能絵をみる

「能」や「狂言」を絵や絵巻を使って解説します。
[書込]

カテゴリー
    0.能絵展 [1]
      1.その1 [1]
        1.1翁 [5]
        1.2裏舞台 [5]
        1.3五番立 [10]
    9.絵師 [1]
立命館大学ARC

全アーカイブ

  • 能絵展 その1(2007年6月)
  • ご挨拶
  • 面箱(めんばこ)
  • 翁(おきな)
  • 二人翁
  • 三番叟・千歳
  • 翁式三双図
  • 蝉丸(せみまる)
  • 項羽(こおう)
  • 白楽天(はくらくてん)
  • 通盛(みちもり)
  • 袴能(はかまのう)
  • 竹生島(ちくぶしま)
  • 忠度(ただのり)
  • 楊貴妃(ようきひ)
  • 望月(もちづき)
  • 海士(あま)
  • 絵馬(えま)
  • 清経(きよつね)
  • 草子洗(そうしあらい)
  • 葵上(あおいのうえ)
  • 張良(ちょうりょう)
  • 月岡耕漁(つきおか こうぎょ)
検索

アーカイブ
2007年06月 [23]
コメント一覧
Syndicate this site (XML)
Powered by
Movable Type 3.2-ja-2