第33回 文楽鑑賞教室
『二人三番叟』
解説『文楽へようこそ』
『夏祭浪花鑑』
釣船三婦内の段
長町裏の段
2016年6月3日(金)~6月16日(木)午前の部10時半~、午後の部14時~ | |
全席指定3,700円(学生 1,300円) |
文楽を代表する名作の上演のほか、出演者が実演を交えて文楽の魅力を紹介する「解説」がございます。初めての方も、気軽に楽しんでいただける文楽入門の公演です。
今回は、能の『翁』を元にした『二人三番叟』と、夏をむかえた大坂で実際に起きた事件を題材にした『夏祭浪花鑑』を上演します。劇場からほど近い高津神社の夏祭宵宮の日を舞台にした、夏狂言の代表作です。
ぜひこの機会に、文楽の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。
■問合先:国立文楽劇場 06(6212)2531
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_field/mt-tb.cgi/7947
コメントする