リサーチセンターでは、 片山家能楽・京舞保存財団との協定を踏まえ、今回、 映像収録・編集・配信・ライブ配信をアート・リサーチセンター・スタジオメンバーが担当させていただくことになりました。
本日 9/25(金)19:00~ at ロームシアター よりYouTubeにてライブ配信◆番組名
「能楽チャリティ公演(動画配信)~祈りよとどけ 京都より~」能「大会」 片山九郎右衛門 ほか
祝言謡「四海波」 有志全員
能「羽衣」 浦田保浩 ほか
狂言「口真似」 茂山千五郎 ほか
https://www.youtube.com/channel/UCTW3eTiibxzBpGEWuawhl5g是非、チャンネル登録の上、御覧下さい。
また、お知り合いへの拡散もよろしくお願いします。
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21